人気のマルチプレイゲーム Identity V第五人格×サンリオキャラクターズ 初コラボレーション決定
第1弾商品を、3/13より東京・有楽町マルイにて行われる特設ショップにて発売
「Identity V 第五人格」は、中国大手パブリッシャーのNetEase Games(ネットイースゲームズ)が2017年に開発し、運営を行うマルチプレイゲームで、ゴシックな画風とミステリーに満ちたストーリー、スリリングな1対4の遊び方で男女問わず人気がある作品です。
今回のデザインは、ビクトリア時代のゴシックスタイルをもとに作り上げられた「Identity V 第五人格」の世界観を、サンリオキャラクターデザインの特徴の1つである「カワイイ」世界観に合わせて、サンリオが制作しました。同じ衣装を着ていたり、仲良く遊んでいたりする様子がデザインされています。
商品化第1弾として、10代から20代の男性、女性に向け、トレーディング仕様ルームキーホルダーや缶バッジ、クロッキー帳、マグカップ、Tシャツなど9アイテム56種類を、2020年3月13日(金)から3月20日(金・祝)まで、東京・有楽町マルイにて行われる特設ショップにてライセンシーより発売します。今後は、大阪・岐阜・福岡にて同じく特設ショップを開催予定です。また、マスコットホルダー、もちころりんぬいぐるみマスコット等も順次発売予定です。
- 発売商品(一例)
トレーディングルームキーホルダー(全12種)各770円(税込)
※イメージ画像
※イメージ画像
- デザイン
(1)庭師×ハローキティ
(2)占い師×ポムポムプリン
(3)医師×あひるのペックル
(4)写真家×ぐでたま
(5)ピエロ×けろけろけろっぴ
(6)泣き虫×タキシードサム
- Identity V 第五人格について
「Identity V 第五人格」は、中国を拠点としてPCおよびスマホゲームの開発と運営を行っているNetEase Gamesの、非対称対戦型マルチプレイゲームです。ビクトリア時代のゴシックスタイルをもとに作り上げられた世界観と、独特な雰囲気のキャラクターや彼らの過去を描いたミステリアスなストーリーで、男女問わず人気を得ています。
ストーリー
探偵オルフェウスのもとに舞い込んだ、とある失踪事件の捜査依頼。
プレイヤーはオルフェウスのプロファイリング能力を通じてハンター、またはサバイバーとなり、この奇妙な事件を追体験していきます。
物語が進むにつれ、徐々に明らかになる真実。その結末は……。
(今回、キャラクターコラボレーションが決定した登場キャラクター)
庭師
占い師
医師
道化師
写真家
泣き虫
~ゲーム概要~
タイトル:IdentityⅤ第五人格
ジャンル:非対称対戦型マルチプレイゲーム
開発:Netease Games
製作:Netease Games
配信プラットフォーム:AppStore、Google Play
料金体系:基本プレイ無料(アイテム課金制)
公式サイト:http://www.identityv.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームアート・カルチャー
- キーワード
- ゲーム
- ダウンロード