E2A 中国自動車道 吉和IC・六日市ICでの『高速道路外ガソリンスタンドサービス』終了のお知らせ

~六日市IC・戸河内ICでのETC2.0を利用した一時退出が可能となります~

NEXCO西日本

 NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:小橋 慶三)は、ETC2.0を利用することで、高速道路から道の駅への立ち寄りを可能とし、周辺のガソリンスタンドなどもご利用いただける『高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」』の試行をE2A 中国自動車道 戸河内(とごうち)IC、六日市ICなどで3月23日から開始いたします。これに伴い、高速道路上での燃料切れ防止を目的として、吉和IC、六日市ICで実施している「高速道路外ガソリンスタンドサービス」を終了いたしますことをお知らせいたします。
〇 終了する『高速道路外ガソリンスタンドサービス』の概要
①終了日時 平成30年3月22日(木)

 

②対象のICおよびガソリンスタンド
・E2A 中国自動車道 吉和IC⇔(株)ササキ [ENEOS]
・E2A 中国自動車道 六日市IC⇔(有)六日市石油 [ENEOS]
・E2A 中国自動車道 六日市IC⇔(有)山根石油 [コスモ]            



〇 同地域において、『高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」』の概要
・開始日時:平成30年3月23日(金)0時から

・実施箇所: E2A 中国自動車道 戸河内IC⇔道の駅「来夢とごうち」
      E2A 中国自動車道 六日市IC⇔道の駅「むいかいち温泉」

・内容:ETC2.0搭載車を対象に、対象ICで降りて、対象の「道の駅」を利用した後、1時間以内に同ICから乗り、同じ方向に走行された場合、目的地まで高速道路を降りずに利用した場合と同じ料金に調整します。なお、対象IC周辺でガソリンスタンドの利用が可能となります。

※詳細は『3月23日から 中国地方で新たに4箇所 高速道路から「道の駅」の利用が可能となります!』(国土交通省・NEXCO西日本 平成30年2月28日付発表)をご覧ください。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/chugoku/h30/0228b/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西日本高速道路株式会社

23フォロワー

RSS
URL
http://www.w-nexco.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ18階
電話番号
06-6344-4000
代表者名
芝村 善治
上場
-
資本金
475億円
設立
2005年10月