プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ネオス株式会社
会社概要

Android端末向け電子書籍ビューア『BS Reader』が200万ダウンロード突破

ネオス株式会社

モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)が、株式会社セルシス(本社:東京都新宿区、代表取締役:野﨑 愼也、以下セルシス)、株式会社ボイジャー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:萩野 正昭 以下ボイジャー)と提供する、スマートフォン端末向け総合電子書籍ビューア『BS Reader(ビーエスリーダー)』をご利用いただいているサービスが、200万ダウンロードを突破いたしました。

Google Playで提供されている 『BS Reader』は、2011年11 月末から本格提供を開始し、2013年2月4日に200万ダウンロードを突破しました。
スマートフォン向けBS Readerソリューションは、今回200万ダウンロードを突破した『BS Reader』とHTML5技術を利用した『BS Reader for Browser』の2種類を提供しています。NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクの公式電子書籍サービスやコミック配信を中心に、339のサービス(2013年2月現在)でご利用いただいております。2012年7月に提供を開始した『BS Reader for Browser』が利用開始から7ヶ月で200サービスと急増する中にあっても、Android端末向け『BS Reader』アプリのダウンロード数が順調に増加しております。
スマートフォン向け『BS Reader』はNTTドコモとau(KDDI)が提供するAndroid向け公式メニュー(コミックカテゴリ)の電子書籍配信サービスにおいて、80%以上の高いシェアで採用されています。
クラウド上の配信サーバに蓄積されたフィーチャーフォン向けに配信されている1000万以上*1のコンテンツファイルや、EPUB3.0形式を中間ファイルとして新たに作成したスマートフォン用のコンテンツファイルを配信することができるため、コンテンツプロバイダー様はスムーズにスマートフォン上でのサービス展開を行うことが出来ます。

 

ネオスは、ケータイからスマートフォンに移行する電子書籍市場のさらなる拡大に向け、今後も事業の強化を進めてまいります。

 *1  2013 年2月1日現在、セルシス調べ


<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業

 

 

※「BS Reader」は、株式会社ボイジャー、株式会社セルシスの登録商標です。
※「アンドロイド」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

main image

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ネオス株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.neoscorp.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田須田町 住友不動産神田ビル2号館10F
電話番号
03-5209-1590
代表者名
池田 昌史
上場
東証1部
資本金
9億4904万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード