プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

札幌テレビ放送株式会社
会社概要

今度のテーマは「まちをまもるクルマ大集合!」延べ84万人以上のファミリーを動員、冬休み恒例のイベント「トミカ博 in SAPPORO」を2020年1月10日から開催!!

今度のトミカ博 in SAPPOROは会場が『約2倍』の広さに!広くなった会場で思いっきりあそんじゃおう!

札幌テレビ放送株式会社

トミカ博は毎回テーマを変え、フェスティバル形式で全国で開催し、”親子で楽しめる参加型ミュージアム”として子どものみならず親子3世代でトミカの魅力を再認識して頂ける屋内型ファミリーイベントです。
札幌では毎年冬休みに開催しており、過去16回の開催で84万人以上のご家族にご来場頂いております。
来年は2020年1月10日(金)~14日(火)までアクセスサッポロで開催します。
 

 今冬、札幌テレビ放送(STV)では、恒例のイベント「トミカ博 in SAPPORO」を開催する運びとなりました。「トミカ博 in SAPPORO」は冬休みのファミリー向け屋内型イベントとして開催し、今回で17回目となります。
 今回は“まちをまもるクルマ大集合!”をテーマに会場は子どもたちに大人気の緊急車両のトミカがいっぱい!!トミカをつかったアトラクションやイベント記念商品の販売など、冬休みのお出かけにピッタリ!大人から子どもまで親子3世代でお楽しみ頂ける内容になっております。

キャッチコピーは「緊急車両がいっぱい!いっしょにまちをまもろう!」
 緊急車両のトミカが大集合!警察官や消防士気分になっていっしょにまちをまもろう!
トミカが一斉に走り出すデカパトロールカースライダーも見逃せない!大人気のトミカつりやトミカ組立工場、イベント記念商品の販売もあるよ!

遊ぶだけではなく、実際に「見て」、「学んで」、「体験する」 夢がいっぱいにつまった展示物やジオラマの数々は子どもだけではなく、大人も楽しめるイベントです。さぁ、みんなでトミカ博に行こう!

「トミカ」とは?
「トミカ」(発売元:タカラトミー)は、外国製のミニカーが全盛で国産車ミニカーを求めるお客様の声が高まっていた当時、「日本の子どもたちに、もっと身近な国産車のミニカーで遊んでもらいたい」という熱い想いのもと、1970年に日本初の手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーシリーズとして発売されました。
現在までに累計1,020種以上の車種が発売され、累計販売台数は6億5,500万台を超え、3世代にわたり愛されています。(2019年4月現在)

【会場が広くなるよ!】
 今回は会場が約2倍に広くなります!展示ゾーン、アトラクションゾーン、トミカマーケットに休憩コーナーもスペース拡大!会場内はベビーカーでも安心のバリアフリー対応、授乳室やベビールームもあるので、赤ちゃんや小さなお子様連れでも安心してご来場いただけます。

【開催概要】
タイトル:トミカ博 in SAPPORO ~まちをまもるクルマ大集合!~
開催会場:アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
開催期間:2020年1月10日(金)~14日(火)<全5日間>
開催時間:9:30~16:00(最終入場は15:30)
主 催:STV札幌テレビ放送
特別協力:株式会社タカラトミー
特別協賛:パナソニック株式会社
協 力:(一財)札幌産業流通振興協会/STVラジオ
後 援:札幌市/札幌市教育委員会
料 金:
<当日券> 大人(中学生以上)1,000円、子ども(3歳~小学生)800円
<前売券> 大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円
※税込金額 ※2歳以下は入場無料 ※料金には入場記念トミカを含む
《身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方》
入場券窓口でご提示いただくと、ご本人が「前売料金」、介助の方1名が無料になります。
障がい者ご本人は、入場料が必要になりますのでご注意ください。(障がい者お一人の場合も、入場料が必要になります。)
ご提示いただけない場合は、当日料金での入場となりますので、あらかじめご了承ください。
入場記念トミカは、有料入場者のみのお渡しとなります。

【入場記念トミカは2種類から選べるよ!】

入場料には「スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー」
または「日野セレガ トミカタウン観光バス」2種類のうちいずれか1つを含む。
(有料入場者のみ/無料入場の方を除く/お1人様1台まで)
※入場記念トミカは生産上の都合等により、直前に変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。デザイン・色等変更になる場合がございます。

【前売券・当日券販売場所】
前売券販売期間:2019年10月18日(金)10:00~2020年1月9日(木)
当日券販売期間:2020年1月10日(金)〜14日(日)14:00
※トミカ博 in SAPPORO会場での販売時間は、オープン直前〜15:30までとなります
■ローソンチケット
Lコード:12863(前売券・当日券共通)
販売場所:ローソン ※ローソン店頭端末[Loppi]にて直接ご購入いただけます。
<ローソンチケット限定 プレイチケット付前売券>
⇒前売券購入時、前売入場券と同時にプレイチケット引換券が印刷されます。
印刷されたプレイチケット引換券をプレイチケット売場へご提示いただくと、
プレイチケット(11枚つづり・当日1,000円)と引き換えます。
【料金】プレイチケット付前売券 大人1,800円 子ども1,600円
「一般前売券+プレイチケット(11枚つづり)」より100円お得です。
※チケットは払い戻しできませんので予めご了承ください。
■セブンチケット
販売場所:セブン-イレブン
※セブン-イレブン店内設置のマルチコピー機より直接ご購入いただけます。
■チケットぴあ
Pコード:992-473 (前売券・当日券共通)
販売場所:セブン-イレブン、チケットぴあなど
■道新プレイガイド(札幌市中央区大通西3丁目)
※店頭、HP、および電話でも購入いただけます。
TEL:0570-00-3871

【交通アクセス】
■お車の方
無料駐車場(1,000台収容可能)をご利用下さい。
※1月11日(土)~13日(月祝)は混雑が予想されます。駐車台数に限りがございます。
公共の交通機関及びシャトルバスのご利用をおすすめします。
■公共交通機関をご利用の方
・地下鉄東西線「大谷地駅」から車で3分/徒歩20分
・JR「新札幌駅」から車で7分
・ジェイ・アール北海道バス
JR札幌駅発1・1-3新札幌線ほか「厚別平和通入口」停留所から徒歩10分
・北海道中央バス
新さっぽろ駅発白27山本線「花き卸売市場」停留所から徒歩6分
■期間中、臨時シャトルバス毎日運行
「大谷地バスターミナル1番のりば」から「アクセスサッポロ」まで、30分間隔で臨時シャトルバスを毎日運行します。
アクセスサッポロ敷地内のシャトルバス停留所に到着します。地下鉄大谷地駅直結で、乗り継ぎも便利です。
※料金:大人200円、子ども100円(現金のみ)
※状況に応じて増便あり
※所要時間は約10~15分程度。
※ICカード乗車券は使用できません。

お問合せ : トミカ博 in SAPPORO事務局(STV事業内)
TEL:011-272-8657(土日祝を除く10:00~17:00)
トミカ博 in SAPPORO公式ツイッター:@tomipla_sapporo

© TOMY  「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.stv.jp/event/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

札幌テレビ放送株式会社

22フォロワー

RSS
URL
http://www.stv.jp/
業種
情報通信
本社所在地
北海道札幌市中央区北一条西8丁目1-1
電話番号
011-241-1181
代表者名
井上 健
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード