プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館集英社プロダクション
会社概要

ペンギンズ、地元埼玉にてオリジナルネタを本邦初公開!その他ゲストも多数!!

株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)

-出演イベント入場無料、事前申し込み期間延長決定!-
来場者には「便利な4Wayスマホペン」をプレゼント!

 

11月23日(土・祝)、浦和駅から徒歩6分の埼玉会館小ホールにて、「麻薬・覚醒剤乱用防止運動埼玉大会」が開催されます。

近ごろ度々ニュースになる薬物乱用・・・どうしたらなくすことができるのでしょうか?

本大会では、ご自身の家族が薬物依存症に陥ったご経験のある俳優の内谷正文さん、そして薬物問題の専門家など、様々なゲストをお招きして、色々な立場から一緒に薬物乱用防止を考えていきます。

大会中には、ゲストの皆さんが一堂に会し、埼玉県の高校生も参加するトークセッションなど、特別な企画をご用意。
なかでも、「アニキと舎弟ノブオ」でお馴染みのお笑い芸人・ペンギンズによる、本イベントオリジナルネタ披露は必見です!!みなさん奮ってご来場ください!
 
「自分には関係ない」と感じる人も多い薬物乱用の問題ですが、若者を中心にじわじわとひろがりつつあり、意外に身近な問題です。もはや他人事ではありません!
まずはこちらのイベントに参加して、楽しみながら“薬物乱用からの自分の身の守り方“について考えてみませんか。

みなさまのご参加をお待ちしています!

 
 【開催概要】
・開催日時       令和元年11月23日(土・祝) 午後1時~午後3時30分
・開催場所       埼玉会館小ホール(埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)
・アクセス          JR浦和駅(西口)下車 徒歩6分
・料金(定員    入場無料(先着500名様)
☆ご来場者には、もれなく便利な4Wayスマホペンをプレゼントいたします!!

【参加お申込み方法】
下記URLの公式サイトまたはお電話によりお申込みください。
公式サイト/http://www.d-info.net/no-drug-saitama/ ※24時間受付
電話番号/ 03-3515-6779 ※電話受付時間は午前10時~午後5時(土日祝除く)
麻薬・覚醒剤乱用防止運動埼玉大会事務局
(株式会社小学館集英社プロダクション パブリックサービス事業部内)
事前申し込み期間:11月22日(金)正午まで
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

【プログラムの概要】
式典/厚生労働省の薬物乱用防止に関する取組み発表/内谷正文氏による一人体験劇/
内谷正文氏、ペンギンズ、専門家、高校生によるトークセッション/ペンギンズによるオリジナルパフォーマンス など

 【出演者紹介】

・内谷正文さん
埼玉県志木市在住 俳優、映画監督。ご自身とご家族の薬物依存の経験をもとに、2005年より薬物依存症をテーマにした一人体験劇「ADDICTION今日一日を生きる君」と体験談で学校の薬物乱用防止教室を中心に全国で250以上の公演を重ねている。一人体験劇を映画化した「まっ白の闇」では監督を務め、日本芸術センター第9回映像グランプリを受賞。

・ペンギンズ
スーツ姿でオールバックの強面男が「ノブオー」とドスの利いた声で呼びかけると、ややうしろで立っているアロハシャツの男が甲高い声で「アニキ!」と返すという“アニキと舎弟のノブオによる漫才”で人気を集めている。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ)、「バクモン学園」(テレビ朝日)、
「勇者ああああ」(テレビ東京)など、出演多数。

・堀口忠利先生
米国カリフォルニア州立大学ノースリッジ校卒。専攻は心理学。アメリカで低い再発率を誇る薬物依存症回復施設「AADAP」においてカウンセラーとして勤務・指導を行った。現在、聖マリアンナ医科大学で講座を担当しながら、薬物関連プログラムの実施・スーパーバイズにあたっている。薬物乱用未然防止から依存症の回復まで、30年以上にわたり幅広く活動している。

・中松 光司さん
NPO法人埼玉ダルクスタッフ。兵庫県生まれ。現在28歳。10代の頃、薬物依存に陥り、その後、家庭裁判所の少年審判にて「ダルク」のプログラムを受ける。現在は薬物依存者の社会復帰の手助けを行っている。
 

【会社概要】
●社名/株式会社小学館集英社プロダクション●代表者/代表取締役社長 都築 伸一郎
●設立/昭和42年6月26日●創業/昭和42年9月1日●資本金/4億9,900万円
●所在地/〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
●従業員数/444名※2019年4月1日現在●URL/http://www.shopro.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
http://www.d-info.net/no-drug-saitama/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館集英社プロダクション

104フォロワー

RSS
URL
https://www.shopro.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
電話番号
03-3515-6900
代表者名
都築伸一郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1967年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード