プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アジアクエスト株式会社
会社概要

"AIでビジネス変革を" アジアクエストがOpenAIのChatGPTやCodexなどの言語モデルに関するコンサルティングおよび導入支援サービスを新たに提供開始

アジアクエスト株式会社

IoT 、AI 等のデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト株式会社(本社所在地: 東京都千代田区飯田橋 代表取締役: 桃井純 以下、アジアクエスト)は、OpenAIによって開発された「ChatGPT」を代表とする、生成AIの導入支援に関するサービスを提供開始いたしました。
アジアクエスト ⇒ https://www.asia-quest.jp/

この度、かねてより研究および実証実験を進めておりました、AIの新たな可能性を開拓するOpenAIの人工知能(AI)技術「ChatGPT」やCodexモデルを利用した「Github Copilot X」などに関する導入支援やコンサルティングサービスの提供を開始いたしました。



■ChatGPTおよびGithub Copilot Xとは


ChatGPTはOpenAIが開発した大規模な言語モデルであり、自然言語処理のタスクにおける卓越したパフォーマンスで知られています。また、GitHub Copilot Xは、プログラムコードの自動補完や提案を行うAI技術です。

これらの先進的なAI技術を用いることで、事業プロセスの効率化やビジネスチャンスの最大化を図ることができます。



■アジアクエストの実証実験について


『Slackと連携して社内問い合わせ対応業務効率化』


【対象業務】

情報システム部への社内問い合わせ


【目的】

・ 画一的な問い合わせ対応業務の自動化/効率化

・ 例外的な問い合わせおよび対応内容のナレッジ化/効率化


【内容】

・ Slackの情シス向け問い合わせチャンネルとChatGPTを連動させ、問い合わせ内容の解析と迅速かつ最適な対応内容の提示

・ 過去の問い合わせ履歴と対応内容および関連資料を紐づけ、情シスの対応ナレッジの蓄積および社内共有の促進




■アジアクエストが提供を開始するサービスについて


弊社では、独自に進めてきた生成AIに関する研究および実証実験の技術に基づき、以下のサービスを提供開始します。


①生成AI活用に関するアドバイザリーサービス


【概要】

ChatGPTをはじめ、Codex言語をどう活用すればよいのか迷われているユーザー企業向けのサービスです。

ビジネス課題およびDXによる課題解決のアイディアを出発点として、アジアクエストの専門スタッフを交えたブレインストーミングを行い、新しい視点を注入し、生成AI活用についてよりエッジの効いた革新的アイディアへの昇華をお手伝いします。


【期間・提供内容】

90分の定例ブレスト週2回×4週間


【金額】

合計100万円(税抜)



②ChatGPT導入支援サービス


【概要】

ChatGPTを社内で活用したいユーザー企業向けに環境構築からPoCの実施、既存SaaSサービスとの連携など、導入に関する全行程を一括で支援するサービスです。

弊社は、OpenAIのChatGPTおよびGitHub Copilot Xの利用を検討している全ての企業に対して、これらのAI技術がビジネスに与える影響を最大限に引き出すために、具体的な導入計画の策定、導入に関する技術的な問題の解決、運用後の保守といったサービスを提供いたします。


【期間】

個別見積もり


【金額】

個別見積もり


AI技術の進化がますます加速するなか、その活用がビジネス成功の鍵となっています。弊社は、各企業がこの波をうまく乗りこなすために包括的なサポートを提供することで、より良い未来を共に創造していきます。

詳細については、弊社ウェブサイトまたはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。


※SlackはSlack Technologies, Inc.の商標およびサービスマークであり、米国および他の国で登録されています



■アジアクエスト株式会社について


アジアクエストは、企業のDXを支援する「デジタルインテグレーター」です。通常のシステムインテグレーションだけではなく、お客様のDXを共に考えるコンサルティングから、DXに必要なデジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して請け負います。

IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。


---

プレスリリースのダウンロードはこちらから

https://prtimes.jp/a/?f=d19319-131-830963ff80f59293f38c9f768dff293b.pdf


当社の最新ニュースはこちらからご確認ください。

https://www.asia-quest.jp/news/category/press-release/

---


【会社概要】

会社名:アジアクエスト株式会社

代表者:桃井 純

設立年月:2012年4月

本社所在地:東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋 i-MARK ANNEX 6F

URL:https://www.asia-quest.jp/

運営メディア:https://dx-navigator.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.asia-quest.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アジアクエスト株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.asia-quest.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋 i-MARK ANNEX 6F
電話番号
03-6261-2701
代表者名
桃井純
上場
東証グロース
資本金
4億1015万円
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード