プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

レッドホースコーポレーション株式会社
会社概要

自宅に居ながら農園とつながる。産直アウルオンライン農園ツアー第2弾「おいしいマンゴー畑の秘密ツアー」5月11日12:00~にインスタライブで開催。

~熊本県芦北町「たなか果樹園」のマンゴー農園と生中継~

レッドホースコーポレーション株式会社

農畜水産物の産直サービス「 OWL (アウル)」(以下「産直アウル」、運営:レッドホースコーポレーション株式会社)は、4月5日に第1弾を開催した『オンライン農園ツアー』の第2弾を5月11日(水)12:00に開催することとなりました。今回はインスタライブでの開催で誰でも視聴できるので、より多くの方に参加いただけます。今回は熊本県芦北町の「たなか果樹園」と生中継でつなぎ、生産者が畑・農園内を紹介し、栽培に関するこだわりやおいしいマンゴーができる秘訣、ちょっといい情報等をお届けいただきます。
自宅に居ながらにしてマンゴーハウスとつながります。
https://owl-food.com/features/tourdetails_ig

 

  • 産直アウルでも人気のえぐみのない優しい味わいのマンゴー「たなか果樹園」

今回、みなさんの自宅とつながるのは産直アウルのごちレポでの話題のえぐみのない、優しい味わいのマンゴーを生産する「たなか果樹園」。たなか果樹園は熊本県芦北町でみかんやマンゴーを中心に栽培されています。芦北町は熊本県南部に位置し、1年中、比較的温暖な気候のため、柑橘類の生産が盛んな町です。そんな恵まれた気候の中で育まれたマンゴーを『優しく育てている』たなか果樹園だからのマンゴー栽培に関する秘訣やとっておきの秘
密を熊本県芦北町のマンゴーハウスと生中継でつないでお届けします。

https://owl-food.com/sellers/130

  • 誰でも無料で視聴できるインスタライブで生配信

オンライン農園ツアーの開催は5月11日(水)12:00~12:45(45分間予定)。誰でも簡単に無料で視聴できるインスタライブで生配信します。産直アウルのインスタを事前にフォローいただくと手軽に視聴ができます。
(産直アウルインスタアカウント:https://www.instagram.com/owl_food_com/
また、事前に「たなか果樹園」への質問も受け付けています。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdxKLvnnXPMV2-Hb_Zmcmfo2yRUx5zeK9BTJQ1yOMVVrzjARQ/viewform?usp=sf_link
自宅に居ながら、ライブでマンゴー畑とつながってライブ収穫も見ることができる。オンライン農園ツアーの詳細はこちらからご覧ください(https://owl-food.com/features/tourdetails_ig
産直アウルでは今後も全国の生産者と消費者の自宅をオンラインでつないでいくことで、生産者の思いや苦労とともに、消費者の安心を届けていきます。


【農畜水産物の産直サービス「産直アウル」】
生産者がオンライン上で農水産物を消費者に直接販売できるウェブサービス「産直アウル」は市場を通すことなく農作物の生産者と購入者をダイレクトでつなぐ Web マーケットです。「自立自走可能な地方創生の実現」をビジョンに掲げ、生産者が販売したい商品の内容量や値段を自由に決めることができ、“良いものを良いもの”として消費者にとどけることができる仕組み をつくることで “生産者・地域産業者の原動力になりたい”と考えています。
■サービス概要:産直アウルは消費者と 生産者を繋げ るプラットフォーム
採れたての食材を農家・漁師自身が発送して、直接顧客に届けます。直送だからこそ格別な味や新鮮さを楽しむことができます。また、生産者と消費者がオンライン上で自由にやり取りできる”チャット機能” や生産者がブログ感覚で情報発信ができる“ボード機能” があることで、購入を希望する消費者は知りたいことを聞いて、疑問を解消することができます。同時に、生産者は自身が作った農水産物の良さを直接アピールでき、双方にとってWin Win の関係になっています。
さらに、生産者にとっては、産直アウルへのツール利用料も無料で、かつ、 自由に価格を設定できることで、従来の販売ルートよりも高い収益率を実現することも可能になります。
・サービス提供開始日:2019 年 12 月 23 日
・URL: https://owl-food.com/
・利用生産者数: 2,312 人
・参加自治体数: 26 自治体


【レッドホースコーポレーション株式会社】
本社:〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階
設立:1964 年 3 月
代表者:代表執行役グループCOO 宮本 隆温
事業内容:コンシューマー事業全般、地域産業支援及び活性化事業、ウェルネス事業、 ギフト事業、エデュテインメント事業(eスポーツ)
URL: https://www.redhorse.co.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
担当:見原(みはら)
電話番号:070-1608-2531
e-mail:service-info@redhorse.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
農林・水産EC・通販
位置情報
東京都墨田区本社・支社熊本県芦北町生産・収穫エリア
関連リンク
https://owl-food.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

レッドホースコーポレーション株式会社のプレスキットを見る

会社概要

レッドホースコーポレーション株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.redhorse.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING2階
電話番号
-
代表者名
山田健介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1964年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード