プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フォーバル
会社概要

株式会社フォーバル 福岡県川崎町とデジタル分野の人材派遣に関する協定を締結

~DX推進で10年先も住み続けたい町づくりを~

株式会社フォーバル

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る FORVAL』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 中島 將典、 以下「フォーバル」)と福岡県川崎町(町長:原口 正弘)は、 2024年4月17日(水)に内閣府が推進する「地方創生人材支援制度」を活用し、フォーバルより川崎町へ人材を派遣する協定を締結しました。

(左)川崎町長 原口 正弘様  (中央)川崎町CIO補佐官 末永 大樹 (右)フォーバル代表取締役社長 中島 將典

協定の経緯と目的

 川崎町では、デジタル化に関する職員の専門知識やノウハウ、およびDX推進のための人的リソースが不足していました。併せて、庁内全体としてDX推進に対する戦略が不明確であることや、導入するシステムやサービスが町に適しているかどうかの検討や導入後の効果測定が困難であることも課題でした。

 フォーバルは国が掲げる日本の未来を拓く4つの原動力「グリーン」「デジタル」「活力ある地方創り」「少子化対策」を実現するために「F-Japan」構想を掲げており、中小・小規模企業のグリーン及びデジタルトランスフォーメーション化に向けて、地方自治体や中小・小規模企業のDX・GX推進など、さまざまな施策に取り組んでいます。

 そこで、地方創生人材支援制度を活用し、デジタル分野の専門家を有する数社の企業と協議を重ねた結果、フォーバルが川崎町の課題解決に最も適した企業として、今回の派遣が決定しました。

協定の内容

 川崎町へ派遣するフォーバル社員は以下の職務を通じて、デジタル分野の課題解決を支援いたします。


①DX推進に係る全体総括

②基幹系システムの標準化・共通化への対応

③マイナンバーカードの普及促進及び行政手続きのオンライン化の推進

④AI・RPAの利用促進及びテレワークの推進

⑤セキュリティ対策の徹底

⑥その他(町において導入する情報システムやICT機器等に関する相談への対応及び指導・助言等)

株式会社フォーバル F-Japan本部 企画開発室派遣支援部 

川崎町CIO補佐官 末永 大樹 コメント

 この度、令和6年度の地方創生人材支援制度にて、川崎町様へ常駐にて赴任させていただくことになりました。私は入社以来、首都圏エリアの企業さまに対して、デジタル支援を行い、中小企業専門のコンサルタントとして、伴走支援で企業経営における多くの課題に、一緒に汗を流してきました。フォーバルが掲げる「必ず利益に貢献する」という強いメッセージは、そのまま、私の活動のテーマでもあり、課題から逃げないことをモットーに活動してきました。状況把握に暗中模索しながらも、職員様や住民の皆様が抱えていらっしゃる課題そのものが、未来を照らす薪であるとの考えのもと、一緒に課題の抽出からさせていただけたらと思っています。

川崎町 町長 原口 正弘様 コメント

 本町の将来像として、「人を育み、町を創る。10年先も住み続けたい町」を掲げており、DX推進は将来像達成のために非常に重要になると考えています。そのなかで、フォーバル様の掲げる「F-Japan」構想は、多くの地方自治体が抱えている課題解決に向けた素晴らしい取り組みであり、デジタルの技術的視点だけでなく、地域活性化やサービス向上に貢献いただけると考えております。

 本町の直近の事業として「オンライン申請の拡充」がありますが、高齢化の進む本町ではデジタル機器の扱いが難しいなどの課題も出てきます。誰もが取り残されないDX推進をフォーバル様の知識をお借りし推進していけることを期待しております。

株式会社フォーバル F-Japan本部 企画開発室長 柳田 尚希 コメント

 DX分野で、地方都市の自治体や中小・小規模企業は、大都市圏の自治体や大企業から、大きく遅れをとっている状況です。地方都市や中小・小規模企業こそデジタル化、DX推進で解決できる課題が多くありますが、そこに専門知識や推進ノウハウを有する人材が不足していることが、DXがなかなか進まない要因となっています。

 フォーバルでは専門知識を有するDX人材による伴走支援で、自治体、中小・小規模企業、教育機関の「産官学」と連携し、DX人材の育成に取り組んでいます。

 これまで当社が培ってきた経験を生かし、福岡県川崎町の庁内DX・住民向けDX・地域社会のDXに貢献したいと考えています。

株式会社フォーバルについて

 企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小・小規模企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーであるフォーバル(資本金: 41億 50百万円、 【証券コード: 8275】)は、中小・小規模企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の 5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。

■会社概要
社名:株式会社フォーバル

代表:代表取締役社長 中島 將典

設立:1980年(昭和55年)9月18日
所在地:東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号青山オーバルビル14階

※詳細はホームページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
位置情報
東京都渋谷区本社・支社福岡県川崎町自治体
関連リンク
https://www.forval.co.jp
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社フォーバルのプレスキットを見る

会社概要

株式会社フォーバル

12フォロワー

RSS
URL
https://www.forval.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 五丁目52番地2号 青山オーバルビル14階
電話番号
03-3498-1541
代表者名
中島 將典
上場
東証スタンダード
資本金
41億円
設立
1980年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード