プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 赤ちゃん本舗
会社概要

赤ちゃん本舗『 2020年赤ちゃん命名・お名前ランキング 』発表 ~「この時世だからこその“未来への希望や光”」と「いつの時代も変わらぬ親心」が見えてきた~ 名付けに関するアンケート結果も同時発表

株式会社 赤ちゃん本舗

株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は「2020年赤ちゃん命名・お名前ランキング」を発表します。男女ともに100位までのランキングをご紹介します。
【調査対象】
赤ちゃん本舗の会員情報のうち、生年月日が2020年1月1日~2020年10月20日のお子さまのお名前
【調査人数】
36,816人(男の子18,617人、女の子18,199人)

 ※読みは一例です。
※女の子の13位の「凛」は示(しめす)、20位「凜」はつくりの下部分が禾(のぎ)です。

 ※2019年読みランキングは10位までのみ

株式会社赤ちゃん本舗調べ(2020年10月)

お名前ランキング全体の今年の傾向(※下記、100位までの一覧参照)
明るさ、光、ぬくもり、おだやか、人とのつながり、ジェンダーレス・・お名前から見えてきた世相との関係は
今年の特徴は、このコロナ禍に生まれた赤ちゃんの名付けという特別な状況にあったことが大きく影響していると考えられます。世の中が大変な状況の中、生まれてきてくれた我が子への特別な想いが見えてきます。
暗いニュースが多い中、明るく照らしてくれる太陽や月、光にちなんだ名前は男女問わず昨年からランクアップしました。「太陽」175位→60位、「理仁」189位→65位、「理人」175位→65位(※主な読み「りひと」はドイツ語で「光」の意)、「陽向」(男の子)21位→13位、「陽咲」(女の子)102位→56位、「日向子」575位→96位など。「日向子」はプロゴルファー渋野日向子選手の活躍とみんなから愛される笑顔も影響しているのではと推測します。
この逆境の中、荒波を少しでもおだやかに、広く大きな心で過ごせるよう想いを込めた名前もランクアップしました。「凪」(男の子)100位→38位、(女の子)53位→28位、「碧」(男の子)53位→10位、(女の子)194位→65位、「空」98位→50位、「浬」305位→105位でした。男女区別のない名前が
増えているのも特徴のひとつです。風や波のないおだやかな様子をあらわす「凪」はTBSのドラマ「凪のお暇」の黒木華さんの役名から、海のような大きく広い様子をあらわす「浬」は TBSのドラマ「恋はつづくよどこまでも」の佐藤健さんの役名の影響も考えれらます。
コロナ禍ではあらためて、人との絆や結びつきを強く感じた方も多かったと思います。女の子の100位以内に「結」を使った名前が8つ(うち20位以内が4つ)ランクインし、その全てが昨年よりランクアップしています。

お名前ランキングトップ20の傾向
男の子は「蓮」が5年連続首位、女の子は「陽葵」が2年連続首位に
「蓮」は、赤ちゃん本舗のランキング実績のある2005年~2020年までの16回で、8度目の1位となりました。10位の「碧」は昨年53位から大きくランクアップ。同じく色をあらわす「蒼」「蒼大」もランクイン。「陽」を使った名前が20位中6つを占め、青空や太陽をイメージした大きさやあたたかさを感じる名前が上位に入った印象です。
1位の「陽葵」と同様に、「陽」がつく「陽菜」も昨年12位から3位にランクアップ。「あかり」「ひなた」といった明るく照らす光をイメージする名前が多くランクイン。また元号が令和になって以降、万葉集の影響か古風で日本的な名前も多く見られます。「葵」「紬」など。「彩葉」が昨年から大幅にランクアップ(34位→16位)しているのもその特徴です。

読み・漢字ランキングトップ20の傾向
不動の1位「ハルト」と「太」、鬼滅ブームの影響も
読みランキングに男女同じ読みの名前が20位内に2つランクイン(アオイ、ヒナタ)。ジェンダーレス化が感じられます。
漢字ランキングでは、止め字に使われることの多い字に変化が見られました。男の子では「郎」「朗」「之」「介」といった漢字がランクアップ。女の子では、「乃」「子」が大きくランクアップしました。「子」については、お名前ランキングを開始した2005年よりも順位が上昇。今年が子年であることの影響も。また、レトロな名前が昨年以降注目される中、「郎」や「子」が増えているのは、今年一大ブームとなっている「鬼滅の刃」の主人公の名前「炭治郎」「禰豆子」といった名前の影響も感じられます。

■アンケート結果発表

名付けに関するツイッターアンケート調査

画数を意識する方が10%アップ(昨年比較)
目には見えないものに、祈り信じる日本古来の名付けが見直されたのではと推測されます。

「音や響き」でまず名前を考える方が最も多い結果となり、順位は昨年と同じでした。これは2010年に「アカチャンホンポ携帯サイト」利用者に実施したアンケート結果とは順位が入れ替わる結果です。当時の回答数402名の方の順位は、1位 画数、2位 漢字、3位 読み、でした。10年の間に、画数にこだわる方が減り、音や響きにこだわる方が増えました。
今年の特徴として、画数にこだわる方が昨年と比較して10ポイントアップしたことがあげられます。逆に「音や響き」「漢字の意味やイメージ」が、それぞれ4ポイント下がっています。近年、画数にこだわらない方が増加傾向にあった中、今年は、これ以上悪いことが起きないように祈り、運気を上げるために出来ることをしたいという思いを優先した方が増えたのではと推測されます。あらためて、日本古来の名付けが見直され、より運勢が良くなるよう祈ったことがうか
がえます。

■エピソード発表

【赤ちゃんのお名前に込めた皆さんの想い】

今年ならではの特別な想いといつの時代も変わらぬ親心
この時代だからこそ、明るい未来になるように願いを込めて、人との縁や絆を大切にする、たくましい子に育って欲しいと願う切実な親心が伝わってきました。名前に込められた想いは、それぞれですが、我が子を想い、幸せを願う心のこもったはじめての大切な贈り物であることを改めて感じます。いつの時代も変わらぬ親心が垣間見えます。

生まれてきてくれた我が子への特別な想いをInstagramストーリーで募集し、エピソードをお寄せいただきました。その一部をご紹介します。

●世の中コロナや悲しい  ニュースで溢れ、笑うことを忘れない様に『笑(にこ)』という名前を付けました。
●こんな時代だからこそ「元気に希望を持って生きてほしい」と思い『元希(げんき)』と名付けました。
●コロナ禍で大変な私たちに「エール」を与えてくれる存在という意味で『えいる』と名付けました。
●このご時世なので、とにかく明るい人生、明るい未来を祈って、女の子で『千明』です。
●人との繋がりについて改めて考えさせられた年なので、「糸」という字を入れました。
●ソーシャルディスタンスが当たり前になってしまったが、人との結びつきを大切にしてほしいということを意識しました。
●この逆境の時代に生まれてきたからこそ、明るく羽ばたいて生きていってほしいと願いました。
●この時代に生まれたこともあり、荒波にも負けず、立ち向かってほしいという思いを込めました。
●この時代だからこそ穏やかに…小さな幸せを感じられえるよう願いを込めました。
●コロナ禍に産まれたので、少しでも穏やかに…という想いを込めた名前を付けました。
●時代的にジェンダーレスに。また、こんな世の中に生まれたからこそ光のように明るく元気なイメージに。
●生まれてきてくれてありがとうという意味に。人に感謝の気持ちを忘れない子にという願いをこめて名付けました。

株式会社赤ちゃん本舗調べ(2020年10月)



[赤ちゃん本舗について]
赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。
https://www.akachan.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 赤ちゃん本舗

27フォロワー

RSS
URL
https://www.akachan.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区南本町3-3-21
電話番号
06-6251-0625
代表者名
味志 謙司
上場
未上場
資本金
37億8000万円
設立
1932年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード