プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヤマハ株式会社
会社概要

Line 6社ギター周辺機器に本格的でありながらコンパクトなマルチエフェクト・ペダルが登場 Line 6 マルチエフェクト・ペダル『HX Effects』

− ギター・プロセッサー「Helix」シリーズで好評のエフェクトを搭載 3月1日(木)発売 −

ヤマハ株式会社

株式会社ヤマハミュージックジャパン(注1)は、ヤマハ株式会社の100%子会社であるLine 6, Inc.(注2、以下、Line 6社)が開発したエレキギター用周辺機器の新製品として、マルチエフェクト・ペダルの新製品『HX Effects(エイチエックス・エフェクツ)』を3月1日(木)より発売します。


<価格と発売日>
品名:Line 6 マルチエフェクト・ペダル
品番:HX Effects
価格(税抜き):オープンプライス
発売日:3月1日(木)


<製品の概要>
このたび発売する『HX Effects』は、好評のギター・プロセッサー「Helix」シリーズのHelix®ハードウェアに搭載されている100種類以上のエフェクトを、コンパクトな筐体に搭載したモデルです。
最大9種類のエフェクトを同時に使用することが可能であり、長年にわたり高い人気を誇るLine 6のMシリーズ及びストンプボックス・モデラーに含まれる定番のエフェクトを搭載しています。また、カラーLEDリング、6つのLCDスクリブル・ストリップを備えた8基のキャパシティブタッチ・フットスイッチによりエフェクトの直感的な編集が可能です。フットスイッチにタッチするだけで瞬時に特定のエフェクトを選択し、パラメーターにアクセスできます。さらにアナログ・バイパスまたはDSPバイパス(トレイル機能対応)の選択が可能で、業界トップクラスを誇る123dBの ダイナミック・レンジにより驚異的な音の深みと低ノイズを実現します。スタジオ、ステージどちらにも柔軟に適応する豊富なルーティングやコントロール機能を備え、ペダルボードやアンプにも簡単に統合できます。


<主な特長>
1.HXオーディオ・エンジン
「Helix」と同じオーディオ・エンジンが搭載されており、そのパワフルなDSPにより最大9種類のエフェクトが同時に使用可能です。また、123dBものダイナミック・レンジにより、音の深みやリアルなレスポンス、超低ノイズを実現します。

2.HXエフェクト
ディストーション、ディレイ、リバーブ、モジュレーション、ピッチ/シンセ/フィルター、コンプレッサー/リミッター、EQ、ワウ、6スイッチ・ルーパーを含む、「Helix」ギター・プロセッサーと同じエフェクトが100種類以上搭載されています。また、発売以来高い人気を誇るMシリーズおよびストンプボックス・モデラーに含まれる定番のエフェクト・ライブラリーも搭載されているほか、特定の機材や環境が持つ音の特性を再現できるインパルス・レスポンスをロードすることもできます。

3.キャパシティブタッチ・フットスイッチ
カラーLEDリング、6つのLCDスクリブル・ストリップの備わった8基のキャパシティブタッチ・フットスイッチが用意されており、素早く直感的にエフェクトを選択/調整できます。フットスイッチにタッチするだけで瞬時に目的のエフェクトを選択し、パラメーターを調整することが可能です。

4.パワフルなルーティングとI/O
より自在な音作りを可能にするデュアル・ステレオ・シグナル・パス、自由にアサイン可能な2系統のエフェクト・ループ、2系統のエクスプレッション・ペダル入力、外部アンプのスイッチングを含むパワフルなルーティング及びコントロール機能を備えており、お手持ちのペダルボードやスタジオのシステムに簡単に組み込むことができるほか、インプットは入力レベルの切り替えが可能です。キーボードやDJ機器、その他音楽制作に必要な電子楽が接続でき、『HX Effects』をスタジオのアウトボード・プロセッサーとして使用することもできます。


5.システム全体のコマンド・センター
Helixマルチエフェクト・プロセッサーと同様に、『HX Effects』はお手持ちのシステムのコマンド・センターとして機能します。MIDI(DINまたはUSB)経由で他のペダルやDAWソフトと接続でき、スイッチング機能を備えた『HX Effects』から外部のアンプをコントロールすることも可能です。


<主な仕様>
『HX Effects』
  • 100種類以上のHXエフェクト − 最大9種類のエフェクトを同時使用可能
  • M13®/M9®/M5®/DL4™/MM4™/FM4™/DM4™で高い人気を誇るエフェクト・ライブラリー搭載
  • LEDリングとスクリブル・ストリップを備えたキャパシティブタッチ・フットスイッチ
  • アンプやペダルを含む全システムのコマンド・センターとして機能
  • 外形寸法:200mm (D) x 274mm (W) x 76mm (H)
  • 重量:約2.3kg


<注>
  1. 株式会社ヤマハミュージックジャパン
    日本国内における楽器・音響機器卸販売および教室事業を行うヤマハ株式会社の100%子会社。
    本社:東京都港区。
  2. Line 6, Inc.
    ギター周辺機器、PA機器、ワイヤレスマイクなどの開発・製造・販売を行うヤマハ株式会社の100%子会社。1996年設立。
    本社:米国カリフォルニア州カラバサス。


Line 6
http://line6.jp/
ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
関連リンク
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2018/18012603/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤマハ株式会社

78フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード