プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エンファクトリー
会社概要

レポート公開『新規事業を必ず生み出す経営』著者であり新規事業家の守屋氏をゲストに「新規事業に挑む1人の“戦士”を発掘し、育てるには?大企業で新規事業を生み出す組織づくりの秘訣」ウェビナーを開催しました

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)は、2023年10月25日(水)15:00-16:00より、『新規事業を必ず生み出す経営』著者であり新規事業家の守屋氏をお招きし、「新規事業に挑む1人の“戦士”を発掘し、育てるには?大企業で新規事業を生み出す組織づくりの秘訣」ウェビナーを開催しました。本質的な新規事業の組織づくり推進のため、当日の内容をまとめたイベントレポートを公開します(ダウンロード先:https://life-design.enfactory.co.jp/2213

(レポートダウンロードはこちら:https://life-design.enfactory.co.jp/2213


「新規事業を任せられるような人材がいない」

「アイデアが見つからない。アイデアがあっても、なかなか前に進まない…」


大企業における新規事業創出。豊富な資金、企業ブランド、ネットワークがある一方で、「体制」「組織・人材」の課題で多くの社内起業は失敗に終わっています。


著者と考える「人事のデザイン」シリーズ第6弾では、予約段階でAmazon売れ筋ランキング1位、発刊一週間で増刷決定した『新規事業を必ず生み出す経営』著者、新規事業家の守屋実さんをお招きしました。


『起業家人材は「いない」のではなく、「埋もれている」と思え』


30年間で54事業、うち7社で株式公開した守屋さんに、新規事業を生み出すために必要な組織の在り方、そして新規事業を立ち上げる1人目の人材(戦士)はどう選ぶのか、どう育てるべきかをお話いただきました。


本資料では、セミナー当日の内容を一部抜粋してお届けいたします。


レポートダウンロードはこちら:https://life-design.enfactory.co.jp/2213


  • イベントレポートの目次

1)新規事業は十中八九うまくいかない!「1分の1で成功するべき」という考え方はアマチュアの発想

2)新規事業家としての、大きく2つの結論。失敗する会社は99%の確率で同じ間違いをしている

3)「99%同じ間違い」はこうして起こる。本業と新規事業は不等号だと心得よ

4)新規事業を生み出せる環境とは?本業の汚染度が高い環境は新規事業に不利

5)「会社のプロ」から「仕事のプロ」へ変革を。意識を変え行動し、失敗しなければ成功もない

6)新規事業を生み出す組織づくりを支援する、外部人材活用と越境学習


  • こんな思いをお持ちの方はぜひご覧ください

・新規事業を担う人材の育成、組織づくりに関わっている方

・新規事業を生み出す人材を発見し、育てるために何をすべきか悩んでいる方


レポートダウンロードはこちら:https://life-design.enfactory.co.jp/2213


  • アフターセッション:新規事業を生み出す人材育成・組織づくり

お申し込みフォーム:https://forms.office.com/r/KYU4LT9BzG


弊社では、各社人事の皆様と情報交換もかねて定期的にMeetupを実施しております。

11月21日(木)16:00-17:00にて、みんなの越境Meetup第7弾(オンライン)を開催します。


今回は10/25に開催した、『新規事業を必ず生み出す経営』著者で新規事業家の守屋実さんのウェビナー内容を基にディスカッションを行います。

(守屋実さんは、Meetupには参加されませんのでご注意ください)


——— みんなの越境Meetup!第7弾 概要 ———


・日時:11月21日(火)16:00-17:00


・プログラム:

 ① 参加者自己紹介

 ② 守屋実さんのウェビナー内容を凝縮してお伝えします(インプットタイム)

 ③各チームのディスカッション・内容共有(以下は例)

        ✓ 新規事業に携わる人材の選抜・育成、どうしている?

        ✓ 新規事業における社内調整、どうしている?

 ④ エンファクトリーよりご案内


・第1~4弾の様子(一部抜粋)※ご好評いただいており、今回で7回目の開催となります。

 キャリアをテーマで推進しているのは自分1人だけ。新たな切り口が知れて良かったです

 他社さんの取り組みやチャレンジしている姿勢が見えて勉強になりましたし、勇気づけられました


———————


【お問合せ先】

株式会社エンファクトリー 担当:小島

TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03‐3292-9780 E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp


●複業留学:

3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します。

https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku


●越境サーキット:

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。

https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit


●越境コンソーシアム:

企業間の越境学習促進により、業界の枠を超え新たな共創を実現する「企業間相互共創人材育成プログラム」です。

https://teamlancer.jp/documents/20220623_consortium.pdf


●Teamlancer:

「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。

https://teamlancer.jp/lp/enterprise

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

11フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード