プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キリンホールディングス株式会社
会社概要

キリンビール取手工場にペットボトル製造設備を新設

~「TAPPY」「キリン ホームタップ」でビール市場のさらなる活性化を目指す~

キリンホールディングス株式会社

 キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「TAPPY(タッピー)」、「キリン ホームタップ」などの好調を受け、さらなるペットボトル商品の販売数量増加に備えて、キリンビール取手工場(工場長 梶尾伸明)にペットボトル製造設備を新設し、2022年8月の稼働を予定しています。
 当社は2タップのサーバーの「TAPPY」および会員制生ビールサービスの「キリン ホームタップ」を今春より本格展開しています。「TAPPY」では飲食店における業務負荷軽減や食品ロスの削減による社会課題の解決に取り組み、「キリン ホームタップ」では「つくりたてのおいしさをお届けする」ことや「ビールサーバーから注ぐ楽しさ」など新たなビール飲用体験をお客様に提供することで、新規事業を通じてビールの魅力化・ビール市場の活性化に取り組んでおり、「TAPPY」は飲食店から、「キリン ホームタップ」は会員のお客様から高く評価いただいています。

 今回、2017年3月よりペットボトル商品の製造を開始している横浜工場に続き、関東エリアで2拠点目となるペットボトル製造拠点を取手工場に設けることで、当社の新たな成長エンジンとして「TAPPY」、「キリン ホームタップ」を中心とした新規事業を育成し、ビール市場をさらに活性化していくことを目指します。また、製造能力を確保することで、高品質な当社のペットボトル商品の供給に加え、お客様の需要に対して柔軟に対応しながら着実に製造・配送していきます。
 

 ●ペットボトル製造設備概要
1. 稼働開始時期    2022年8月(予定)
2. 導入工場      キリンビール取手工場
            茨城県取手市桑原188-1
3. 製造能力      約50,000KL/年
4. 投資額       約36億円
5. 製造対象商品    酒類商品の1L・3Lペットボトル

●新製造設備の特長
販売が好調なペットボトル商品の製造ラインを新設することで製造能力を確保し、お客様の需要に柔軟に対応できる生産体制を構築します。

 

 

 キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.kirin.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キリンホールディングス株式会社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.kirinholdings.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
電話番号
03-6837-7000
代表者名
南方 健志
上場
東証1部
資本金
1020億4579万円
設立
1907年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード