プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オン・セミコンダクター株式会社
会社概要

オンセミの低電力資産タグ、産業用資産管理で比類のない5年間の電池寿命を実現

Bluetooth® Low Energy 技術に対応したデザインプラットフォームが、Quuppa® リアルタイム・ローカリゼーション・サービス(RTLS)を提供

オンセミ

インテリジェントなパワーおよびセンシング技術のリーディング・サプライヤであるオンセミ(onsemi、本社 米国アリゾナ州フェニックス、Nasdaq: ON)は、資産追跡タグの開発における主要な課題を克服する新しいシステムソリューションを発表しました。電池寿命は、特にメンテナンスの手間や関連コストの削減が重要視される産業分野において、資産(アセット)タグの採用の大きな障害となっています。これまでの資産追跡タグやビーコンの電池寿命は、せいぜい1年、あるいは数ヶ月程度が一般的でしたが、RSL10アセットタグは、業界でも類を見ない最長5年の電池寿命を実現しています。

この画期的な電池寿命は、RSL10 Bluetooth® 5無線SoCの低消費電力化と、ファームウェアレベルでの機能強化によって実現しています。このプラットフォームには、RSL10に加えて、3軸加速度センサと環境センサ(動き、圧力、温度)が搭載されており、資産の環境、状態、方向に関する貴重なデータと洞察を提供します。各センサの電源は、RSL10が制御する専用のMOSFETロードスイッチから供給されます。この設計により、システム全体の消費電力をセンサごとに制御でき、総消費電力の削減が可能になります。このプラットフォームのその他の特徴としては、低コストのアンテナ、Bluetooth Low Energy伝送に最適化されたマッチング回路、多目的ドームスイッチ、アプリケーションのニーズに応じて取り外し可能な10ピンのデバッガなどがあります。

RSL10は最近、病院内の機器を追跡・監視し、医療従事者に実用的な情報を提供するために設計された屋内型のローカリゼーション・ビーコンに採用されました。IoTソリューションプロバイダのBlyott社と、Bluetooth LEタグおよびビーコンのマーケットリーダーであるTatwah社が、このデバイスを開発しました。 Blyott社がTatwah社のRSL10ベースのビーコンを選択した理由は、その小型のフォームファクタと、超低消費電力性能、厳しい滅菌要件を満たすことができるIP67タグの能力です。

Blyott 社の CEO 兼共同設立者である Gery Pollett 氏は、次のように述べています。「オンセミは、Bluetooth ベースの RTLS ソリューションを開発するための理想的なハードウェアプラットフォームを提供してくれました。RSL10を使うことで、ヘルスケア業界の厳しいニーズに応えることができました。特にRSL10無線機のエネルギー効率の高さには感銘を受けました」

RSL10アセットタグは、Bluetooth® Low-EnergyコネクティビティやQuuppa Intelligent Locating System™ リアルタイム・ローカリゼーション・サービス(Real Time Localization Services 、RTLS)を含む、マルチプロトコル無線をサポートする包括的な開発ツール群とともに提供されます。オンセミは、評価ボードに同梱されているCMSIS-Packの中で、資産追跡のユースケースにおける本プラットフォームの超低消費電力性能を実証するカスタムアプリケーションを開発しました。

Quuppa社でシニア・カスタマーマネージャを務めるSanttu Pulli氏は、次のように述べています。「RSL10を搭載した次世代のBluetooth LEタグにより、Quuppaのパートナーは、これまでにない長い電池寿命で、高精度なセンサによる位置情報を活用できるようになります。リアルタイムでの資産の可視化とそれに伴う生産性の最適化は、製造、倉庫、物流分野の企業にとって重要な競争力となるでしょう。これは始まりに過ぎません。可能性は無限です」

RSL10 アセットタグは、オンセミの国内販売代理店を通じて入手可能です。

その他の情報資料:
  • アセットマネジメント(資産管理)ソリューション 
  • RSL10 アセットタグ ユーザマニュアル
  • アセットタグのバッテリ寿命: 5ヶ月では短すぎる理由 (ブログ)
  • 高精度ポジショニングを使用したIoT資産管理用の超低電力タグの作成 (ブログ)
  • ケーススタディ : RSL10を使った屋内測位用ビーコンによる病院の重要機器の追跡
  • IoT アセット管理による製造業の変革 (ビデオ)

###

オンセミ onsemi について
オンセミ (Nasdaq: ON) は、より良い未来を築くために、破壊的なイノベーションを推進しています。オンセミは、自動車と産業用エンドマーケットに注力し、自動車の電動化と安全性、持続可能なエネル ギーグリッド、産業オートメーション、5G およびクラウドインフラなどのメガトレンドにおける変化を加速させています。オンセミは、高度に差別化された革新的な製品ポートフォリオにより、世界の最も複雑な課題を 解決するインテリジェントなパワーおよびセンシングのテクノロジを創出し、より安全でクリーンでスマートな世界を 実現する方法をリードしています。オンセミの詳細については、www.onsemi.jp をご覧ください。Twitterで@onsemi_jpのフォローお願いします。

オンセミおよびオンセミのロゴは、Semiconductor Components Industries, LLC.の登録商標です。 本ドキュメントに掲載されているその他のブランド名および製品名は、それぞれの所有者の登録商標または商標です。 本プレスリリースでは、当社のウェブサイトを参照していますが、ウェブサイト上の情報はここには記載されていません。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.onsemi.jp/company/news-media/press-announcements/ja/low-power-asset-tag-from-onsemi-brings-unmatched-five-year-battery-life-to-industrial-asset-management
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オン・セミコンダクター株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://www.onsemi.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower 6階
電話番号
03-6880-1777
代表者名
林孝浩
上場
未上場
資本金
4億円
設立
2001年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード