プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Asobica
会社概要

しゃぶ葉が、「coorum(コーラム)」を活用したコミュニティ内で、新商品のしゃぶしゃぶだしをファンと共創

昨年大好評だったコミュニティ内のファンと共創した新商品 第二弾を発売

株式会社Asobica

株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:今田孝哉、以下「Asobica」)が提供する「coorum(コーラム)」を活用し、株式会社すかいらーくレストランツ(本社所在地:東京都武蔵野市、代表取締役社長:中島 尚志)が運営する「しゃぶ葉」はファンコミュニティを運営しています。このたび、コミュニティに属するファンと共に新商品の「しゃぶしゃぶだし」を企画し、2024年5月16日(木)に全国発売したことをお知らせします。

※商品の詳細は株式会社すかいらーくレストランツから5月9日(木)に配信されたプレスリリースをご覧ください

昨年大好評だったファンとの共創しゃぶしゃぶだし。今回は新商品「花藻塩(はなもしお)のねぎ塩だし」が誕生

しゃぶ葉は、2023年6月にファンコミュニティ「おやさい学校 しゃぶしゃ部」を開設し、コミュニティのコンテンツの一つとして昨年より新だし開発プロジェクトを立ち上げました。昨年の新だし開発プロジェクトで誕生した「博多豚骨だし」は、過去フェア平均と比較して商品選択率は約5.3倍という結果を記録しました。

今回は、「牛たん食べ放題コース」の発売に合わせファンにアイデアを募集し、ファンによる投票や試食会を実施した結果、上位人気の「花藻塩(はなもしお)のねぎ塩だし」が誕生しました。

コミュニティを活用し、ファンと意見を出し合い、共創して生まれたプロダクトは、ファンが企業に対してより愛着を持つきっかけになります。この取り組みは、企業とファンの結びつきを強化する施策として、来店頻度や購買活動に寄与していくことが今後予想されます。

新商品の「花藻塩のねぎ塩だし」について

発売開始日:2024年5月16日(木)

発売店舗:「しゃぶ葉」全店舗

しゃぶ葉は、6種類以上から選べる鍋だし、期間限定のブランド肉など豊富なコースメニューを提供するほか、新鮮野菜にカレーや麺類、スイーツ、たれ・薬味まで多彩な品々が全て食べ放題でアレンジも自在のしゃぶしゃぶ専門店です(鍋だしの種類は期間限定だしなど場合によって異なります)

【しゃぶ葉 ホームページ】https://www.skylark.co.jp/syabuyo/ 

※商品の詳細は株式会社すかいらーくレストランツから5月9日(木)に配信されたプレスリリースをご覧ください

しゃぶ葉ファンコミュニティ「おやさい学校 しゃぶしゃ部」のこれまでと得られた成果

しゃぶ葉ファンコミュニティ「おやさい学校 しゃぶしゃ部」トップページ

・昨年発売されたファンと共創した新商品「博多豚骨だし」は売上好調という結果に

しゃぶ葉が運営するファンコミュニティ「おやさい学校 しゃぶしゃ部」内で、しゃぶしゃぶの新作だしアイデアを呼びかけたところ、82アイデアが集まりました。82アイデアの中からファンへのアンケートや社内での議論を重ね、実際に発売したところ、過去フェア平均と比較して商品選択率は約5.3倍、100名あたりの平均販売数は過去平均と比較して約4.3倍の25.5食という結果になりました。

上記のように、企業のオンラインコミュニティでは、顧客の声やインサイトを理解し、商品やサービスの体験シーンを共創するといった顧客体験を加速することが可能です。Asobicaは、ファンやロイヤル顧客が、企業にとってブランド・商品・サービスを大きく成長させる共創パートナーであると考え、企業において「顧客中心の経営をスタンダードにする」ことを目指しています。

「coorum(コーラム)」について

「coorum(コーラム)」は、コミュニティ運営から自社顧客ID連携、顧客分析までワンストップで行い、LTV最大化・正確な顧客理解・UGCの醸成を実現するロイヤル顧客プラットフォームです。 

オンラインコミュニティを通じて「企業と顧客がつながる場」を提供し、ロイヤル顧客との継続的な接点創出に貢献します。さらに、収益貢献の高いロイヤル顧客を生み出すためのドライバーを理解し、売上拡大に向けたアクションを見出すことができます。

【株式会社すかいらーくレストランツ会社概要】

会社名:株式会社すかいらーくレストランツ

所在地:〒180-8580 東京都武蔵野市西久保1-25-8(三鷹 第3オフィス)

代表者:代表取締役社長 中島尚志

会社HP:https://corp.skylark.co.jp/ 

【株式会社Asobica 会社概要】 

会社名:株式会社Asobica

所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F 

代表者:代表取締役CEO 今田孝哉 

会社HP:https://asobica.co.jp

ブランドサイト:https://coorum.jp/ 

運営メディア:https://cxin.coorum.jp/ 

【本リリースに関してのお問い合わせ先】 

株式会社Asobica 

Mail : info@asobica.co.jp 

広報担当:野内(やない)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Asobica

34フォロワー

RSS
URL
https://asobica.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 9F
電話番号
-
代表者名
今田孝哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード