プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

セイコーウオッチ株式会社
会社概要

<ISSEY MIYAKE WATCH>「秤(はかり)」をイメージした機械式ウオッチ「1/6 ワンシックス」発売

セイコーウオッチ株式会社

セイコーウオッチ株式会社(代表取締役会長 兼 CEO:服部真二、本社:東京都中央区)は、ISSEY MIYAKE WATCHプロジェクトの18番目のモデルとして、デザイナー田村奈穂氏による新シリーズ「1/6(ワンシックス)」全4機種を世界のISSEY MIYAKEショップならびに全国のISSEY MIYAKE WATCH取扱店にて、6月8日(土)より発売いたします。日本国内での希望小売価格は50,000円+税~58,000円+税です。


≪商品コンセプト≫
我々はかつて手で道具を使い、物を計り研究し多くの新しい発見をしてきました。現代では多くのものがデジタル化され、必要な情報が瞬時にわかるようになりました。それは便利さと引き替えに、発見する喜びや経験を積む感動を手放すことになりました。携帯というデバイスが日常のものになり、滑り過ぎていく時間を過ごす時代だからこそ、確実に刻まれてゆく「時」を感じる時計が欲しかったのです。   田村奈穂


≪商品の特徴≫
■「1/6 ワンシックス」
1 秒間に6 回時を刻む機械式時計の6 振動の運針が、「1/6 ワンシックス」という名前の由来です。
 

■古い「秤(はかり」」のような文字盤
2層構造によりあえて深さを演出した文字盤と、細かい目盛をなぞるように時を刻む長い針は、古い計測器をイメージしています。 デジタル情報の時代に流されることなく、長い針でしっかりと時を刻む、精緻ながらもレトロなたたずまいは、懐かしさと温かみを感じさせます。

■ケースの6時位置のりゅうず
6時位置の大き目のりゅうずは、上皿秤の目盛りを合わせる調整ねじがモチーフになっています。昔の計測器が持つ、道具としての機能美へのオマージュです。その操作性の良さは、ウオッチへの愛着を高めてくれます。

■田村奈穂
<ISSEY MIYAKE WATCH>初の女性デザイナーとのコラボレーションです。


≪商品仕様≫

NYAK001NYAK001

NYAK002NYAK002

NYAK003NYAK003

NYAK004NYAK004

 

 

 

品番 NYAK001 NYAK002 NYAK003 NYAK004
希望小売価格 58,000円+税 54,000円+税 54,000円+税 50,000円+税
ケース ステンレススチール
(ブラック硬質
コーティング)
ステンレススチール ステンレススチール
(ブラック硬質
コーティング)
ステンレススチール
バンド ステンレススチール
(ブラック硬質
コーティング)
ステンレススチール カーフ
(ブラック)
カーフ
(ブラック)
ダイヤル ブラック ブラック ホワイト ホワイト
発売予定日 6月8日(土) 6月8日(土) 6月8日(土) 6月8日(土)

【全モデル共通仕様】

ガラス       :ハードレックス
防水性能      :日常生活用防水(5気圧防水)
耐磁性能      :耐磁時計(JIS耐磁時計1種)
ケースサイズ  :[外径]43 mm [厚さ]11.1mm
アフターサービス:メーカー保証 保証期間2年間

【ムーブメント仕様】
メカニカルムーブメント キャリバーNH35
巻上方式 : 自動巻(手巻つき)
時間精度 : 平均日差+45秒~-35秒(気温5℃~35℃において腕につけた場合)
パワーリザーブ : 約41時間
石数       : 24石
振動数    : 21,600 振動/ 時(6 振動/ 秒)


《デザイナー プロフィール》

Nao TamuraNao Tamura

田村奈穂 Nao Tamura  デザイナー

New York City, Parsons School of Design 卒、デザインコンサルティングSmart Design を経て独立。現在はニューヨークを拠点に、Artek, Pyrex, Nike など家具からプロダクトデザイン全般、Panasonic 社のグローバル展開、Lexus のインスタレーションを手掛けるなど幅広く活動中。ミラノサローネサテリテ最優秀賞(イタリア)、IDEA 金賞(米国)、IF Design Award (ドイツ)、ADI Compasso d’Oro International Award(イタリア)他、国際的なアワードを多数受賞。
https://naotamura.com/



 <ISSEY MIYAKE WATCHプロジェクト>
2001年にスタート。ISSEY MIYAKEの総合ディレクションのもと、これまで山中 俊治、ハッリ・コスキネン、吉岡 徳仁、深澤 直人、ロス・ラブグローブ、イヴ・ベアール、ジャスパー・モリソン、和田 智、奥山 清行らが参加。デザイン界でグローバルに活躍するデザイナー達とセイコーウオッチ株式会社のコラボレーションから、独自のデザインウオッチを発信している。

 <お問い合わせ先>
セイコーウオッチ(株) お客様相談室 0120-181-671(通話料無料)

<イッセイ ミヤケ ウオッチ>の公式Webサイトアドレス
https://www.isseymiyake-watch.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.isseymiyake-watch.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

セイコーウオッチ株式会社

80フォロワー

RSS
URL
https://www.seikowatches.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目26-1
電話番号
03-3564-2111
代表者名
内藤 昭男
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード