プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オークファン
会社概要

Amazon出品ツール「オークファンコネクト」を無料提供開始 オークファングループは副業向けにECソリューションを拡充

株式会社オークファン

 株式会社オークファン(本社:東京都品川区、代表取締役:武永修一、以下「オークファン」)は、副業需要の増加に伴い、Amazon出品ツール「オークファンコネクト」を無料提供開始したことをお知らせ致します。オークファンコネクトは、Amazon大口出品者向けのクラウド型業務効率化ツールです。オークファンは、今回の無料提供により、出品作業などの効率化から従来より提供しているリサーチツールまで、インターネット上での商品売買に関して一気通貫でサービスの提供が可能となります。
 今後もオークファンは、流通を最適化する企業として、副業としてインターネット上で商品を売買されている皆様に対し、サービスの質の向上に努めてまいります。
■オークファンコネクトとは(サービス概要)
 オークファンコネクト は、Amazon大口出品者にご利用いただけるクラウド型業務効率化ツールとなっております。Amazon Seller Centralと連携することで、Amazonへの商品登録を簡単に行うことが可能です。また、価格調査ツールであるオークファンプロPlusと併用してご利用いただくことで、価格リサーチから出品までの作業を効率化することができ、少人数での運用を可能にします。


■オークファンコネクトの導入効果
『Amazon簡単商品登録機能』
UIをわかりやすく簡単にしたことで、商品1点あたり数十秒で商品登録を行うことが出来ます。商品登録後、まとめて価格やポイント数の入力が出来るので無駄な作業が発生しません。

『FBA納品危険物自動判別機能』
FBA納品時に手間のかかる危険物確認を自動判別。一点一点チェックを行う必要が無くなるので、出品にかかる作業時間の短縮に繋がります。

 

※Amazon及びAmazon Seller Centralは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標です。

サービスについての詳細・お問い合わせ先は、特設サイトをご覧ください(https://aucfan.com/static/user/connect/

■オークファングループについて
 オークファングループ(株式会社オークファン及びその子会社)は、「眠っている価値を必要な場所へ」をコンセプトとして、AIと膨大な蓄積データを用いて在庫の価値を可視化・最適化する在庫価値ソリューション事業と商品の流通を支援する商品流通プラットフォーム事業を展開し、廃棄ロス削減を鑑みた在庫流動化支援に向け一気通貫したサービスを提供しております。
詳細・お問い合わせ先は、事業情報をご覧ください。(https://aucfan.co.jp/business/media/

オークファン概要
会社名: 株式会社オークファン
代表者: 代表取締役 武永 修一
創 業: 2007年6月
資本金: 8億6,115万円 (2019年9月末現在)
従業員: 149名 (2019年9月末現在 ※連結)
所在地: 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro3階
コーポレートサイト https://aucfan.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
関連リンク
https://aucfan.com/static/user/connect/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オークファン

18フォロワー

RSS
URL
https://aucfan.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区北品川5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館7F
電話番号
03-6809-0951
代表者名
武永 修一
上場
東証グロース
資本金
9億7368万円
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード