プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エンファクトリー
会社概要

ライフシフト・ジャパン大野氏をゲストに『アイシン、沖電気工業などが導入!「変身資産アセスメント」×越境学習の「越境サーキット」で、自律的人材を育成~プログラム説明会~』ウェビナーを開催します

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)は、ライフシフト・ジャパン株式会社 代表取締役CEO 大野 誠一氏をお招きし、『アイシン、沖電気工業などが導入!「変身資産アセスメント」×越境学習の「越境サーキット」で、自律的人材を育成~プログラム説明会~』ウェビナーを、2023年11月09日(木)9:00-9:45に開催します (URL:https://teamlancer-20231109.peatix.com/

詳細&お申込み:https://teamlancer-20231109.peatix.com/


異業種交流・他流試合を通して、組織風土を変えたい!」

「越境を体験させたいが、業務が忙しすぎて調整が難しい…

…このような悩みをお持ちではありませんか?


エンファクトリーが、「越境学習を身近にトライしてほしい」という想いで、開発した「越境サーキット」。1人6万円~(計20時間)で越境を経験できるプログラムで、これまで100名以上の方に提供してきました。「越境サーキット」参加前後に取得しているアンケートデータによると、キャリア自律に関わる指標項目(業界・職種への興味、自身の強みや弱みの理解など)が参加後に平均5%向上しています。


越境学習を支援する中で見えてきたのが、事前のマインドセットの重要性です。「越境サーキット」では、ライフシフトジャパンと提携し「変身資産アセスメント」を取り入れており、自分の強みを認識し越境学習の中で“新しい自分”に変化する準備を支援しています。


本セミナーでは、ライフシフトジャパンCEOの大野さんより、「変身資産アセスメント」についてご紹介いただきます。また、越境学習プログラム「越境サーキット」のプログラム内容や効果・事例についてお話いたします。


はじめて越境学習を導入することを検討している方、

すでに越境学習を導入済みだがより多くの社員に越境を経験してほしいとお考えの方はぜひご視聴ください。


詳細&お申込み:https://teamlancer-20231109.peatix.com/


【こんな方におすすめ】

中堅社員、ミドルシニア社員の意識改革や育成に携わっている人事の方

・越境学習にご興味がある方

・自社業務を行いながら実践できる「ライト」な越境学習を探している方

・越境学習の効果をより組織に広げていきたいとお考えの方

異業種交流/他流試合の機会を検討している方


【概要】

・日時:2023年11月9日(木)9:00-9:45

・参加費:無料

・参加方法:参加希望の方に向けて、ZoomウェビナーURLをお送りいたします

(チケット選択画面にて、2週間限定のアーカイブ配信チケットもご用意しております。当日ご都合がつかない方も、お気軽にお申し込みくださいませ)

詳細&お申込み:https://teamlancer-20231109.peatix.com/


【ゲスト:ライフシフト・ジャパン株式会社 代表取締役CEO 大野 誠一氏】

1958年東京生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルートにて主にHR領域、エンタテイメント領域で多くの新商品、新規事業開発に携わり、「ガテン」「とらばーゆ」「アントレ」「ダ・ヴィンチ」の編集長を歴任。パナソニック株式会社に転身後は、デジタルテレビ向け映像配信プラットフォーム開発を担当。パナソニック、ソニー、日立製作所、東芝、シャープの共同出資によるジョイント・ベンチャー、株式会社アクトビラを設立し代表取締役社長に就任。その後、ローソンHMVエンタテイメント取締役常務執行役員に就任し、新規事業開発とスタートアップ企業との事業提携を担当する他、ヴァイオリニスト葉加瀬太郎が音楽監督を務めるレーベル会社ハッツアンリミテッド代表取締役に就任。2017年にライフシフト・ジャパン株式会社を設立し代表取締役CEOに就任。


【変身資産アセスメントとは】

日頃のものの考え方や行動、これまでの経験などに関する200の質問にWEB上で答えることで、その人ならではの「変身資産」が浮かび上がるアセスメントです。 診断結果は、以下の「心のアクセル」10項目、「心のブレーキ」10項目ごとに、20代~60代までの日本人1700人のデータと比較したスコア(偏差値)で示されます。

越境学習プログラム「越境サーキット」では、越境学習へのマインドセットとして、変身資産アセスメントを組み込んでいます。


変身資産アセスメントとは:https://lifeshiftjapan.jp/assessment/


越境サーキットとは

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。

複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、

「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。


<参加者の声>

・自分の強み弱みを再認識できた

・終わってみたら「やって良かった」が1番に感じました。初めましてから何かに取り組む事は面白いんだと思わせられました。

・活動を重ねる事でメンバーと連携が取れ良い方向に進む事が出来き自身のスキルアップに繋がった

詳細:https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit


ウェビナープログラム

・異業種交流がなぜ自律人材の育成に効果的なのか?

・変身資産アセスメントとは

・越境サーキットとは

・質疑応答

詳細&お申込み:https://teamlancer-20231109.peatix.com/


■主催

株式会社エンファクトリー

https://enfactory.co.jp/


■注意事項

Peatixでお申込みいただいた個人情報は株式会社エンファクトリーの個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。

詳しくは下記をご覧ください。

https://enfactory.co.jp/privacy


【お問合せ先】

株式会社エンファクトリー 担当:松岡・小島

TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03‐3292-9780 E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp


●複業留学:

3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します。

https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku


●越境サーキット:

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。

https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit


●越境コンソーシアム:

企業間の越境学習促進により、業界の枠を超え新たな共創を実現する「企業間相互共創人材育成プログラム」です。

https://teamlancer.jp/documents/20220623_consortium.pdf


●Teamlancer:

「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。

https://teamlancer.jp/lp/enterprise



越境学習プログラム一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

11フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード