プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

100BANCH
会社概要

東京・渋谷の未来創造拠点「100BANCH」が福岡で成果発表イベントを出張開催

キャナルシティ博多スターコートにて、8月6日(金)から3日間で13のイベント・展示を実施

100BANCH

「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、周年祭である「ナナナナ祭2021」の出張イベントとして、福岡キャラバンを8月6日から8月8日まで、キャナルシティ博多のスターコートにて開催します。

▲福岡キャラバン参加プロジェクトのコンセプトムービー
 

100BANCHは、パナソニックが創業100周年を機に、「常識にとらわれない若いエネルギーの集まりが、100年先の未来を豊かにしていく」という思いから2017年7月7日に設立し、ロフトワーク、カフェ・カンパニーと共同で運営。4年間で累計で216プロジェクトの加速支援を行ってきました。

活動プロジェクトの日頃の実験成果やさらなる挑戦を対外的に発信する年に一度の機会として、例年は渋谷で実施している「ナナナナ祭」を、今年はじめて出張イベントとして開催。本拠地である渋谷を皮切りに、名古屋、大阪、神山、山口、福岡の全6拠点で、それぞれ別のテーマのもと、ステージや展示、店舗といったブースを開設し、実際にリアルで出会う機会を創出します。

全国出張の5カ所目であり最後の地でもある福岡のテーマは「交易」。アジア大陸へのアクセスが良く、世界有数のハブ港・博多港を持つ福岡市は、アジアとの交易の要衝として栄えてきました。近年は「スタートアップ都市宣言」を行い、人材育成や異業種交流、海外ベンチャー企業とのマッチングといった起業支援を行うなど、福岡が培った交易の力が現在も息づいています。

こうした起業を支援する環境に加えて、空港から市街地への交通のアクセスのよさ、起業や学校、リゾート、ショッピングセンターなど多様な施設がコンパクトに集う福岡は、起業を志す人々にとって大きな魅力を持つ場所でもあります。これまでに多くの起業家を排出したこの地福岡で、100BANCHのメンバーたちがさまざまなワークショップ、トークイベント、展示によって、自らの持つ力と可能性を披露します。

2日目となる8月7日の夜には、キーノートセッション「交易 ~シルクロードを歩んだラクダと次世代モビリティの共通点~」をオンラインで開催。商品をラクダに乗せて異国の地と交易を重ねた時代と、BOX SQUAREに100BANCH発の未来を乗せて各地を回った100BANCHの共通項を見ながら、リアルに人やモノを動かす「交易」から得られる意義について議論します。

会場イベントでは、街歩きで身近な異文化を発見する「グローバルマイクロツアー 身近にある異文化を発見する旅」、ボリウッドダンスでムーブメントは本当に生まれるかを試す「マイクロインディアのつくりかた」、地球上で最強の栄養素をもつ食用植物とされている「モリンガ」の試飲やスープの飲み比べができるワークショップなど、13のイベント・展示を実施します。
 
  • ナナナナ祭2021 福岡キャラバン「交易」概要
特設サイト:https://100banch.com/nanananasai/2021/fukuoka/
開催期間:8月6日(金)~8月8日(日)
開催場所:キャナルシティ博多 スターコート
主催:100BANCH ナナナナ祭実行委員会
協力:パナソニック株式会社/株式会社ロフトワーク/カフェ・カンパニー株式会社


オンラインイベント
・はじめまして100BANCH(8/6 19:00-20:30)
 申し込みページ:https://nananana2021-hazimemasite-f.peatix.com
・交易 ~シルクロードを歩んだラクダと次世代モビリティの共通点~(8/7 19:00-21:00)
 申し込みページ:https://nananana2021-koueki.peatix.com
・『インドっぽさ』とは何か? インド文化の現実とイメージを問う(8/7 13:00-14:00)
 申し込みページ:https://nananana2021-india-talk.peatix.com

展示・アクティビティ
・ハイカラなデザート!ナットウアイスクリンショップ
・マイクロインディアのつくりかた ボリウッドダンスでムーブメントは本当に生まれるか?
・気軽に簡単に奇跡の植物モリンガで作るスープで新体験
・TELLING YOUR IMAGINATION
・バンジーVRパーティー 〜はじまりはいつもデイドリーム
・自分だけのブランドムービーをつくる

イベント・ワークショップ
・グローバルマイクロツアー 身近にある異文化を発見する旅(初回 8/7 12:00-14:30【全2回】)
・こども発明ワークショップ(初回 8/7 11:00-12:20 【全4回】)
・イメージの世界に飛び込もう(初回 8/7 10:00-10:30 【全5回】)
・旅するおむすび屋の日本全国おむすび巡り(8/8 11:00-13:00のみ)

各イベントの概要は特設サイトでご覧ください。
https://100banch.com/nanananasai/2021/fukuoka/
 
  •  ~未来をつくる実験区「100BANCH」とは~

「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもとに、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む活動です。パナソニック株式会社が創業100周年を迎えることを機に、「常識にとらわれない若いエネルギーの集まりが、100年先の未来を豊かにしていく」という思いで2017年7月7日に設立。株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社と共同で運営しています。

そして、この4年間、「100BANCH」は、野心的な若者が未来を創造していく一歩を、24時間365日実験可能な場所とともに、年間約200のイベントをはじめ、SXSWやSlush、CESなどの大型展示会での発信の機会を提供して支援。活動場所などのハード面と、各分野の第一人者であるメンターによる知見というソフト面の両面から、応募総数697件、採択数累計216のプロジェクト(2021年6月30日現在)の加速支援を行ってきました。

そんな「100BANCH」では常識にとらわれない野心的な若者達が、昼夜を問わずさまざまな活動を繰り広げています。100BANCHのミッションは、彼らとともに「つくりたい未来」「100年先を豊かにする未来」を創造すること。そして「100BANCH ナナナナ祭」は、自らのWillを大切に、ひたすら自らのつくりたい未来を追求している次世代リーダー達の熱気とその活動内容を体験いただける複合型イベントとなっています。
Webサイト:https://100banch.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
福岡県福岡市店舗・民間施設
関連リンク
https://100banch.com/nanananasai/2021/fukuoka/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

100BANCH

25フォロワー

RSS
URL
http://100banch.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-27-1
電話番号
-
代表者名
則武里恵
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード