プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジモティー
会社概要

沖縄県中城村とリユースに関する協定を締結

ジモティーを活用したリユース品の出品、リユース啓発を実施

株式会社ジモティー

地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、沖縄県中城村とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリユース啓発とリユース品の出品を実施します。なお、現在当社では全国で116箇所の自治体とリユースに関する協定を締結し、リユースの啓発及びごみの削減を通して持続的社会の実現に取り組んでおりますが、本取組みは沖縄県内の取り組み事例としては2箇所目となります。

■協定の狙い

中城村では、「一般廃棄物処理計画」の中で、持続可能な循環型社会を住民とともに力を合わせてつくることを基本理念として掲げ、家庭用生ゴミ処理機の購入補助制度や古紙・古布類などの様々なごみの再資源化及び減量化事業を実施しております。そうしたなか、近年、粗大ごみの排出量が増加傾向にあり、行政主導の施策だけではなく、住民とともによりよいまちづくりを行いたいという中城村の思いから、村民のリユースへの意識向上・促進を図るために、当社と協定を締結することになりました。


■活動内容(2023年9月13日現在※)

村の公式ホームページや広報誌などでジモティーの紹介を行い、リユース意識の向上を図ります。またごみ処理施設「青葉苑」に持ち込まれる粗大ごみの中から使用可能な物品を選定し、村役場の担当者がジモティーへ出品します。さらに、ネットに不慣れな住民には村役場の担当者が掲載のサポートをすることでリユースを促進します。

当社では、今後も持続可能な社会の実現を目指し、自治体と連携したリユース促進を強化していきます。ごみの削減やリユース促進に意欲がある、全国の自治体からのお問い合わせをお待ちしております。

※啓発活動の内容は今後変更となる可能性がございます。


(参考)リユースに関する連携を行っている自治体

2023年9月13日時点で116箇所の自治体と協定や覚書を締結し連携し、リユースに関する啓発及びリユース事業を推進しております。

 

<本件に関して提携を希望される自治体様、報道関係の皆様からのお問い合わせ先>

株式会社ジモティー コーポレート部 宮本

MAIL:press@jmty.jp

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジモティー

22フォロワー

RSS
URL
https://jmty.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-30-2 ウィン五反田ビル4F
電話番号
-
代表者名
加藤 貴博
上場
マザーズ
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード