プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大阪府住宅供給公社
会社概要

ウィズコロナ時代の団地ライフをもっと便利に! 公社賃貸スマリオに「シェアサイクル・ポート」を試行設置します

~OPH大浜(堺市堺区)、豊中団地(豊中市)、五月丘団地(池田市)~

大阪府住宅供給公社

大阪府内において公社賃貸住宅スマリオ(SMALIO)を提供する大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事⻑:山下 久佳、以下、公社)は堺市、豊中市、池田市の大阪府内3市と連携し、各市が実施するシェアサイクル実証実験に協力する形で、公社賃貸住宅の敷地内では初めてとなる「シェアサイクル・ポート」を試行設置します。団地および周辺地域にお住まいの方の利便性向上を目的として、10月29日(木)のOPH大浜(堺市堺区)のオープンを皮切りに各市内の3団地でサービスの提供を開始し、利用状況など試行設置の効果を検証します。

▲ シェアサイクル・ポート(OPH大浜)▲ シェアサイクル・ポート(OPH大浜)

 

■試行設置の目的
公社では本年3月の大型商業施設「フレスポしんかな」(堺市北区)での設置に続き、公社賃貸住宅(団地)内では初めてとなる「シェアサイクル・ポート」の導入となります。
団地内に「シェアサイクル・ポート」を設置することで、
①    電車・バスに代わる第3の交通インフラとして、団地を基点とする交通利便性の向上。
②    交通移動時の3密回避、在宅ワーク時の健康維持などウィズコロナ時代における「新しい生活様式」の実現。
③    モノを所有しない「シェアリングエコノミー」時代のライフスタイルへの対応。
など、お住まいの皆様の利便性向上につながる効果について検証し、今後の事業継続を検討します。

 

■シェアサイクルとは?

▲ 「HELLO CYCLING」の自転車▲ 「HELLO CYCLING」の自転車

専用ラック「シェアサイクル・ポート」の電動アシスト自転車を、いつでもどこでも貸出・返却ができるサービスです。スマホアプリから簡単に予約ができ、手軽な価格(70円/15分、1,000円/12時間最大)で利用できるのが特長です。
今回、各市のシェアサイクル実証実験では、OpenStreet(オープンストリート)株式会社(東京都港区)が提供しているIoTを活用した自転車シェアリングシステム「HELLO CYCLING」(ハローサイクリング)を導入しています。
▽「HELLO CYCLING」については、OpenStreet株式会社のwebサイトをご覧ください。
https://www.hellocycling.jp/

 

▲ OPH大浜 外観▲ OPH大浜 外観


■各団地での設置概要

▷ OPH大浜 (堺市シェアサイクル実証実験)

所 在 地 : 堺市堺区大浜北町2丁6番10
交     通 : 南海本線「堺」駅 徒歩約11分
利用開始: 2020年 10月29日(木)
設 置 数 : 8ラック

 

▲ 豊中団地 外観▲ 豊中団地 外観

▷ 豊中団地 (豊中市シェアサイクル実証実験)
所 在 地 : 豊中市服部本町5丁目2番地
交     通 : 阪急宝塚線「服部天神」駅 徒歩10分
      または 北大阪急行線「緑地公園」駅 徒歩25分
利用開始: 2020年 11月2日(月)
設 置 数 : 10ラック 

 

 

▲ 五月丘団地 外観▲ 五月丘団地 外観

▷ 五月丘団地 (池田市シェアサイクル実証実験)

所 在 地 : 池田市五月丘3丁目1番

交     通 : 阪急宝塚線「池田」駅 徒歩約20分 又は
      阪急バス約6分「五月丘1丁目」下車 徒歩3分
利用開始: 未定
設 置 数 : 4ラック 

◆大阪府住宅供給公社概要

▲ 「スマリオ」ブランドロゴ▲ 「スマリオ」ブランドロゴ

代 表 者 : 理事長 山下 久佳

所 在 地  :    大阪市中央区今橋2丁目3番21号
創     業 : 1950年6月
事業内容 : ・賃貸住宅等管理・運営事業
                  (公社賃貸住宅スマリオ(SMALIO)の提供)
                 ・府営住宅管理事業(大阪府から受託)
基 本 金 : 3,100万円(全額大阪府出資)
公社WEBサイト :https://www.osaka-kousha.or.jp/

 

2020年6月8日、おかげさまで創業70周年2020年6月8日、おかげさまで創業70周年

公社は、国連目標であり、2025 年⼤阪・関⻄万博が達成目標に掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現を目指しています。とりわけ、SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」および目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」の実現に向けて事業展開を⾏っており、関係機関と連携して様々な取り組みを進めています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府大阪市本社・支社大阪府堺市販売・提供エリア大阪府豊中市販売・提供エリア大阪府池田市販売・提供エリア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大阪府住宅供給公社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.osaka-kousha.or.jp/
業種
不動産業
本社所在地
大阪府大阪市中央区今橋2-3-21 藤浪ビル5F
電話番号
06-6203-5450
代表者名
山本 讓
上場
未上場
資本金
-
設立
1965年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード