プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 秋田書店
会社概要

アニメ放送開始直前!!週刊少年チャンピオン20号で「魔入りました!入間くん」特集特大号発売!!ここでしか手に入らない描き下ろしありクリアしおり付録!!

株式会社 秋田書店

株式会社秋田書店(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:樋口茂)は、発行している週刊少年漫画誌『週刊少年チャンピオン』(編集長:武川新吾)4月15日(木)発売の20号にてTVアニメ第2シーズンが4月17日(土)にNHK Eテレで放送開始する「魔入りました!入間くん」の連載200回を記念して、外伝などの関連作品合計で79P掲載する特大号を発売することをお知らせいたします。付録にはここでしか手に入らない描き下ろしイラストを含むスペシャルクリアしおりが付きます。

4月15日(木)発売の週刊少年チャンピオン20号では、TVアニメ放送直前の「魔入りました!入間くん」を大特集!


連載200回を記念した本編の掲載はもちろん、大人気キャラクターの「カルエゴ先生」ことナベリウス=カルエゴの学生時代の物語「魔入りました!入間くん カルエゴ外伝」を西修先生の完全描き下ろしで掲載!
さらに、単行本累計100万部を突破した人気ゲーム実況者集団「〇〇の主役は我々だ!」による大人気スピンオフ「魔界の主役は我々だ!」。


そして、月刊プリンセスで連載中のアンソロジーシリーズ「放課後の!入間くん」の出張掲載!今回は、「次にくるマンガ大賞 webマンガ部門1位」を獲得した「僕の心のヤバイやつ」を描く桜井のりお先生!西先生も「最強にかわいいアメリ」と評する激かわアメリの特別エピソードが掲載される。
4つの特別企画を合計すると合計79Pの特大掲載で連載200回をお祝いするぞ!


さらに、TVアニメエンディングテーマを歌う大人気アーティスト天月さんと西修先生の対談も掲載!第1話から「魔入りました!入間くん」を読み続けているファンでもある天月さんとの「入間くん談義」やアニメエンディングテーマ「ココロショータイム」の創作秘話を語っている!


さらにさらに、特別付録として「魔入りました!入間くん 描き下ろしつきクリアしおり」が付く!今号でしか手に入らない限定付録となっている!


そして、単行本9巻が発売中の大人気ハイテンションギャグ漫画「あっぱれ!浦安鉄筋家族」も連載150回を突破し、カラー掲載!

◆作品概要
「魔入りました!入間くん」
・あらすじ
アホ両親によって悪魔に売り渡された不憫な少年・入間くん。孫のいない悪魔・サリバンに溺愛されて、悪魔の学校に通うことに!!人間の正体を隠しながら学園生活を送るも、本人の意志とは裏腹に彼はいつも注目の的。さまざまなトラブルが襲いかかるが、素直で健気な性格で乗り越えて、意図せず学園内での地位を高めていく…。

〈商品概要〉
●   掲載誌:週刊少年チャンピオン20号
●   発売日:2021年4月15日(木曜日)
特別定価320円(税込)
全国の書店、コンビニエンスストアにて
●   URL:http://www.akitashoten.co.jp/w-champion
●   出版社:株式会社秋田書店

【会社概要】
商号  : 株式会社秋田書店
代表者 : 代表取締役社長 樋口茂
所在地 : 〒102-8101 東京都千代田区飯田橋2-10-8
創立  : 1948年8月10日
事業内容: 雑誌・書籍・コミックス・文庫・児童図書・メディアミックスなど
社員数 : 約150名

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 秋田書店

21フォロワー

RSS
URL
https://www.akitashoten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋2−10−8
電話番号
03-3264-7011
代表者名
樋口茂
上場
未上場
資本金
5700万円
設立
1948年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード