プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スポーツオアシス
会社概要

時間や仕事に追われる現代人を、極上の“空っぽ”体験で整える新業態「総合ウェルビーイング施設 CARAPPO」を虎ノ門ヒルズステーションタワーに開業

東京都心のど真ん中で、スポーツジムでは実現できない、心身のウェルビーイングを

株式会社スポーツオアシス

虎ノ門ヒルズステーションタワーに2024年4月開業予定

「Well-being First!」を企業ミッションに掲げる、株式会社東急スポーツオアシス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:山岸 通庸、以下「オアシス」)は、虎ノ門ヒルズを起点とした周辺エリアで働くワーカーの皆さまのウェルネスを支え、虎ノ門という街を、ひいては日本全体の経済を元気にするために“CARAPPO”というこれまでにない新業態のウェルビーイング施設を虎ノ門ヒルズステーションタワーに開業※いたします。
※事業主:東急不動産株式会社・運営:株式会社東急スポーツオアシス

■【1】脱フィットネスの新業態「総合ウェルビーイング施設 CARAPPO(からっぽ)」とは?

CARAPPOは、“Reset for Creative Life”というコンセプトのもと、トレーニング、サウナ、メディテーション(瞑想)を体験し、心身共にリフレッシュした“空っぽ”な状態になれる総合ウェルビーイング施設です。

これまで、オアシスは『プール・ジム・スタジオ』の3大コンテンツをメインに、主に運動の場を提供することで皆さまのウェルビーイングに貢献してまいりました。しかし、知的労働がメインで日々の生産性を高めることを求められているビジネスパーソンや、日常において複数の役を担い非常に忙しく毎日を送る方にとっては、いかに日々のストレスを解消しリセットできるかが大切になっています。

昨今のサウナブームにおいて『ととのう』状態に人気が集まっていることも、頭の中を空っぽにしてまっさらな状態を体験できることに多くの人々が価値を感じているという裏付けです。

私たちはこうした皆さまのこれからのウェルビーイングに貢献するため、3つのコンテンツをご用意し、日々のリセットをサポートできる新業態を開発し、新ブランドとして立ち上げました。

■ 【2】心身共に「空っぽ」な状態へと導く、最先端のウェルビーイング体験

オンタイムの緊張感を感じ続け、多忙を極めるビジネスパーソン、クリエイティブ人材に「空っぽ体験」を届けるべく、本業態では3つの体験を提供します。


■CARAPPO EXPERIENCE1:TRAINING & HIIT                         
CARAPPOには最新かつ最先端の設備を揃えたトレーニングジムをご用意しています。このジムでは通常のトレーニングに加えて、数十秒間の強い負荷の運動と短時間の休憩や負荷を落とした運動を繰り返す“HIIT”や5室設けられた専用個室でのパーソナルトレーニングも提供します。高強度のトレーニングによって、頭を真っ白にし、短時間で心身を空っぽな状態へと導きます。

■CARAPPO EXPERIENCE2:Sauna & Spa

CARAPPOでは、男女浴室エリアに“無”に近づくための3種類のサウナが体験できます。2種類の趣の異なるパブリックサウナと拍子木で瞑想のスイッチを演出するプライベートサウナをその日の気分にあわせてご利用いただけます。またサウナ後にリラックスをもたらす“ととのい”スペースも充実。

 浴室エリアでは枯山水や苔庭をモチーフにした2種のととのい部屋で心を空っぽに解放することができます。また水風呂や高濃度炭酸風呂もあり、サウナと共に体験をすることで深い解放感を味わえます。

■CARAPPO EXPERIENCE3:Meditation

専門家が監修したマインドフルネスプログラムやヨガプログラムを体験できるのもCARAPPOの魅力です。水や宇宙など枯山水の世界観を表現した幻想的な空間で香りや光、映像の演出に包まれ、深い呼吸を繰り返すことで、副交感神経を優位に導き、日々ストレスにさらされた心に深呼吸をもたらします。

■Engawa LOUNGE

3つの体験のほかに、『エンガワ』をコンセプトにしたラウンジでも自分を空っぽにするOFFの時間をお楽しみいただけます。ラウンジでは、リラックスや集中力アップ、デトックス、ビューティーなどに効果的な素材を使ったスムージーやプロテインが味わえるドリンクサービスもご用意しており、トレーニング後やサウナ上がりに喉をうるおし、リフレッシュすることができます。


■【3】「CARAPPOアンバサダーボード」のご紹介

日々刻々と変化する、ウェルビーイングへの要求にこたえるためには、オアシス内の知見だけでは足りません。今までフィットネスを支えてくださったインストラクターさまはもちろん、様々な業界の、様々なプロフェッショナルにご協力いただき、よりよいココロとカラダへつながるウェルビーイングの在り方を模索し続けます。


■TRAINING


テクノジム

 1983年に創立されたテクノジムは、ウェルネスとフィットネス業界において、優れたデザインおよび技術を有する製品とサービスを提供する世界的なリーディングカンパニー。100カ国以上で事業を展開している。



吉田輝幸

株式会社PCP 代表取締役CEO

パーソナルトレーナーの第一人者。数多くのアスリートやアーティスト、経営者のパーソナル指導の実績がある。現在はビジネスパーソンのパフォーマンスアップを積極的に取り組んでいる。



■CONTENTS PRODUCE[SAUNA&MEDITATION]


増田将星

株式会社ZEN ENTERPRISE代表取締役 CEO/ ZEN VAGUE Founder 

27歳でブランディング会社を設立。現在、企業のコンサルティング、経営戦略に従事しながら、伝統文化×ウェルネスをテーマに自社ブランドや文化的多様性の 保全、促進を目的としたグローバルプロジェクトの立ち上げも行なっている。




■MEDITATION                     

吉田昌生

マインドフルネス瞑想講師/作家/一般社団法人マインドフルネス瞑想協会 代表理事

スポーツクラブのプログラム監修、企業研修、瞑想アプリの監修多数。養成講座を開催し、マインドフルネス瞑想の指導者を育成している。





荻野淳也

一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート(MiLI)代表理事

多摩大学大学院MBA客員教授、Wisdom2.0Japan共同創設者

リーダーシップ開発、組織開発の分野で、上場企業などのリーダーシップトレーニング、コンサルティング、エグゼクティブコーチングに従事。マインドフルネスなどの手法を用い、組織リーダーの変容を支援し、会社や社会の変革を図っている。

Googleが開発したマインドフルネスプログラムSearch Inside Yourself認定講師。


岩濱サラ

マインドフルネス・アーキテクツ株式会社代表取締役、一級建築士

マインドフルネス&コンパッションを基盤にした場づくり、コミュニティ空間/メディテーション空間/葬儀空間の企画・設計・プログラム設計・運営支援を行う。

 Think Space鎌倉、鎌倉ワーケーションWEEKを主宰し、ウェルビーイングな働き方を推進している。



■BRANDING

工藤拓真

株式会社dof執行役員/株式会社BRANDFARM代表取締役社長/株式会社YAMAP社外取締役/多摩美術大学講師
電通で広告クリエイティブ制作・PRに従事した後「ブランディング・ディレクター」として活動。自著に『勇者に学ぶ「戦略思考」(日本経済新聞出版社)』『進撃の相談室ー 13歳からの「戦略論」(講談社)』がある。



徳田祐司

クリエイティブディレクター/アートディレクター

電通、KesselsKramer(オランダ)を経て、2007年canariaを設立。ブランド・プロダクト・プロジェクト開発からコミュニケーションまでの一貫したコンセプトメイキング及びトータルデザインにおけるクリエイティブディレクション&デザインを得意とする。代表作:いろはす、野沢温泉蒸留所、ファイントゥデイ、SPACEPORT CITY、avatarin、EN、吉乃川みなも、豊岡演劇祭、Gunosy、DUOなど。


■【4】CARAPPO店舗情報

アクセス:東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直通

所在地:東京都港区虎ノ門2丁目8 虎ノ門ヒルズステーションタワー5F


CARAPPO公式サイト:https://www.sportsoasis.co.jp/carappo/

CARAPPO公式Instagram:https://www.instagram.com/carappo_toranomon/


■オアシスが掲げる企業ミッション「Well-being First!」とは

私たちオアシスは、一人ひとりの生き方が異なる現代人に寄り添い、その人らしいウェルビーイング、すなわち「毎日も人生も、健やかかつごきげんに、動き、生きること」をサポートします。

SDGsの目標3「あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する」にも表れているように、持続可能な社会を実現するためには健やかな心身が欠かせません。ポストコロナ時代において、こころとからだの健康に対する関心はさらに高まっていくことが予想されます。

当社はこのような社会変化を踏まえ、企業ミッション「Well-being First!」の達成に向かい、また一歩前進します。

この企業ミッションには、人の健康に寄り添う企業として、運動習慣のない人も含めた誰もが、身体的にも精神的にも健やかな毎日を過ごせる社会を目指すという想いが込められています。

既存のスポーツジム運営だけでなく、そのノウハウを活かして、新たな生活様式に沿ったオンラインフィットネス・ホームフィットネス事業の拡大や、BtoB/BtoG事業の拡充を図り、「Well-being First!」な社会づくりに挑む、「ウェルビーイング総合カンパニー」に成長していきます。


■会社概要

商号:株式会社東急スポーツオアシス

代表者:代表取締役社長 山岸 通庸

本社所在地:〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア4F

https://www.sportsoasis.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sportsoasis.co.jp/carappo/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スポーツオアシス

12フォロワー

RSS
URL
https://www.sportsoasis.co.jp/co/
業種
サービス業
本社所在地
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア4F
電話番号
03-6427-0028
代表者名
吉田 智宣
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1985年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード