プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

YKK AP株式会社
会社概要

木調テラス屋根「サザンテラス」発売  ~夏の日射遮蔽に配慮し、ナチュラルな雰囲気で快適な屋外空間を提供~

YKK AP株式会社

YKK APは、木調テラス屋根「サザンテラス」を、2016年4月1日より発売します。
 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、木調テラス屋根「サザンテラス」を、2016年4月1日より発売します。

 テラスやバルコニーの雨・雪よけや日よけというテラス屋根の基本機能に加え、デザイン性にこだわり、快適な屋外空間を提供するのが「サザンテラス」です。近年の自然回帰志向の流れを受け、ナチュラルテイストの外構にも馴染みやすい意匠を実現するため、“天然木の角材を木組みしたイメージ”を木調色のアルミ形材(木調ラミネート仕様)で再現しています。
 また、日射遮蔽機能をサポートする多彩なオプションを設定。室内に入る日差しを軽減し、ローエネな暮らしに貢献します。

■デザインタイプと施工イメージ
デザインは、屋根部材の前枠や化粧材を張り出し、木組み感が特長的な『パーゴラタイプ』と、シンプルで軽快な『フレームタイプ』の2タイプを設定。デザインと木調カラー(2色)を組み合わせ、洋風住宅からモダン住宅まで幅広い外観に対応します。

 

■特長①:天然木のリアリティーを再現
・天然木の角材を再現するため、各部材の断面を四角形にする工夫をしています。
・前枠や化粧材を張り出させることで、木組み感を演出しています。[パーゴラタイプ]
・前枠や桁、化粧材の端部小口キャップ(左図赤枠部)は木目柄を施し、連続感ある仕上がりとなっています。

■特長②:屋根下空間を快適にする日射遮蔽アイテム(オプション)が充実

夏の暑い日差しをカットする6つの日射遮蔽アイテムから予算に応じてお選び頂けます。

屋根下空間を快適にするだけでなく、屋外で日差しを和らげることで室内の冷房効率を高め、YKK APが薦めるローエネな暮らしをサポートします。
 

(1)天井カーテン:屋根から入り込む日差しをカット(生地色3色設定)

(2)アウターシェード:正面から入る日差しをカットするだけでなく視線もカット
(3)グリーンバー:緑のカーテンを作る事で、程よく目隠しと日差しをカット
(4)目隠しパネル:2種ある格子を組み合せ、目隠しの度合いや日射量、通風量を調整
(5)前面・側面パネル:ポリカーボネート板でソフトに外からの目線や日差しをカット
(6)屋根材(熱線遮断ポリカーボネート板):日射遮蔽性能が高く紫外線透過率はほぼ0%

■特長③: 延長桁納まりに対応

南面に設置した屋根の桁を大きく張り出させることで、アプローチのゲートにもなり、ワンランクアップした外構のたたずまいになります。また、柱の基礎の位置に水道管やガス管などがある場合に、それらを避けて基礎を設置可能です。

※桁長さ最大関東間3間までの範囲でプラン可能。
※屋根部は、左寄せ右寄せどちら側にも設置可能。

 

 

< お客様からのお問い合わせ先 >
YKK AP株式会社 お客様相談室
一般のお客様    TEL:0120-20-4134
建築・設計関係者様 TEL:0120-72-4134
http://www.ykkap.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.ykkap.co.jp/company/japanese/news/2016/20160315-2.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

YKK AP株式会社

42フォロワー

RSS
URL
https://www.ykkap.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区神田和泉町1番地
電話番号
03-3864-2200
代表者名
魚津彰
上場
未上場
資本金
140億円
設立
1957年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード