プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

石屋製菓株式会社
会社概要

“北海道あずき”と“宇治抹茶”がマッチした期間限定スイーツが登場!【北海道スイーツと宇治抹茶専門店の人気コラボ 第3弾】

ISHIYA NIHONBASHI × IPPUKU MATCHA

石屋製菓株式会社

石屋商事株式会社(本社:札幌市西区 代表取締役社長:石水 創)は北海道外唯一の直営カフェ「ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ日本橋)」にて、同じく日本橋で店舗を構える宇治抹茶専門店「IPPUKU&MATCHA(イップク アンド マッチャ)」の宇治抹茶を使用した商品を3月5日(火)より期間限定で販売いたします。

日本橋を盛り上げたいという両店共通の想いから2021年より始まったコラボ。
第3弾の今回は、「北海道あずき」を宇治抹茶に合わせたスイーツとドリンクが登場。

パンケーキにはバター、パフェにはオレンジピューレと、それぞれ相性が良い素材を合わせることで、味に変化が生まれ最後までおいしく食べられる、満足感のあるスイーツとなっています。

北海道あずきをほろ苦い宇治抹茶に合わせたドリンクは抹茶の風味をしっかりと感じながらも甘いミルクで飲みやすく仕上げました。優しい甘さの“北海道あずき”とほろ苦い“宇治抹茶”を合わせた、今だけの味をぜひお楽しみください。

【IPPUKU & MATCHA】とは

日本橋三井タワー1Fに2019年オープンした、「ライフスタイルに抹茶を」をコンセプトにした、作法を気にせず楽しめる本格的な宇治抹茶専門店。

 店内では100%宇治産抹茶を使ったこだわりのドリンクやスイーツを用意。店内奥にある[秘密の茶室]では、希少なシングルオリジン抹茶をオリジナル江戸切子グラスでお召し上がりいただけます。テイクアウトでは緑溢れるテラス席で気軽にのんびりと過ごすスペースも。和にとらわれない新しい抹茶体験をご堪能いただけるお店です。


■コラボレーション商品 販売期間

2024年 3月5日(火) ~ 2024年6月3日(月)

※販売終了日は変更になる場合がございます。

■コラボレーション商品概要

パンケーキ 宇治抹茶とあんバター
1,600円(税込)

クリームと生地に宇治抹茶を使用した今だけのパンケーキ。

中にサンドしたバターの塩気が北海道あずきの甘さを引き立てます。

抹茶の風味を今まで以上に感じていただけるよう、今回初めて宇治抹茶を混ぜ込んだふわふわの生地を開発し、もちもち食感の求肥と一緒に召し上がっていただく、満足感のあるスイーツです。

パフェ 宇治抹茶と求肥
1,600円(税込)

抹茶プリン、オリジナル宇治抹茶ソース、抹茶のパンケーキ、と色々な形で抹茶を楽しめる抹茶づくしのパフェ。

宇治抹茶アイスを求肥で包んでトッピングし、見た目もかわいらしく仕上げました。

北海道あずきの甘さとオレンジピューレの酸味がアクセントになり、最後までおいしく楽しめます。

宇治抹茶あずきラテ 
680円(税込)

北海道あずきに甘いミルクとほろ苦い宇治抹茶をあわせた期間限定ドリンク。


■販売店舗情報

ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ日本橋)

住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 「COREDO 室町テラス」1F

電話:03-6265-1143

営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
北海道札幌市本社・支社東京都中央区店舗・民間施設
関連リンク
https://www.ishiya.co.jp/shop/001328.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

石屋製菓株式会社

30フォロワー

RSS
URL
http://www.ishiya.co.jp/about/company/
業種
製造業
本社所在地
北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11番36号
電話番号
-
代表者名
石水 創
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード