プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

西川株式会社
会社概要

西川が「健康経営優良法人 2021(大規模法人部門)」に認定されました

西川株式会社

西川株式会社(本社:東京都中央区日本橋富沢町 代表取締役社長:西川八一行)は、このたび、3月4日(木)付けで「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定されました。

■ 健康経営優良法人認定制度とは

経済産業省が、地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している企業の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

■ 西川の健康経営の取り組み
睡眠は、一日の終わりでなく、明日の始まり。自分のパフォーマンスを高め、よりよい明日にするためのものです。創業455周年を迎えた西川では、すべての人々の良い睡眠を追求し、革新し続けることが老舗企業の使命と考えます。そのためにも、活動を支える社員や家族の健康を第一に快適な職場環境維持に努めています。その取り組みのひとつがパワーナップ(仮眠)スペース「ちょっと寝ルーム」です。当社の研究機関である日本睡眠科学研究所の監修のもと、社員の「疲労回復と予防」「作業効率アップ(集中力・認知力)」「ストレス軽減」「夜間の主睡眠の質の向上」を目的に開発。2019年に東京オフィスに開設し、現在は大阪オフィスにも設置し、15〜20分の短時間で効率的にリフレッシュできる快適仮眠環境を整えています。その他、正しい睡眠知識による生活習慣の改善やヘルスリテラシーの向上など、社員の自覚と行動意識を高め合うさまざまな取り組みを行っています。

また、西川では社外に向けた健康経営の普及活動にも取り組んでいます。健康経営を推進する自治体や企業、スポーツ団体等を対象に、「ちょっと寝ルーム」のシステム提案や、眠りのプロフェッショナル、スリープマスターによる「快眠セミナー」の開催など、最新の技術や日本睡眠科学研究所監修の知見を取り入れた睡眠ソルーション事業を展開。さらに、セルフメディケーションの拠点として「ねむりの相談所®︎」を全国展開し、お客さま一人ひとりの「よく眠り、よく生きる」のためにコンサルティングサービスを提供しています。

 
  • 西川の健康経営への主な取り組み
■ パワーナップ(仮眠)スペース「ちょっと寝ルーム」利用による日中の生産性向上
パワーナップは、日中に短時間の仮眠(昼寝)をとることで、仕事のパフォーマンス向上やミスを予防する習慣で、海外では多くの世界的企業がオフィスに仮眠スペースや設備を設け、積極的に推奨しています。西川では、社員の「疲労回復と予防」「作業効率アップ(集中力・認知力)」「ストレス軽減」「夜間の主睡眠の質の向上」を目的に、当社の研究機関 日本睡眠科学研究所が推奨するパワーナップスペース「ちょっと寝ルーム」を開発し、 2019年から社内施設として開設しています。室内全体で仮眠に適した光と音の協調制御を行い、アロマの香りで入眠時のリラックスを促し、15〜20分の短時間で効率的にリフレッシュできる快適仮眠環境を実現しています。
こうしたストレスのない心穏やかな状態へ誘うパワーナップ空間を、仮眠に適した新開発の仮眠用ベッドと併せてパッケージ化し、健康経営を推進する企業や団体へシステム導入のご提案をしています。

ちょっと寝ルームちょっと寝ルーム

ちょっと寝ルームちょっと寝ルーム

■ スリープマスター による「快眠セミナー」でヘルスリテラシーの向上
日本睡眠科学研究所認定の資格保有者であり、眠りのプロフェッショナルであるスリープマスターが、睡眠の重要性をはじめ、睡眠の質を上げるためのサイクルの整え方や寝る前の過ごし方をレクチャーする快眠セミナーを、自治体、企業、スポーツ団体等に向け、ヘルスリテラシー向上を目指して実施しています。同時に、社内でスリープマスター養成講座も実施。健康経営推進の一環として企業、団体の価値向上をサポートするとともに、その習慣・文化を浸透させ、睡眠改善による健康マネジメントの啓発も行っています。

■ セルフメディケーションの拠点「ねむりの相談所®︎」によるコンサルティングサービス
睡眠を科学的に解明しながら快眠の総合コンサルティングを行う事業、「ねむりの相談所®︎」を全国展開しています。日本初となる睡眠環境を可視化するアプリケーション「睡眠環境解析サービス」で、一人ひとりの眠りを可視化し、専門知識を持つスリープマスターが改善方法をアドバイスします。

ねむりの相談所®︎ねむりの相談所®︎

■ 1万人の睡眠事情を調査した「西川 睡眠白書」を社内外に発表
日本人の睡眠の実態を詳細に把握し、結果を公表することが、より多くの人の健康に寄与すると考え、日本睡眠科学研究所の監修のもと、1万人の睡眠事情を調査。 「西川 睡眠白書」として、2018年より毎年発行しています。

その他、当社の健康経営への取り組みについて、詳細は西川公式サイトをご覧ください。
〈 西川健康経営への取り組み 〉
https://www.nishikawa1566.com/company/sustainability/health/


〈 お問合せ先 〉
西川株式会社  
TEL. 0120-36-8161 (受付時間:平日10:00〜17:00)  
https://www.nishikawa1566.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.nishikawa1566.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西川株式会社

91フォロワー

RSS
URL
https://www.nishikawa1566.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋富沢町8-8
電話番号
03-3664-8161
代表者名
菅野 達志
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード