プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MonotaRO
会社概要

MonotaRO、建材販売の新会社「K-engine(ケーエンジン)」を設立

株式会社MonotaRO

main image
工業用間接資材※1通信販売最大手の株式会社 MonotaRO(モノタロウ)(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:瀬戸欣哉、URL:http://www.monotaro.com/)は、工務店向けの建材販売の新会社として『株式会社K-engine(ケーエンジン)、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:瀬戸欣哉』を設立することを決定いたしました。新会社は、株式会社MonotaROが出資主体となる会社で、本年8月9日(火)に設立、営業開始予定です。

MonotaROは、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、「モノが不足している人たち、必要としている人たちに安定的な商品を届けること」を企業の使命と考え、被災地必要資材購入サイトの新設や宮城・多賀城への新物流センターの開設など、被災地への支援・義援物資の提供のみならず、早期配送と復興需要への迅速な対応の実現に向け取り組んで参りました。さらに東北地方に美しい村を再建し、経済を活性化させるためには各地域の工務店による木造住宅の建設が大切と考え、これらの工務店をサポートするために住宅建築の業務や流通を合理化し、高品質の建材を低価格で販売できるシステムを開発して参りました。

このシステムを利用した第一号復興住宅プロジェクトである、石巻復興住宅(宮城県石巻市白浜地区)は既に5月より開始しております。今後は新会社の『K-engine』を通じて、東北地方における復興住宅のみならず、日本全国にある数多くの工務店にこのシステムを利用した建材販売を促進していきます。

新会社は、設立当初は市場調査を兼ねた限定的な販売を予定しておりますが、将来的には、流通コスト削減の実現のみならず、中間流通の簡素化による直接流通網の確立など、日本の建材流通を全て塗り替える革命をおこす会社を目指します。

なお、現時点での販売見込みは未定であり、実際の拡大局面では追加的な資金が必要になることも想定していますが、この将来像が具体化するまでは当社の損益に対する影響は軽微と判断しております。

新会社の概要は下記の通りです。


          記

会社名:   株式会社K-engine (ケーエンジン)  
代表者名:   代表取締役社長 瀬 戸 欣 哉
資本金:   1億円
出資比率:   株式会社MonotaRO:70%、その他:30%
本社所在地: 東京都新宿区新宿1-4-12
主な事業内容  木造住宅建設の為の工務店に向けたシステムの提供、建材の販売 等
設立年月日:  2011年 8月 9日


K-engine
*「建築資材調達エンジン」の意で、
賢い人と賢い建材流通の仕組みが動くことをイメージ



<本件に関するお問合せ>
株式会社 MonotaRO マーケティング部 西村、木原 
TEL:06-4869-7181 pr@monotaro.com


※1工業用間接資材とは、製造業の現場における資材のうち、最終製品になる原材料や部品などの“直接資材”を除く全ての資材を指し、 切削工具や研磨材などの工作用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品まで多岐にわたる。



【MonotaROにおける東北地方への支援・石巻復興プロジェクトについて】

MonotaROでは、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、「モノが不足している人たち、必要としている人たちに安定的な商品を届けること」を企業の使命と考え、今後も被災地の皆様へ支援を行なっていきます。
・3月16日~:義援金および生活物資の寄付
・3月24日 :被災地必要資材購入サイト『PSEN.MonotaRO』を新設
       被災地が求める商品を購入・迅速に配送可能なサービスを提供
・5月26日 :宮城県多賀城市に新物流センターを開設
       東北地方への取り扱い商品の早期配送と復興需要への迅速な対応、地元の       雇用促進
・5月~  :K-engine Project(石巻復興プロジェクト)開始
      地場工務店をサポートするために住宅建築の業務や流通を合理化し、高品質      の建材を低価格で販売できるシステムをパートナーと共に開発し、恒久住宅      の建設プロジェクトに参加


株式会社MonotaROについて  (2011年7月27日現在)
会社名:     株式会社MonotaRO
         (MROとは:Maintenance, Repair & Operation、間接資材の意味)
代表者名:     代表執行役社長  瀬 戸 欣 哉
設立年月日:   2000年 10月 19日
営業開始年月日: 2001年 11月 13日
本社所在地:   兵庫県尼崎市西向島町231-2 GLP尼崎
物流センター:  第1:兵庫県尼崎市西向島町231-2 GLP尼崎3F・4F
         第2:宮城県多賀城市栄2-1-1 AMB仙台多賀城ディストリビューショ         ンセンター3F・4F
主な事業内容:  インターネット等を利用した製造業・自動車整備業・建設・工業業向         け間接資材の販売
        (10兆円市場)
主な顧客層:   製造業を中心とする全国約64.0万ユーザー(ユーザーの9割が100人以         下の事業所)
資本金:     16億9,582万円
ホームページ:  http://www.monotaro.com/


MonotaROは、切削工具や研磨材などの工業用資材から自動車関連商品や工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる製品120万アイテムを販売しています。また、事業主向けサイト「MonotaRO.com」、ベアリング専門サイト「ベアリングタロウ」、切削工具サイト「刃MonotaRO」に加え、個人消費者向けにプロ仕様の商品を業務用価格で提供する「IHC.MonotaRO」も運営しています。2011年7月5日現在の利用ユーザー数は、約64.0万。2006年12月、東証マザーズ上場。2009年12月東証一部上場。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.monotaro.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社MonotaROのプレスキットを見る

会社概要

株式会社MonotaRO

13フォロワー

RSS
URL
https://corp.monotaro.com/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
電話番号
06-4869-7111
代表者名
田村 咲耶
上場
東証プライム
資本金
20億4203万円
設立
2000年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード