テレビ好き必読!AERAが「テレビの逆襲」をテーマに大特集!
やっぱりテレビは面白い。
「AERA」は、2016年11月21日発売の11月28日号(定価390円)で、「テレビの逆襲」を総テーマとした特集号を発行いたします。民放5局の敏腕プロデューサーが明かす「ヒットの方程式」やNHKドラマ好調の秘策、関西人気アナ対談、「総合視聴率」についてまで、盛り沢山の内容となっております。
【特集】テレビの逆襲
「お茶の間なき時代のバラエティーとは」民放5局敏腕プロデューサーに聞く
【日テレ】古立善之(世界の果てまでイッテQ!)【テレ朝】芦田太郎(あいつ今何してる?)【TBS】藤井健太郎(水曜日のダウンタウン)【テレ東】佐久間宣行(ゴッドタン)【フジ】木月洋介(スカッとジャパン)
「王道かつ奇抜 これがNHK」NHK朝ドラ、大河ドラマの好調を探る
井上剛(ドラマ番組部・チーフディレクター「あまちゃん」「トットてれび」)、遠藤理史(ドラマ番組部部長)、国分拓(大型企画開発センター・シニアディレクター、「ヤノマミ」「最後のイゾラド」)
「在京民放5局の編成戦略に見る“テレビの見せ方”」在京民放5局の編成部長が全員集合!
【日テレ】福士睦「日テレ視聴の習慣づけ」【テレ朝】赤津一彦「安心感で激戦の朝を制す」【TBS】菊野浩樹「若手の躍進」【テレ東】高野学「他局との差別化」【フジ】宮道治朗「フジらしさ守る」
・「視聴率では見えないテレビの底力」メガデータ化、総合視聴率の公表で再浮上するテレビCM
・「7カ月で1000DL達成 AbemaTVのテレビとのよい補完関係」
AbemaTV総合プロデューサーの藤田晋サイバーエージェント社長に聞く
・“関西の顔”対談 毎日放送・西靖×朝日放送・浦川泰幸「大阪のアナウンサーは楽しい!」
・現役番組制作会社スタッフ匿名座談会 地デジ化で制作費激減、過剰な規制の中で番組制作…
【商品概要】
『AERA』 11/28 号
発売日:11月21日(月)※一部地域で発売日が異なります
定価:390円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3LCQ7X
電子版のご案内
電子版は全国どこでも発売日に購入できます(夕方配信予定)。配信書店はApple News stand(定期購読型)、電子雑誌書店マガストア、富士山マガジンサービス、BookLive!、ZITTOの5店です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像