プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

神奈川県
会社概要

あなたの家の浄化槽は単独?合併? ~合併処理浄化槽への転換を進めています~

水環境を守るため、生活排水処理施設の整備促進に御協力ください!

神奈川県

浄化槽は、各家庭から出る生活排水を処理する設備です。トイレの排水のみを処理する単独処理浄化槽は、相模湖や津久井湖等のダム湖や川などの水質汚染につながります。貴重な水道水源を保全するため、県は風呂や台所から生じる生活排水も処理できる合併処理浄化槽への転換を推奨しています。
  • 生活排水とは

 生活排水とは、私たちの日常生活においてトイレや台所、洗面所等で水を使用することにより生じる排水のことです。生活排水が適切に処理されず、汚れた水が川や海に流れ込んでしまうことにより、水環境に悪影響を及ぼす大きな要因となっています。

  • 生活排水の処理

 生活排水をきれいに処理する施設を生活排水処理施設といいます。生活排水処理施設には、大まかに「集合処理方式」と「個別処理方式」があり、地域の状況やそれぞれの特徴を生かして、適切に役割分担され、生活排水を適切に処理できる環境の整備が進められています。

 集合処理方式:下水道、農業集落排水施設、コミュニティプラント

 個別処理方式:合併処理浄化槽

 出典:「日本におけるし尿処理・分散型生活排水処理システム」(環境省)

 https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/publicity/pamph/wastewater_treatment_systems-jp.html

  • 生活排水が処理されていないと…

 現在、全ての住居の生活排水が処理されている訳ではありません。生活排水のうち、トイレからの排水のみ処理をする単独処理浄化槽や、水洗式ではないくみ取り槽の場合は、生活排水については処理されずに川などに流れることになります。


  • 生活排水処理施設の整備を進めましょう!

 水環境を守るためにも、単独処理浄化槽やくみ取り槽をご使用の場合は、是非、合併処理浄化槽への転換をご検討ください。

 なお、合併処理浄化槽への転換について、設置工事費用の補助を受けられる場合があります。補助制度の有無、補助の内容や金額については、各市町村によって内容が異なります。「わたしの住む地域ではどのような補助があるのか?」お知りになりたい方は、当課ホームページで各市町村ホームページのリンクを掲載しておりますのでご確認ください。

  • 施策ホームページ

生活排水処理施設の整備促進について

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pb5/seihai/seibi.html

  • 問合せ先

神奈川県環境農政局緑政部水源環境保全課

水源企画グループ 電話 045-210-4352

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神奈川県

14フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kanagawa.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区日本大通 1
電話番号
045-210-1111
代表者名
黒岩 祐治
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード