プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社セブンカルチャーネットワーク
会社概要

「カルチャー教室」こんなところにこんな句会「春の陣」

池袋コミュニティ・カレッジ https://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/ 

株式会社セブンカルチャーネットワーク

短いコトバで表現する俳句の楽しさは、日常を愉しむトレンドとなりました。池袋コミュニティ・カレッジの講座では、俳句の魅力をより身近に感じていただけるよう、みなさまの俳句、すべてに講師が講評いたします。俳人としてご活躍中のおふたりそれぞれの選句と講評、また、どんなお話が展開されるか、お楽しみください。俳句が初めての方も、ご経験のある方も、是非、ご参加ください。

【会場】池袋駅徒歩3分 池袋コミュニティ・カレッジ 
【開催日時】2023年2月26日(日)午後1時30分~午後4時30分
【料金】4,642(税込)
【お申し込み】https://cul.7cn.co.jp/programs/program_983142.html?shishaId=1001
【講師】岸本 尚毅・ 堀田 季何
講座名:こんなところにこんな句会「春の陣」2/26
◇岸本尚毅×堀田季何


▼ 講座のポイント

1) 俳句のご経験を問わず、ご参加ください。

2) みなさまの俳句、すべてに講師が講評
岸本尚毅さんと堀田季何さんに「句会・春の陣」兼題と自由題で合計3句を事前に投句いただきます。

3) ご投句いただいた句を「句稿一覧」にまとめ、当日、お配りいたします。
いただいた句の選句、またすべての句を講評をいたします。


 

 


【事前投句です】

・岸本尚毅さんからの兼題「梅」で1句

・堀田季何さんからの兼題「絵踏」で1句
・「自由題」で1句の合計3句




 

【投句方法】
・締切日 2023年2月16日(木)午前中 
池袋コミュニティ・カレッジ 文芸係へご投句ください。

<メール>
池袋コミュニティ・カレッジ 「こんなところにこんな句会「春の陣」」文芸係
cc-bungei@7cn.7andi.co.jp

<ファックス>
03-5949-3747
*可能な限り、メールでご投句いただけますと助かります。
ご不明点等ございましたら、講座担当03-5949-5481までお問い合わせください。


 

◇講師プロフィール◇
岸本 尚毅<写真左>
俳人
昭和36年生。
俳人協会評論賞等受賞。
著書『俳句のギモンに答えます』『生き方としての俳句』『高浜虚子 俳句の力』『十七音の可能性』『高濱虚子の百句 (名人百句シリーズ)』、句集『雲は友』 など多数。

◇講師プロフィール◇
堀田 季何<写真右>
​俳人
「楽園」主宰、「短歌」同人。現代俳句協会幹事。俳句により、芝不器男俳句新人賞齋藤慎爾奨励賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞、現代俳句協会賞受賞。著書に句集『亜刺比亜』『星貌』『人類の午後』、歌集『惑乱』など。共著に『新興俳句アンソロジー』等。多言語多形式で創作。







 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物その他
関連リンク
https://cul.7cn.co.jp/programs/program_983142.html?shishaId=1001
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セブンカルチャーネットワーク

5フォロワー

RSS
URL
https://www.7cn.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区二番町8番地8 2階
電話番号
03-6238-3061
代表者名
岡田 正俊
上場
未上場
資本金
16億5000万円
設立
2009年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード