プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社旺文社
会社概要

『旺文社 国語辞典 第十二版』と『旺文社 漢字典 第四版』、10月24日に同時刊行!~『旺文社 国語辞典 第十二版 小型版』は11月21日刊行~

株式会社旺文社

教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 粂川秀樹)は、『旺文社 国語辞典 第十二版』と『旺文社 漢字典 第四版』を10月24日に同時刊行いたします。
また、持ち運びに便利なコンパクトサイズの『旺文社 国語辞典 小型版』も11月21日に刊行いたします。
いずれも2024年春にiOS/Android向け「旺文社辞典アプリ」への対応を予定しています。
【旺文社 国語辞典 特設サイト】 https://www.obunsha.co.jp/pr/oukoku/
【旺文社 漢字典 特設サイト】 https://www.obunsha.co.jp/pr/oukan/

  • 『旺文社 国語辞典 第十二版』について

■見やすい紙面。類書中最大級の約85,000項目

見出し語の大きさ、読みやすい活字、豊富な図版・表組みが特長です。

人名・地名・作品名などの固有名詞、百科語から古語・和歌・俳句まで幅広いジャンルの語を収録。

エシカル、減災、サステナブル、人流、知財、レジリエンス、ルッキズム、BYOD、DX、VARなど時代を反映する様々な新語も取り入れました。

『旺文社 国語辞典 第十二版』紙面イメージ『旺文社 国語辞典 第十二版』紙面イメージ

■言葉の知識が深まる特設記事

文章表現に役立つ「表現」「使い分け」「ちがい」「類語」「敬語」欄、日本語の知識を深める「語源」「変遷」「故事」「はじまり」欄など、言葉について学び、知識を深める特設記事を多数収録しています。

『旺文社 国語辞典 第十二版』「はじまり」欄『旺文社 国語辞典 第十二版』「はじまり」欄

■多彩で実用的な付録

巻末には「アルファべット略語・略号集」や読みの難しい漢字・熟語を画数で引ける「漢字・難読語一覧」、活字体・筆写体の字形の違いを解説した「字体について」、「国語表記の基準」「国文法要覧」「人名用漢字一覧」「季語集」「世界文化史年表」などの資料性の高い記事が豊富に収載されています。


  • 『旺文社 漢字典 第四版』について

■見やすく、引きやすい漢和辞典

日常の利用から漢文学習まで、必要十分な親字約10,000、熟語約46,000を収録。複数の索引で引きやすいつくりの漢和辞典です。

①部首解説

⓶見やすく検索しやすい親字

③8段階の筆順

④漢字の成り立ちを示した解字欄

⑤同訓意義

⑥難読語や名前欄、下付き熟語など充実した漢字情報

『旺文社 漢和辞典 第四版』紙面イメージ『旺文社 漢和辞典 第四版』紙面イメージ

■漢文学習に役立つ「語法」「故事」欄

漢文の読解に必要な助字を例文付きで詳しく解説した「語法」欄、故事成語を原文付きで解説した「故事」欄が、漢文学習の手助けとなります。

『旺文社 漢字典 第四版』「故事」欄『旺文社 漢字典 第四版』「故事」欄

■漢文の理解に役立つ豊富な資料

巻末には、「中国歴史地図」や図表を交えて解説した「干支」「二十四気」「五行」、主要な人名・書名についてまとめた「人名・書名解説」などの資料性の高い記事が豊富に収載されています。


  • [特典]本と同内容の辞典アプリについて

2024年春に、iOS/Android向け『旺文社 辞典アプリ』に対応予定です。書籍付属のシリアルコードまたは『旺文社 辞典アプリ』内課金により、辞典コンテンツをダウンロードの上、ご利用いただくことができます。

『旺文社 辞典アプリ』

https://apps.apple.com/jp/app/id1531427319

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.obunsha.dic.browser

  • 書籍概要

『旺文社 国語辞典 第十二版』

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/077736

・編者:池田和臣、山本真吾、山口明穂、和田利政

・刊行日:2023年10月24日

・体裁:B6判/1,744ページ/2色刷り

・定価:3,410円(税込)


『旺文社 国語辞典 第十二版 小型版』

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/077737

・編者:池田和臣、山本真吾、山口明穂、和田利政

・刊行日:2023年11月21日

・体裁:B6小型判/1,744ページ/2色刷り

・定価:3,190円(税込)


『旺文社 漢字典 第四版』

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/077724

・編者:宇野茂彥、長尾直茂、小和田顯、大島晃

・刊行日:2023年10月24日

・体裁:B6判/1,712ページ/2色刷り

・定価:3,410円(税込)


【会社概要】

学ぶ人は、変えてゆく人だ。

目の前にある問題はもちろん、人生の問いや、社会の課題を自ら見つけ、

挑み続けるために、人は学ぶ。

「学び」で、少しずつ世界は変えてゆける。

いつでも、どこでも、誰でも、学ぶことができる世の中へ。

私たちは、学ぶ人をずっと応援し続けます。


旺文社ブランドサイト URL:https://www.obunsha.co.jp/pr/change/


社名 : 株式会社 旺文社

代表者 : 代表取締役社長 粂川 秀樹

創業 : 1931年(昭和6年)10月

本社 : 〒162-8680 東京都新宿区横寺町55

TEL : 03-3266-6400

事業内容 : 教育・情報をメインとした総合出版と事業

URL : https://www.obunsha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社旺文社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.obunsha.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区横寺町55
電話番号
03-3266-6400
代表者名
粂川 秀樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1931年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード