プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パルシステム生活協同組合連合会
会社概要

政府の原子力政策へ意見4件を提出 持続可能な再生可能エネルギーへ転換を

原子力発電はすでに高コスト

パルシステム連合会

パルシステム連合会はこのたび、政府の総合資源エネルギー調査会原子力小委員会がまとめた「原子力政策の基本原則と政策の方向性・アクションプラン」(案)に対し、パブリックコメント4件を提出しました。すでに破綻している核燃料サイクルを前提とした原子力から、持続可能性の高い再生可能エネルギーを中心とする政策の転換を求めます。

「エネルギー基本計画」と大きな矛盾
政府は2022年、「GX実行会議」で既存の原子力発電所の運転期間延長や次世代革新炉の新設などを提起し、総合資源エネルギー調査会の原子力小委員会にて「原子力政策の基本原則と政策の方向性・アクションプラン」(案)をまとめました。同プランは「再稼働への総力結集」や「既設炉の最大限活用」「次世代革新炉の開発建設」などが盛り込まれています。

これを受けパルシステムでは、関連する4つの文書に対しそれぞれパブリックコメントを提出しました。意見は、次の考えのもと提出しました。
1)発電用原子炉の稼働を60年まで延長する根拠に科学的知見が乏しく十分な検証がなされていません。
2)「原子力政策の基本原則と政策の方向性・アクションプラン」(案)の趣旨は、再生可能エネルギーを中心とする「エネルギー基本計画」と大きく矛盾しています。「核燃料サイクル」はすでに破綻しており、放射性廃棄物の処理方法が確立されないままさらに推進することには大きな問題があります。
3)原子力発電は安定的で安価なエネルギー供給源ではなく、原子力発電の推進により電気料金が安価になることにはつながりません。
4)脱炭素社会に向けて、石油、石炭、ウランなど海外からの輸入資源を必要としない、再生可能エネルギーにシフトすることが必要です。

提出した意見と概要は次の通りです。(URLから全文が参照できます〈PDF〉)

「高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の概要(案)に対する意見」
1.国民的論議もなく、科学的・技術的な担保がない安全規制は受け入れられません。
2.運転期間を原則40年とする現行規定を堅持すべきです。

https://information.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/1anzen-kisei.pdf

「今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)に対する意見」
1.再生可能エネルギーの拡大を図る「エネルギー基本計画」との方向性に矛盾が生じます。
2.経済産業省が運転期間延長に関する認可を行うことは「利用と規制の分離」を蔑ろにしています。
3.「次世代革新炉」の研究開発に対する公的資金を投じるべきではありません。
4.「核燃料サイクル」は破綻しています。

https://information.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/2koudou-shishin.pdf

「『GX実現に向けた基本方針』に対する意見」
1.原子力発電は、安定的で安価なエネルギーとはいえません。
2.水素・アンモニアの導入促進は気候危機への対応ではありません。
3.カーボンリサイクル/CCSは、脱炭素課題への根本的解決になりません。
https://information.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/3GX-housin.pdf

「『原子力利用に関する基本的考え方』改定に対する意見」
1.原子力発電は安全保障上の解決になりません。
2.ALPS処理水海洋放出について、国民的合意ができていません。
https://information.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/4.kihon-kaiteipdf.pdf

【組織概要】
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,569.1億円/組合員総数168.3万人(2022年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城栃木、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

パルシステム連合会のプレスキットを見る

会社概要

パルシステム生活協同組合連合会

17フォロワー

RSS
URL
https://www.pal-system.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿
電話番号
03-6233-7200
代表者名
大信政一
上場
未上場
資本金
148億7000万円
設立
1991年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード