【事実婚についての意識調査】女性の77%が「事実婚を認めるが自分はしたくない」と回答。
総合婚活サービスのIBJ(東京都新宿区西新宿、URL:http://www.ibjapan.jp/)は自社の婚活サービスを利用中の独身男女にアンケートを行い、「事実婚」についての意識調査を実施いたしました。婚姻形態の多様化が注目される中、結婚への意識が高い婚活男女は、「事実婚」をどう捉えているのかを調査いたしました。
<調査概要>
・調査主体:株式会社IBJ
・調査方法:インターネットにてアンケートを実施。「事実婚」についての意識調査を実施した。
・調査期間:2016年6月4日(土)~6月7日(火)
・調査対象: IBJの婚活サービスを利用中の20代~50代の独身男女
・N値=男性194名、女性261名、計455名
<サマリ>
・事実婚を「認めるが自分はしたなくない」と回答した男性は55%。女性は77%
・事実婚を「認める。自分もしたい」と回答した男性は24%。女性は12%。
・事実婚を「認めない」と回答した男性は21%。女性は11%。
■他人はいいけど自分は嫌?男女の過半数以上が回答。
男女の過半数以上が「(事実婚を)認めるが、自分はしたくない」と回答しています。また、女性が男性を上回っているのが特徴的です。
回答の理由には「様々な愛の形はあっても良いが、自分はケジメで結婚したい」、「(事実婚だと)子供がかわいそうだから」が多く見られた他、「控除が受けられないから」などがありました。男女共に経済的に安定していれば、事実婚のデメリットを軽減できる場合もありますが、結婚制度へのこだわりや道徳観が影響してか、事実婚を選ばない方が多いようです。
ライフスタイルの多様化に伴い、婚姻形態も多様化している時代。自分たちにとってベストなものを選ぶために、事実婚や結婚のメリット・デメリットについてきちんと調べて知識を広げてみてはいかがでしょうか。
■「認めない」と回答した方のコメントの一部
籍を入れていないのはケジメがないから(多数意見)/婚姻届だけ出さない理由がわからない/入籍していないと公には夫婦でない/事実婚にする意図が理解出来ない。結婚か別れるかどっちかにしてほしい/世間体があるので/法的効力がない。責任が希薄になる/婚姻届を出すという決まりも大切だと考えるから
■「認めるが自分はしたくない」と回答した方のコメントの一部
いろんな形があっていいと思うけど、自分は婚姻届が出したい(多数意見)/キチンと籍をいれてけじめをつけたい(多数意見)/子どもができたときのことを考えると、籍は入れたほうがいいと思うから。/色々な控除を受けられないなど、行政サービスに影響が出るため。出なければ、事実婚でも私はOK。(名前が変わることの影響が大きい)/法整備が完全ではないから/両親に反対されるので
■第2回「婚活シンポジウム」~「少子化・未婚化時代」におけるパートナーシップのあり方~開催レポート公開中■
IBJが事務局を務める「婚活サポートコンソーシアム」にて、「第2回婚活シンポジウム」を開催いたしました。多様なパートナーシップのあり方について、各ジャンルの有識者をお招きして、「事実婚」や「夫婦別姓」をメインにディスカッションしていただきました。
開催レポートURL: http://konkatsu-support.jp/symposium/report/20160629.html#mainimages
IBJは今後も積極的に意識調査を行い、婚活に関するレポート発表を行ってまいります。
※本情報を利用、転載する場合は事前に下記連絡先までご連絡願います。
株式会社IBJ広報担当:嶋岡
MAIL:pr@ibjapan.jp
・調査主体:株式会社IBJ
・調査方法:インターネットにてアンケートを実施。「事実婚」についての意識調査を実施した。
・調査期間:2016年6月4日(土)~6月7日(火)
・調査対象: IBJの婚活サービスを利用中の20代~50代の独身男女
・N値=男性194名、女性261名、計455名
<サマリ>
・事実婚を「認めるが自分はしたなくない」と回答した男性は55%。女性は77%
・事実婚を「認める。自分もしたい」と回答した男性は24%。女性は12%。
・事実婚を「認めない」と回答した男性は21%。女性は11%。
■他人はいいけど自分は嫌?男女の過半数以上が回答。
男女の過半数以上が「(事実婚を)認めるが、自分はしたくない」と回答しています。また、女性が男性を上回っているのが特徴的です。
回答の理由には「様々な愛の形はあっても良いが、自分はケジメで結婚したい」、「(事実婚だと)子供がかわいそうだから」が多く見られた他、「控除が受けられないから」などがありました。男女共に経済的に安定していれば、事実婚のデメリットを軽減できる場合もありますが、結婚制度へのこだわりや道徳観が影響してか、事実婚を選ばない方が多いようです。
ライフスタイルの多様化に伴い、婚姻形態も多様化している時代。自分たちにとってベストなものを選ぶために、事実婚や結婚のメリット・デメリットについてきちんと調べて知識を広げてみてはいかがでしょうか。
■「認める。自分もしたい」と回答した方のコメントの一部
形式にこだわらない(多数意見)/結婚するだけが正解じゃないと感じているから/お互いが信頼しあって出した結果なら問題ないと思う/婚姻届を出すと続柄は安心だがいろいろ面倒な事も起こるから/苗字や戸籍などをいじらなくて済む/お互いに働いて仕事の意識が高ければあり/お互いに束縛なく、自由な感じが良い/パートナーとのライフスタイルを国の法や世間体が決めることではない。当人が決めること。■「認めない」と回答した方のコメントの一部
籍を入れていないのはケジメがないから(多数意見)/婚姻届だけ出さない理由がわからない/入籍していないと公には夫婦でない/事実婚にする意図が理解出来ない。結婚か別れるかどっちかにしてほしい/世間体があるので/法的効力がない。責任が希薄になる/婚姻届を出すという決まりも大切だと考えるから
■「認めるが自分はしたくない」と回答した方のコメントの一部
いろんな形があっていいと思うけど、自分は婚姻届が出したい(多数意見)/キチンと籍をいれてけじめをつけたい(多数意見)/子どもができたときのことを考えると、籍は入れたほうがいいと思うから。/色々な控除を受けられないなど、行政サービスに影響が出るため。出なければ、事実婚でも私はOK。(名前が変わることの影響が大きい)/法整備が完全ではないから/両親に反対されるので
■第2回「婚活シンポジウム」~「少子化・未婚化時代」におけるパートナーシップのあり方~開催レポート公開中■
IBJが事務局を務める「婚活サポートコンソーシアム」にて、「第2回婚活シンポジウム」を開催いたしました。多様なパートナーシップのあり方について、各ジャンルの有識者をお招きして、「事実婚」や「夫婦別姓」をメインにディスカッションしていただきました。
開催レポートURL: http://konkatsu-support.jp/symposium/report/20160629.html#mainimages
IBJは今後も積極的に意識調査を行い、婚活に関するレポート発表を行ってまいります。
※本情報を利用、転載する場合は事前に下記連絡先までご連絡願います。
株式会社IBJ広報担当:嶋岡
MAIL:pr@ibjapan.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像