プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Blue Prism株式会社
会社概要

Blue Prism株式会社、「Japan Customer Circle of Excellence 2022」を発表

DXを推進する革新的な日本のお客様6社を表彰

Blue Prism

報道関係者各位
2022年7月12日
プレスリリース
Blue Prism株式会社

Blue Prism株式会社、「Japan Customer Circle of Excellence 2022」を発表

DXを推進する革新的な日本のお客様6社を表彰

【2022年7月12日】インテリジェントオートメーションのグローバルリーダーであるSS&C Blue Prism の日本法人Blue Prism株式会社(本社:東京都港区、社長:長谷 太志)は、SS&C Blue Prismを活用しデジタルトランスフォーメーションを推進する革新的な日本のお客様6社に「Japan Customer Circle of Excellence 2022」を贈呈したことを発表します。

「Customer Circle of Excellence」とは、SS&C Blue Prismのインテリジェントオートメーションを利用して変革的な業務変革を進める先端的なユーザーを表彰するものです。今年も、革新的な取り組みを実施された日本のお客様に「Japan Customer Circle of Excellence 2022」を贈呈いたしました。

Blue Prism 株式会社 社長 長谷 太志は次のように述べています。「日本国内においてSS&C Blue Prismを活用いただくお客様を対象にした「Japan Customer Circle of Excellence」の表彰を2021年から始めました。前回に続き今回も、SS&C Blue Prismを活用いただいて、ビジネス基盤を強化されたお客様を表彰できることを大変嬉しく思います。」

Japan Customer Circle of Excellence 2022各分野の受賞企業とお客様からのコメントは次のとおりです。

Business Value Driver Award: 住友商事株式会社 様
「この度はBusiness Value Driver Awardを頂戴し、誠に光栄に存じます。Blue Prism株式会社の皆様には導入当初より多大なるご支援を賜り、感謝申し上げます。今後も弊社グループのDX推進の基盤としてRPAの展開、普及促進に努めてまいりますので、変わらぬご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。」

Business Value Driver Award: JR東日本ビルテック株式会社 様
「この度は、栄誉ある賞を受賞させていただき大変光栄です。社内でもRPAの関心度が年々高まってきており、SS&C Blue Prismはその高い期待に柔軟に応えられる最良のツールです。最新のテクノロジーとアイデアの組み合わせにより業務の自動化は加速します。そしてこれによる効率化は新たなアイデア創出の源泉となりクリエイティブなループを描きます。今後も様々な自動化を実現し、デジタルワーカーと供に業務改善・新しい価値の追求に向けて取り組んでまいります。」

ROM Excellence Award: 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 様
「この度は、ROM Excellence Awardという大変名誉な賞を頂戴し、誠に光栄に感じております。技術面、運用面で多大なるご支援をいただいており、導入時より、拡大期、安定期を経て、現在に至るまで、効果継続できているのは、Blue Prism様のご支援があったからこそです。今後、安定期を経て、新たに深堀を行う領域、中長期的な継続性を求める領域、とこれからもプロジェクトは継続して参りますので、引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします。」

Innovation Excellence Award: 第一生命保険株式会社 様
「この度はInnovation Excellence Awardに選定いただき、誠にありがとうございます。これまで当社では、本社の事務部門を中心としたバックエンド業務へのRPA導入を進めてまいりましたが、今後はお客様対応業務といったフロントエンド業務への導入等、活用の領域を更に拡大していきたいと考えておりますので、引き続き変わらぬご支援のほど、宜しくお願いいたします。」

Best Newcomer Award: べニックソリューション株式会社 様
「弊社がKawasaki DXを支援・推進するためには、デジタルワーカー導入は必至であると考えております。その中で、これまで採用してきた従来型のRPAではなくデジタルワーカー実現にむけたプラットフォームとしてのRPAをサービスとして提供していただけることに共感を覚え、グループ共有の基盤として採用いたしました。今後は弊社がグループ内にとどまらずグループ外の一般企業にも基盤を提供していくためのビジネスパートナーとして期待しております。」

Strategic Transformation Award: 株式会社ニコン/株式会社ニコンシステム 様
「この度はStrategic Transformation Awardという大変栄誉な賞を賜り誠にありがとうございます。弊社の導入も3年が経過し、職場主体で業務改善する意識が高まっています。 SS&C Blue Prismおよびユーザー企業の皆様から頂いたアドバイスが、私達の推進に大きな刺激となりました。更なる普及に向けてインテリジェンス性や開発生産性の向上を図りたく存じますので、今後共ご支援の程お願い申し上げます。ありがとうございました。」

今回の発表に併せて、当社社長の長谷は次のようにも述べています。「当社および当社の親会社であるBlue Prism社は、2022年3月に米国 SS&C Technologiesのグループ企業の一員となり、今後はSS&C Blue Prismブランドとして新しいステージを迎えることになります。SS&C Blue Prismでは、これまでBlue Prismが提供してきたインテリジェントな業務プロセスの自動化という価値に加えて、SS&Cが持つ製品・サービスを組み合わせて提供できるようになり、今後もお客様のビジネス成長に貢献するサービスの提供に尽力して参ります。」

SS&C Blue Prismについて
SS&C Blue Prismはエンタープライズ向けインテリジェント オートメーションにおけるグローバルリーダーです。私たちは安全で拡張性の高いインテリジェントなデジタルワークフォースを通じ、お客様が業務変革を実現できるよう支援します。デジタルワークフォースの利用により、お客様は業務効率を高め、運用コストを削減し、社員が創造的な活動に集中できる環境を構築します(2022年3月、Blue PrismはSS&C Blue PrismとしてSS&C Technologiesのグループ企業の一員となりました)。

本発表に関する連絡先
Blue Prism株式会社 ( https://www.blueprism.com/japan/ ) マーケティング本部
Tel: 03-6332-7648 | E-mail: japanmarketing@blueprism.com

報道関係者向け連絡先
トレイントラックス(広報代理店) 担当: 荒、小牧
Tel: 03-5738-4177 | E-mail: blueprism@traintracks.jp

 

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.blueprism.com/japan/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Blue Prism株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.blueprism.com/japan/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木7丁目12-2 R7ビルディング
電話番号
03-6332-7648
代表者名
長谷 太志
上場
海外市場
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード