プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KRAFTON JAPAN株式会社
会社概要

賞金総額約3億円、PUBG GLOBAL CHAMPIONSHIP 2023が開催!

2023年のグランドフィナーレであるPGC 2023が11月18日(土)に開幕となります。賞金総額は3億円(200万ドル)、クラウドファンディングによる賞金増額システムを採用しています。

KRAFTON JAPAN株式会社

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG: BATTLEGROUNDS』の世界大会「PUBG GLOBAL CHAMPIONSHIP 2023(PGC 2023)」が明日11月18日(土)に開幕することを、また本大会の日本語ライブ配信を実施することをお知らせいたします。


世界中のトップチームが集う『PUBG: BATTLEGROUNDS』の頂点を決める戦い!

賞金総額は約3億円(200万ドル)!!


2023年11月18日(土)より『PUBG: BATTLEGROUNDS』の世界大会「PUBG GLOBAL CHAMPIONSHIP 2023」がタイ・バンコクにて開催されます。

世界各国の強豪合計32チームが11月18日(土)~11月21日(火)にかけて行われるグループステージを戦い、11月23日(木)~11月28日(火)にかけて行われるブラケットステージで2023年12月1日(金)~12月3日(日)に行われるグランドファイナルへの切符を争います。

賞金総額は200万ドル、日本円にして約3億となっています。

更に、PGCスキンの売り上げの一部を賞金に追加するクラウドファンディング方式を採用しています。


  • 本大会には日本代表として「ENTER FORCE.36(E36)」が参加します。

E36はグループステージのグループBに配属されており、グランドファイナル出場を目指し11月19日(日)からのグループステージを戦います。


大会形式

PGC 2023は11月18日(土)に開幕し、12月3日(日)に終了します。

世界中からトップ32チームがタイ・バンコクに集結し、一連のステージで戦い半数の16チームのみがグランドファイナルへ出場できます。


WEEK1:グループステージ

グループステージは、32チームが16チームごとのグループAとグループBに分けられます。

各グループは2日間で12マッチ、1日6マッチを戦います。

各グループでの総合順位をもとに、

・各グループから上位8チームがウィナーズに進出します。

・各グループから下位8チームがルーザーズに進出します。


WEEK2:ブラケットステージ

グループステージ終了後、1日の休憩を挟みブラケットステージが始まります。


まず初めにルーザーズです。

ルーザーズはグループステージの各グループ下位8チーム、合計16チームが参加します。

この16チームで2日間、12マッチを行い、

・上位8チームがラストチャンスに進出します。

・下位8チームはPGC 2023から脱落となります。


ルーザーズの2日間が終わったらすぐにウィナーズが開幕です。

ウィナーズはグループステージの各グループ上位8チーム、合計16チームが参加します。

この16チームで2日間、12マッチを行い、

・上位8チームがグランドファイナルへの切符を手にします。

・下位8チームはラストチャンスに進出します。


グランドファイナルの残された8席を手にする最後のチャンス、ラストチャンスがあります。

ラストチャンスはルーザーズの上位8チームとウィナーズの下位8チームの合計16チームが参加します。

これまでのブラケットと同様に2日間、12マッチを行い、

・上位8チームがグランドファイナルへの切符を手にします。

・下位8チームはPGC 2023から脱落となります。


WEEK3:グランドファイナル

これまでの2週間、激闘の末勝ち残った16チームが優勝の栄光と多額の賞金を懸け競います。

3日間、18マッチを行い、PGC 2023の最終順位を決定します。

SURVIVE: TO VICTORY - 優勝の栄光を掴むのは1チームのみ


賞金総額

PGC 2023の賞金総額は200万USD(約3億円)です。

クラウドファンディングを採用しており、PGC 2023 ピッケムチャレンジによりこの総額はさらに膨れ上がるでしょう。

最終的な賞金総額は大会の最終順位に基づいて参加する各チームに分配されます。

また、大会のMVPには副賞として1万USD(約150万円)が贈られます。


参加チーム

  • PGS POINTS

    • 17Gaming

    • Danawa e-sports

    • Soniqs

    • Twisted Minds

  • AMERICAS

    • Spacestation Gaming

    • Luminosity Gaming

    • Legacy

    • Team Falcons

  • EMEA

    • FUT Esports

    • FaZe Clan

    • Acend

    • HOWL

    • Question Mark

    • Exalt

  • APAC

    • Daytrade Gaming

    • Purple Mood E-Sport

    • Genius Esports

    • CERBERUS Esports

    • EXO Clan

    • PMA

    • ENTER FORCE.36

    • THEERATHON FIVE(開催国枠)

  • ASIA

    • Tianba Esports

    • Four Angry Men

    • NH-Esports

    • Petrichor Road

    • TYLOO

    • Sheng Yi Xin Long

    • Gen.G

    • Dplus KIA

    • V7 FUNPIN

    • AZLA PENTAGRAM


観戦チケット

PGC 2023はすべて現地で観戦可能となっています。

全日程がタイ・バンコクCentral LadpraoBangkok Convention Centre(BCC Hall)で行われます。

最高のバトルロイヤルが見られるだけでなく、ファンの皆さまを歓迎するコミュニティイベントや公式グッズストアもあります。


グループステージ、ルーザーズ、ウィナーズ、ラストチャンスの観戦チケットは会場にて先着順で無料で配布されます。

  • グループステージ:11月18日(土)~11月21日(火)

  • ルーザーズ:11月23日(木)~11月24日(金)

  • ウィナーズ:11月25日(土)~11月26日(日)

  • ラストチャンス:11月27日(月)~11月28日(火)

座席は先着順となり、アリーナの収容人数は約600人を見込んでいます。

観戦エリアへの入場は現地時間17時00分(日本時間19時00分)から、試合開始は現地時間18時00分(日本時間20時00分)を予定しています。

チケットの配布は現地時間14時00分(日本時間16時00分)頃から開始予定です。


12月1日(金)~12月3日(日)に開催されるグランドファイナルの入場にはチケット購入が必要です。

グランドファイナルの観戦チケットは11月22日(水)より販売を開始します。

詳しい情報とチケット販売リンクは別途お知らせします。


G-COINイベント

PUBG Esportsで初となるG-COINの配布イベントを実施します。

PGC 2023が開催されている間、2,000万G-COINが全世界の配信を通じて皆さまに配布される予定です。

配信を視聴してコードを受け取ってください。

  • 毎日2度のG-COIN獲得コードが公式配信で表示されます。

  • 400G-COINの獲得コードが毎日1度表示されます。

  • 400G-COINの獲得コードのほかに、

    • 開幕を記念し初日の11月18日(土)は特別に3,000G-COINの獲得コードが表示されます。

    • その他のグループステージ、ルーザーズ、ウィナーズでは800G-COINの獲得コードが表示されます。

    • ラストチャンスでは3,000G-COINの獲得コードが表示されます。

    • グランドファイナルでは5,000G-COINの獲得コードが表示されます。


大会の模様をPUBG Esports公式サイト、PUBG  JAPAN公式YouTubeチャンネル、PUBG JAPAN公式Twitchチャンネルにてライブ配信!

▼公式サイト

https://pubgesports.com/ja


▼配信チャンネル

https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN

https://www.twitch.tv/pubgjapan


▼PUBG Esports日本公式X

https://twitter.com/PUBGEsports_JP


###


□ KRAFTON, Inc.について
 韓国を拠点とするKRAFTON, Inc.は、独自のクリエイティブで知られるグローバル製作スタジオとともに、ユニークな楽しさを提供するゲームを発掘し、世界中にパブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「Striking Distance Studios」、「Dreamotion」、「Unknown Worlds」、「5minlab」、「Neon Giant」、「KRAFTON Montréal Studio」、「VECTOR NORTH」、「ReLU Games」など11のスタジオがあり、それぞれが継続的な挑戦と新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。

 KRAFTONは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』、『The Callisto Protocol』、『NEW STATE MOBILE』、『Moonbreaker』、『Defense Derby』、『TERA』、『ELYON』などさまざまなゲームコンテンツを運営しています。世界中の情熱的で決意を持ったチームとともに、KRAFTONはゲームを超えてマルチメディアエンターテイメントやディープラーニングなどの新たなビジネス領域を拡大することを目指し、世界クラスの技術力を誇るテクノロジードリブン企業です。

□『PUBG』について
「PUBG STUIODS」は、2017年『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下『PUBG』)を開発し、現在は様々なプラットフォームを通じてゲームサービスを提供しています。『PUBG』はリリース以後、「最も早く1億ドルの収益をあげたSteamアーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を持っており、国内外においては多くのゲームアワードを受賞し、世界におけるバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられました。2021年11月には、『PUBG』のオリジナルバトルロイヤル体験を継承および深化したモバイル新作『PUBG: NEW STATE』をリリースしました。『PUBG』は、世界的に人気な知的財産権(IP)として拡張するだけでなく、継続的にゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとにゲーム制作、事業、マーケティング、eスポーツなどを推進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KRAFTON JAPAN株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://krafton.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-3-15 BIZCORE渋谷8階
電話番号
-
代表者名
イ・カンソク
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード