プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ネクイノ
会社概要

法人向け健康支援プログラム「スマルナ for Biz」を株式会社スタジオアリスに提供開始

ダイバーシティ推進の一環として月経に伴う健康課題の改善はじめ、従業員が健康で性別問わず社会に参画できるサポートに

株式会社ネクイノ

 株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表取締役 石井 健一 以下ネクイノ)が運営するオンライン・ピル処方サービス「スマルナ(※1)」は、法人向け健康支援プログラム「スマルナ for Biz」を株式会社スタジオアリス(代表取締役社長:牧野 俊介 以下スタジオアリス)へ提供開始いたしました。
 スマルナ for Bizは、現在、人材、営業、飲食、美容、不動産業界等、業種問わず様々な企業56社に導入いただいております。引き続き、“女性の健康” “QOL向上”を福利厚生の視点で捉え、健康経営及び、SDGs達成へ積極的に取り組む企業さまをサポートするべく、更なる多角的な健康支援を行うとともに企業の経営を円滑に推進してまいります。

 

スタジオアリス×スマルナforBizスタジオアリス×スマルナforBiz

 

■導入背景
 スタジオアリスは、全従業員数の94%が女性で女性活躍推進に積極的に取り組んでいます。こどもが10歳になるまで利用できるショートタイム勤務制度、退職した業務経験者が臨時的に応援勤務をするサポートメンバー制度など、女性社員がやりがいや生きがいをもって活躍できる制度や仕組み作りを行っています。
 今回、健康経営や女性活躍の推進、生産性向上を目指す取組みの一環として、全ての従業員が活き活きと働ける職場づくりを目的に「スマルナ for Biz」の導入に至りました。

株式会社スタジオアリス 人事グループ チーフマネージャー
東嶋美紀さまコメント

 過去、女性活躍推進を図るため、「女性が益々活躍できる環境づくりを目指し就業環境の改善を行う」という計画のもと、出産、育児支援について積極的に取り組んで参りましたが、今回は福利厚生の新しい選択肢の一つとしてスマルナ for Bizを採用することになりました。PMSや月経で悩む女性社員が、気軽に医療相談やオンライン診療を受け、スタジオアリスが自分にとって働きやすい環境となることを期待しております。

■スマルナ for Biz について
 PMSや月経で悩む女性社員に対し、オンライン・ピル処方サービス「スマルナ」にて処方されたピル代金を会社負担でご利用いただけるサービスです。月額無料で導入ができ、医師の診察に加え、スマルナに連携する助産師や薬剤師がオンラインで医療相談も受け付けます。
①オンライン診察/処方
 医師によるオンライン診察からピルの処方までを行います。
②医療相談窓口
 薬剤師や助産師による365日無料オンライン医療相談窓口を提供。
③健康管理に関する啓蒙コンテンツの提供
 スマルナ for Bizの導入にあたり、性別問わず、働く皆さま一人ひとりに自身の健康や働く環境についての情報をまとめたコンテンツを提供します。

※また、各企業さまのご要望に応じ、社内セミナー・勉強会等の実施・フィードバックも可能です。詳細は担当までお問合せくださいませ。

サービス提供内容や料金に関する詳細は、下記よりご確認いただけます。
▼スマルナ for Bizサービスサイト:
https://smaluna.biz/

■導入企業(2023年2月末時点)
スタジオアリス、東北学院、オールアバウト、ティア、サーパス、識学、リチカ、フィットクルー、ケンジグループ、鐘通はじめ、人材、教育、営業、飲食、美容、不動産業界等、業種問わず様々な企業56社に導入いただいております。
※現在、十数社導入検討中

【導入を検討されている企業様へ】
 スマルナfor bizでは、ネクイノが運営するオンライン診察でピルを処方するアプリ「スマルナ」に連携する医師の診察や、助産師や薬剤師による生理痛やPMSなどの女性特有の悩みや健康相談を受け付けております。
 従業員が健康で性別問わず社会に参画できるよう、そして会社の組織が活性化していけるよう、健康経営及び、SDGs達成へ積極的に取り組む企業様を広くサポートいたします。顕在化されていない課題をはじめ、今まさに企業様が抱えている課題の解決に向けた施策など、専門家による改善策の提案から専門医によるウェルネスセミナーまで、各企業様に合わせ無料で導入前のサポートをさせていただきます。

導入を検討されている企業様は、まずはお気軽に下記のお問い合わせフォームよりご相談くださいませ。

【本プログラム導入ご検討企業さま/ご相談】
「スマルナ for biz」お問い合わせフォーム:https://smaluna.com/script/mailform/forbiz/ 

▼資料はコチラから
https://docs.google.com/presentation/d/1xTKRPVRN8Bivb8YDD7YBtLeVSjZhaPLwtel3zZ6eMEI/edit?pli=1#slide=id.g1901098ceaf_0_1173  

(※1)スマルナについて
 https://smaluna.com/ 
 2018年6月にリリースされた、オンライン診察でピルを処方するサービス。ピルの処方以外も、助産師や薬剤師が相談を受け付ける、スマルナ医療相談室を運営。10代〜30代の方々を中心にご利用いただいている。スマルナアプリのダウンロード数は累計102万件を超える。(2023年2月末時点)
※医師の判断により対面受診を促す場合は医師の指示に従ってください。
※また、下記に該当する方は、ピルの処方が難しい場合がございます。
https://smaluna.com/qa/2116/ 

■株式会社ネクイノ  会社概要
 医師や薬剤師、弁護士など、医療及び関連法規分野に知見を持つ人材が集まり、2016年6月に創業。ICTを活用したオンライン診察をはじめ、健康管理支援、未病対策など、一人ひとりのライフスタイルや健康状態に合わせて選択活用できる医療環境を生み出している。「世界中の医療空間と体験をRe▷designする」メディカルコミュニケーションカンパニーを掲げ、テクノロジーと対話の力で世の中の視点を上げ、イノベーションの社会実装を推進。2018年6月、婦人科領域に特化したオンライン診察プラットフォーム「スマルナ」をリリース。2020年にはマイナンバーカードと健康保険証をリンクさせるセキュアな個人認証システム「メディコネクト」の提供を開始。

会社名:株式会社ネクイノ(英表記:Next Innovation Inc.)
代表取締役:石井 健一
所在地:〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目13番22号 御堂筋フロンティア WeWork
URL:https://nextinnovation-inc.co.jp/ 
設立:2016年6月3日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
関連リンク
https://nextinnovation-inc.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネクイノ

52フォロワー

RSS
URL
http://nextinnovation-inc.co.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア
電話番号
06-6147-9556
代表者名
石井 健一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード