プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スリーシェイク
会社概要

スリーシェイク、サイバーセキュリティ月間に合わせて「脆弱性診断ツールSecurify体験会」を開催

スリーシェイク

株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)は、2月1日から3月18日にわたるサイバーセキュリティ月間に合わせて、「手軽に何度でもできる脆弱性診断ツールSecurify体験会」を実施いたします。

スリーシェイクが提供する自動脆弱性診断ツール Securify(セキュリファイ)は、基本的なセキュリティ診断機能を無料で提供しており、この度の体験会は、サイバーセキュリティ対策の普及とアクセシビリティ向上を目的としています。

「脆弱性診断ツールSecurify体験会」詳細ページ:https://www.securify.jp/event-seminar/handson-web/

サイバーセキュリティ月間とは、サイバーセキュリティに対する国民の関心を高め、理解を深めるために政府が指定した期間です。この月間は、セキュリティの重要性を広く伝え、様々な取り組みが集中的に行われる時期です。

Securify(セキュリファイ)は、基本的なセキュリティ診断機能を無料で提供しており、誰でも簡単に自社のセキュリティ状況を評価し、継続的なセキュリティテストを実現する脆弱性診断ツールです。

2月1日から3月18日にわたるサイバーセキュリティ月間に合わせて「脆弱性診断ツールSecurify体験会」を実施することで、より多くの企業がセキュリティ対策に取り組めるようサポートすることを目指しています。


「脆弱性診断ツールSecurify体験会」の詳細やお問い合わせに関しては、下記のイベント詳細ページをご確認ください。

https://www.securify.jp/event-seminar/handson-web/


■「脆弱性診断ツールSecurify体験会」概要

診断対象の設定から診断結果の確認までの一連の流れを操作いただきながら、WebアプリケーションとAPIにおける脆弱性の見つけ方をご紹介いたします。

【開催日】

・2/15(木)16:00〜17:00

・3/13(水)14:00〜15:00

【会場】zoomにてオンライン開催

【参加費】無料(要事前登録)

【申込締切】開催前日の17:00まで

【お申し込み】https://www.securify.jp/event-seminar/handson-web/


■Securify(セキュリファイ) とは

SaaS、Webメディア、Webアプリケーション、ネットワークのセキュリティまで、セキュリティ領域の多様な課題に対応する統合ソリューションです。

サービスURL:https://www.securify.jp/

ユーザ向けポータルサイト「Securify Portal(セキュリファイ ポータル)」TOP画面

「Securify」は、以下の3つの機能をご用意しています。

Securify Webアプリケーション診断

Webアプリケーションの脆弱性を評価し、継続的なセキュリティテストを実現します。

 

Securify WordPress診断
攻撃者に攻撃の糸口を与えるようなWordPressの設定を評価し、WordPressのセキュリティ向上を実現します。

 

Securify SaaS診断

SaaS上のドライブ内ファイルの公開設定状況を可視化し、情報漏洩管理の向上を実現します。

【株式会社スリーシェイク】 

スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS / Google Cloud / Kubernetes に精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」運営 ( https://www.securify.jp/ )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )
フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」開発・運営 ( https://relance.jp/ )
会社HP :https://3-shake.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.securify.jp/news/event-handson/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スリーシェイク

13フォロワー

RSS
URL
http://www.3-shake.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3/4F
電話番号
03-4500-7378
代表者名
吉田 拓真
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード