プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジオコード
会社概要

ジオコード、ChatGPTを活用したネクストSFAの新機能「履歴要約機能」を6月リリース予定

株式会社ジオコード(証券コード:7357)

 Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口大輔、東証スタンダード:7357)は、同社が提供するクラウド営業支援ツール「ネクストSFA」の新たな機能として、ChatGPTを活用した「履歴要約機能」を6月にリリース予定であることを発表いたします。

※SFA(Sales Force Automation)とは
 個人の勘、経験、根性に頼る旧来的な営業活動を、科学的な観点で自動化、改善、管理できるシステムです。
 
  • 「履歴要約機能」開発の背景
 2022年11月にアメリカのOpenAI社が開発した人工知能チャットボット「ChatGPT」が全世界にリリースされ、2ヵ月で月間1億ユーザーを獲得するなど大きな話題となっています。このChatGPTを利用することでビジネスシーンでも大きな変化を与えられると言われていますが、AIへの命令文「プロンプト」の作成や自社データの入稿方法が難しいなど、ChatGPTの活用は容易ではない状況が続いています。

 ジオコードでは、クラウド営業支援ツール「ネクストSFA」とChatGPTを組み合わせた「メール作成機能」や(※1)、Webマーケティング事業でのChatGPTに関するサービスの提供(※2)などを通して、専門的な知識や技術がなくても簡単にAIを活用できる機会の創出を行っていますが、顧客対応の履歴管理についても、AIを活用することで業務効率や生産性のさらなる向上が図れると考え、今回、「ネクストSFA」の新機能として「履歴要約機能」の開発に着手しました。

※1:ジオコード、ChatGPTを活用したネクストSFAの新機能「メール作成機能」をリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000006185.html

※2:ジオコード、ChatGPTを活用した記事作成コンサルティングをサービスメニューに新たに追加
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000006185.html

 
  • 「履歴要約機能」とは?
 「履歴要約機能」は、ネクストSFA内で管理されている顧客との通話内容、商談履歴、メール履歴などの対応履歴をChatGPTで要約できる機能です。AIを初めて使う方でも簡単に人工知能の利点を最大限に活用することができます。
 本機能を利用することで以下のようなメリットが得られると想定しています。
 ・数日~数ヵ月にわたる膨大な対応履歴をわずかな時間で要約できる
 ・対応履歴をさかのぼり、閲覧・分析する手間や時間を削減できる
 ・次に対応すべき最適な施策案を提案してくれる

 
  • 今後の展望
 現在、6月中の先行リリースに向けて開発を進めていますが、一定のフィードバックを得た後は、全ユーザーに向けたサービス提供を本格的に開始し、「ネクストSFA」を利用することで得られる体験や導入価値の向上につなげていきたいと考えています。そして今後も引き続きChatGPTやそれに類するAIサービスを活用した新機能・新サービスの拡充を検討し、開発、リリースにつなげていく予定でいます。

 
  • クラウド営業支援ツール「ネクストSFA」について

 「ネクストSFA」は、見込み顧客の情報から商談履歴、さらに案件成立後の顧客対応状況までの一連の営業プロセスを見える化して効率的な管理を可能にするクラウド営業支援ツールです。ユーザーにとっての見やすさと使いやすさを重視した設計で、短期間かつ低コストで容易に導入することができます。

 また、利便性を向上させるため、これまで以下のようなツールと連携してきました。

 ●クラウド会計ソフト freee(freee株式会社)
 ●Sansan(Sansan株式会社)
 ●マネーフォワード クラウド請求書(株式会社マネーフォワード)
 ●LINE WORKS(ワークスモバイルジャパン株式会社)
 ●Chatwork(Chatwork株式会社)
 ●Google 広告(Google合同会社)
 ●Yahoo!広告(ヤフー株式会社)
 ●INNOVERA(株式会社プロディライト)

「ネクストSFA」サービスサイト:https://next-sfa.jp/

 
  • 株式会社ジオコードについて
 ジオコードは、SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、クラウド営業支援ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。
 Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。

社 名:株式会社ジオコード(東証スタンダード:7357)
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億5,151万円(2022年2月末現在※変わるかも?最新情報の確認を!)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/

■ お問い合わせ先
<サービスについて>
株式会社ジオコード
クラウドCS課
メール:info@geo-code.co.jp
電 話:03-6274-8081

<プレスリリースについて(報道機関窓口)>
株式会社ジオコード
広 報:加藤 康二
メール:kato@geo-code.co.jp
電 話:080-1175-1335
 

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://next-sfa.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジオコード

22フォロワー

RSS
URL
https://www.geo-code.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
電話番号
03-6274-8081
代表者名
原口 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
3億6182万円
設立
2005年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード