プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

中部国際空港株式会社
会社概要

FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)累計来館者数が100万人に到達

2018年10月12日のオープン以来232日目で到達。

中部国際空港株式会社

 中部国際空港株式会社(所在地:愛知県常滑市、代表取締役社長:友添雅直)は、ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」の累計来館者数(*注)が、5月31日(金)に100万人に到達したと発表しました。
 2018年10月12日のオープン以来、232日目での100万人到達となりました。

 100万人目の来館者となった愛知県豊田市の山田託也さんとそのご家族には、スタッフらから記念品としてボーイング787のぬいぐるみなどが贈呈されました。
 石垣島へのご旅行前に立ち寄られたという山田さんは、「(FLIGHT OF DREAMSは)すごく広くて綺麗だなというのが第一印象。旅行前にこのようなことになり驚いたが嬉しい。」と話し、小学6年生の楓くんは「飛行機が大きく、ショーも凄く綺麗だった。」と嬉しそうに語っていました。

 FLIGHT OF DREAMSでは、累計来館者数100万人を記念して、6月1日(土)から7月5日(金)の間、「FLIGHT OF DREAMS 100万人ありがとうキャンペーン」を開催します。
 FLIGHT OF DREAMSの公式Instagramまたは公式Twitterをフォローし、期間中該当店舗で公式SNSのフォロー画面を提示のうえ、合言葉「フラドリ100万人おめでとう!」とスタッフに伝えると、週替わりで1品、担当者いちおしのメニューが特別価格で提供されます。詳しくは、FLIGHT OF DREAMS公式ウェブサイトをご確認ください。

 
  • 来館者数100万人到達について
■到達日:
2019年5月31日(開業から232日目)
※目標来館者数は開業初年度年間150万人
■参 考:
2018年10月12日 FLIGHT OF DREAMS開業
2019年  1月17日 来館者50万人(開業から98日目)
 
  • FLIGHT OF DREAMSについて

ボーイング787初号機の展示をメインとした新感覚飛行機テーマパーク。
世界中で話題の「チームラボ」による体験型デジタルコンテンツで構成される有料エリア「FLIGHT PARK」では、航空について楽しみながら学び、遊ぶことができます。
また、ボーイング創業の街、シアトルをテーマとした飲食・ショッピングエリア「SEATTLE TERRACE」では、入場無料で飛行機の間近でシアトル本場の人気メニューやショッピングをお楽しみ頂けます。

■営業時間
FLIGHT PARK 10:00~17:00 (最終入場16:30)※土曜日のみ10:00~19:00 (最終入場18:30)
SEATTLE TERRACE 10:00~22:00※店舗により営業時間が異なります。
■休館日
年中無休
■所在地
〒479-0881愛知県常滑市セントレア1-1 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS

FLIGHT OF DREAMSにつきましては、今後もオフィシャルWEBサイトにてご案内してまいります。
URL▷▷▷https://flightofdreams.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://flightofdreams.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

中部国際空港株式会社のプレスキットを見る

会社概要

中部国際空港株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://www.centrair.jp/
業種
不動産業
本社所在地
愛知県常滑市セントレア1-1 第一セントレアビル6階
電話番号
0569-38-7777
代表者名
犬塚 力
上場
未上場
資本金
836億6800万円
設立
1998年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード