プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

クロスプラス株式会社
会社概要

日本 本格上陸から2ヶ月で国内導入店舗数の年間目標達成

コスメ賞受賞アイテム「シカビタミンセラムバーム」が好調をけん引。日本でのスティックケア習慣の浸透を目指す

クロスプラス株式会社

創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は2023年12月1日(木)よりライフスタイル商品のビューティーカテゴリー拡大のため、韓国の皮膚科学に基づく人気スキンケアブランド「DERMASHARE(ダーマシェア)」の日本での独占輸入販売権を取得し、日本国内でのブランド展開を開始いたしました。展開開始から約2ヶ月で初年度の年間導入店舗の目標数を達成しました。

「DERMASHARE(ダーマシェア)」は皮膚科学に基づいた処方と、いつでもどこでも気になったときにスキンケアができる「スティック形状」を特徴としており、美容大国の韓国でもブランド人気No1の「シカビタミンセラムバーム」は発売から1年半で累計販売数100万個達成※1、日本国内のコスメ賞を受賞するなど高い注目を集めています。「DERMASHARE(ダーマシェア)は「スティックコスメ」のパイオニアとして、さらなるブランド認知を広めるべく2024年の導入店舗目標数を全国500店舗に上方修正しするとともに、「スティックケア」という新しい美容習慣の日本での浸透を目指します。


  • DERMASHARE営業担当者コメント:

昨年12月1日よりバラエティストアを中心に、取扱店舗を拡大しております。店頭の良い立地に必ずある円柱と言われる売場やエンドという場所に出していただいている店舗も数多く、販売も好調に推移しております。

販売先からは「今まで日本ではなかなか見なかったスティック形状の美容液・ブラシ付きファンデーションは新規性がある」と高い関心を寄せていただいております。

また、購入者層としてはブランドが当初設定していた20-30代というターゲットに加えて、40-50代の年代の方々にも評価をいただいております。ダーマシェアをきっかけにステックコスメをスキンケアのプラス1アイテムとして手軽に取り入れていただき、新しい美容習慣である「スティックケア」の浸透を目指し、今後も取扱店舗の拡大に尽力してまいります。


  • シカビタミンセラムバーム ¥2,990 (税込)

メイク直し&ハイライターにも植物ビタミンオイル高配合の

水光肌に導くスティック型美容液。

「LDK the Beauty スティック美容液部門(2023年8月公開) 1位&ベストバイW受賞」※2

                       

肌に潤いとツヤを与える植物ビタミンオイル23%高配合*。乾燥による化粧崩れにも、メイクの上から簡単にお直しができます。

*アーモンド油、シロバナワタ種子油、ホホバ種子油、チャ種子油、月見草油、アルガニアスピノサ核油(全て保湿成分)

point1:乾燥が気になる目元や口元、首などの部位に ピンポイントに潤いを与えることができます。

point2:メイクの上から使用してもよれにくく、お肌にツヤを与えます。乾燥しやすい部分の化粧直しや、メイクのハイライトとしても使用できます。

※1:販売期間:2021年11月から2023年4末まで

※2:https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/10324#index-m9 (2023年8月公開」


  •  DERMASHARE 取扱店舗

・アインズ&トルぺ 新宿東口店 

 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−10 ミラザ新宿ビル B1F〜2F

・アインズ&トルぺ 札幌国際ビル店 

 住所 :〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1 札幌国際ビル B3F

・アインズ&トルぺ LINKS UMEDA店 

 住所 :〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 2F(ヨドバシ梅田タワー内 2F)

ほか全国のアインズ&トルぺ 40店舗


  •  ECサイト

・公式サイト URL:https://dermashare.jp/ (12月1日より発売)

・ZOZO、Amazon、楽天、Qoo10(12月上旬~1月上旬より順次発売)


  •  DERMASHAREに関するお問い合わせ

クロスプラス株式会社 メールアドレス dermashare@crossplus.co.jp

※大変恐れ入りますが、メールでのお問い合わせのみとなりますので、ご了承ください。



=======

■クロスプラス 会社概要

会社名:クロスプラス株式会社

代表者:山本大寛

所在地:〒451-8560 愛知県名古屋市西区花の木3-9-13   

URL : https://www.crossplus.co.jp


■クロスプラスについて
婦人服を中心とした衣料品・生活用品/雑貨の企画/製造/販売を手掛けるライフスタイルプロデュースカンパニーです。創業70年間の婦人服製造卸で培った販売店ネットワークから得る生活者の声から、一人ひとりの心身豊かな生活をデザインしていくウェルビーイングの実現に向けたニューノーマル時代に必要とされる商品を販売しています。また、近年はサステナブルな企業として社会づくりに貢献をしていく目的のもと、環境に配慮するものづくり、暮らしと社会の懸け橋、一人一人が輝くワークライフを企業マテリアリティに設定しています。社員やお客様をはじめクロスプラスグループに関わる人すべてにプラスアルファの価値をご提供し続けてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://dermashare.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クロスプラス株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.crossplus.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛知県名古屋市西区花の木3-9-13
電話番号
052-532-2211
代表者名
山本 大寛
上場
東証2部
資本金
19億4400万円
設立
1953年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード