プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社世界文化ホールディングス
会社概要

リオ・オリンピック観戦のお供に、一家に一冊!!国旗を知れば、その国の歴史が見えてくる『決定版 国旗と国章図鑑』発売

漢字には、すべてルビがあるので子どもから大人まで楽しめます。

株式会社世界文化ホールディングス

本書は、国の分裂・統合・革命・独立などによって変わる世界各国の国旗を、その変遷も含めてビジュアルで紹介した画期的な図鑑です。さらに国旗に加え、意匠が複雑で面白い国章も掲載。旗章学研究の第一人者・苅安 望氏の、50年近い国旗研究の集大成とも言える一冊です。漢字にはすべてルビを振り、国データも併記してあるので、お子様の学習にもぴったり、2016年のリオ五輪、2020年の東京五輪観戦のお供にも最適。一家に一冊常備したい図鑑です。

 

【本書の特徴】
①    国旗の変遷がビジュアルでひと目で分かる!

まずは、開催国ブラジルの国旗で!!まずは、開催国ブラジルの国旗で!!

おなじみの国旗ですが、色や図案にはこんな意味があったなんて。おなじみの国旗ですが、色や図案にはこんな意味があったなんて。

②    197の独立国とIOC加盟の11地域を網羅

③    国を代表する紋章、「国章」もすべて掲載
④    信頼できる“国旗研究の第一人者”苅安 望氏が監修
⑤    様々なデータが充実、総ルビで読みやすい
⑥    国旗の面白さがさらにアップするコラムも

国旗・国章の植物のモチーフでもっとも多いのがヤシって知っていました?国旗・国章の植物のモチーフでもっとも多いのがヤシって知っていました?

 

【著者プロフィール】
苅安 望 かりやす のぞみ /日本旗章学協会 会長
1949年、千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。総合商社に入社し、東京本店、ニューヨーク支店、メルボルン支店食品部門勤務を経て、食品会社の取締役国際部長、顧問を歴任し2015年退職。2000年より旗章学協会国際連盟(FIAV)の公認団体である日本旗章学協会会長。北米旗章学協会、英国旗章学協会、オーストラリア旗章学協会、各会員。2009年7月、横浜で海外研究者を招致してアジア初の国際旗章学会議を開催。旗章学協会国際連盟に「太極旗の歴史」ほか投稿論文多数。

▼ 出版物概要
1.書籍名:『決定版 国旗と国章図鑑』
2.発売日:2016年3月3日
3.定価:本体2,600円+税
4.判型:B5判 352頁

▼ 世界文化社HP→http://www.sekaibunka.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://www.sekaibunka.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社世界文化ホールディングス

85フォロワー

RSS
URL
http://www.sekaibunka.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北4-2-29
電話番号
03-3262-5111
代表者名
鈴木美奈子
上場
未上場
資本金
-
設立
1946年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード