プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フォーバル
会社概要

株式会社フォーバルの連結子会社 株式会社アイテック「情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門」が大好評発売中!

株式会社フォーバル

『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)の連結子会社である株式会社アイテック(本社:東京都港区、代表取締役社長:加納 敏行、以下「アイテック」)が提供している「情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門」が好評発売中です。本サービスを含む各種eラーニングサービスが好評につき、新たに基本情報処理技術者試験科目A免除コース(6/9修了試験付き)を提供開始しました。

「情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門」リリースの背景

「情報Ⅰ」とは、日常生活から業務に至るまでの「情報」を扱う技術と、プログラミングやネットワーク、データベースなどの基礎を学ぶための教科です。2022年度からは高等学校で必修化され、すべての高校生が情報技術を学ぶことになりました。また、小中学校でもプログラミング教育が導入されており、2029年からは情報学を学んできた世代が新社会人になります。

 「情報Ⅰ」では、コンピュータの仕組みやデータの分析・利活用、プログラミングはもちろん、SNSを通じたコミュニケーションや情報デザイン、情報技術を利用した社会課題の解決など、社会人にとっても必要とされるスキルを学ぶことができます。2029年にむけて、今、私たち社会人も情報の基本について学びなおしが必要になっています。

「情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門」とは

「情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門」は、YouTubeチャンネル「ITすきま教室」で情報学やITパスポート試験対策などを行っている渡辺さき氏を講師に迎え、講義動画で「情報Ⅰ」を学ぶことができるeラーニングです。情報学初心者や、ITに苦手意識を持つ方にもわかりやすく解説されており、社会人に必要なITリテラシーを身につけることができるカリキュラムです。

 本コースでは、情報社会、情報デザイン、コンピュータシステムとデジタル化、ネットワークとセキュリティ、問題解決(データサイエンス)、アルゴリズムの6つの分野にわたる動画講義とWebテストが提供されます。これにより、基礎的なITリテラシーの習得やITに対する苦手意識の克服、デジタルトランスフォーメーション(DX)へのマインド形成が期待されています。

 また、「情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門」は、アイテックが提供するeラーニングと実践型ワークショップを組み合わせたハイブリッド型人材育成サービスである「デジタルスキル標準」教育スターターパックのSTEP1に組み込まれています。このパックは、DXの推進に焦点を当てた人材育成サービスであり、ITリテラシーの獲得からDXマインドの醸成までをサポートすることで、DXを社員全員の「自分ゴト」にすることを目指します。

詳細については、以下のアイテック社の商品紹介ページをご参照ください。

・情報Ⅰで学ぶITリテラシー入門

https://www.itec.co.jp/store/products/detail.php?product_id=3869

・「デジタルスキル標準」教育スターターパック

https://www.itec.co.jp/business/feature/CP_dx-literacy.html

基本情報処理技術者試験 科目A免除コース(6/9修了試験付き)とは

本サービスはIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が、IPAに認定された講座を受講し、修了試験に合格する(修了認定の基準を満たす)ことによって、基本情報技術者試験の科目A試験が免除される制度を活用し、6月9日修了試験付きのコースとして提供したものです。

 アイテックはこのサービスの提供を通じ、社会人のスムーズな資格取得応援をサポートします。

株式会社アイテックについて

 アイテックは「ITパスポート試験」をはじめとするITエンジニアの登竜門である情報処理技術者試験対策支援に強みを持ち、IT初学者のビジネスパーソンから高度IT人材まで、書籍、eラーニング、模擬試験、研修等を通じて、創業以来40年間、企業各社様の持続的発展に貢献すべく、延べ法人11,000団体、130万人の皆様に教育サービスを提供。2022年3月には「デジタルリテラシー協議会」の活動方針への賛同を表明しました。
 今後も日本産業界全体のデジタル人材育成を加速するため、DXを推進する組織・企業のデジタルリテラシーの向上に貢献してまいります。

■会社概要

社名  :株式会社アイテック

代表  :代表取締役社長 加納 敏行

設立  :2005年6月7日

所在地 :東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町6F

URL      :https://www.itec.co.jp/

株式会社フォーバルについて

 企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小・小規模企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーであるフォーバル(資本金:41億50百万円、【証券コード:8275】)は、中小・小規模企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。

■会社概要
社名  :株式会社フォーバル

代表  :代表取締役社長 中島 將典

設立  :1980年(昭和55年)9月18日
所在地 :東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号 青山オーバルビル14階

詳細はホームページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.forval.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社フォーバルのプレスキットを見る

会社概要

株式会社フォーバル

12フォロワー

RSS
URL
https://www.forval.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 五丁目52番地2号 青山オーバルビル14階
電話番号
03-3498-1541
代表者名
中島 將典
上場
東証スタンダード
資本金
41億円
設立
1980年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード