プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

徳島県
会社概要

「第6回伐採搬出・再造林ガイドラインサミット徳島大会」が開催されました!

徳島県

森林資源の充実に伴い皆伐が増加し、環境面への配慮や再造林の促進が求められている中、持続的な循環型林業を促進するための全国サミットが、3月10日、徳島市において次のとおり開催されました。

 「持続的な循環型林業」実現には、それぞれの地域の実情に応じた「主伐」と「再造林」を、高度に両立させることが不可欠との認識の下、昨年6月、素材生産事業者を中心に、「伐採搬出・再造林ガイドライン全国連絡会議」が組織化されました。


 徳島県においても、12月に「徳島伐採搬出・再造林ガイドライン協議会」が設立されるとともに、3月10日には、共感と実践の輪を全国へと広げることを目的として、「第6回伐採搬出・再造林ガイドラインサミット徳島大会」が、全国各地から約180名の参加により、盛大に開催されました。

 サミットではまずはじめに、鹿児島大学農学部枚田邦宏教授より、「ガイドラインの南九州における取り組みと今後の可能性」について基調講演をいただくとともに、特別講演では「徳島の目指すスマート林業」と題して、(公社)とくしま森林バンク熊谷幸三顧問より、ご講演をいただきました。

 また、宮崎大学藤掛一郎教授のコーディネートにより進行された「パネルディスカッション」では、県内で活躍される4名を中心とする5名のパネラーにより、「徳島伐採搬出再造林ガイドライン協議会の今後の活動」について、本県の先進的事例の発信をはじめ、時には会場の参加者をも巻き込んだ、熱心な議論が展開されました。

【サミットの内容】
 ①開会挨拶  松岡明彦(伐採搬出・再造林ガイドライン全国連絡会議代表理事)
        亀井廣𠮷(徳島伐採搬出・再造林ガイドライン協議会会長)
 ②来賓祝辞  織田 央(林野庁長官:ビデオメッセージ)
        勝野美江(徳島県副知事)
        杉本直樹(徳島県森林組合連合会代表理事会長)
 ③基調講演  枚田邦宏(鹿児島大学農学部森林政策研究室教授)
 ④特別講演  熊谷幸三((公社)とくしま森林バンク顧問)
 ⑤パネルディスカッション
  ・コーディネーター 藤掛一郎(宮崎大学農学部教授)
  ・パネラー     御田成顕(森林総合研究所東北支所主任研究員)
            藤井 栄(徳島県農林水産総合技術支援センター係長)
            市瀬雅志((公社)徳島森林づくり推進機構副理事長)
            伊庭雅俊(つるぎ木材加工協同組合代表理事)
            都築紀之((株)グリーンベース代表取締役)

 今回の「サミット」では、全国の林業関係者が、知恵と工夫を持ち寄り、新たな挑戦へと向かう意識の醸成が図られたと認識しています。引き続き、関係者連携の下、「森林サイクル」の確立に向けた取組を進めていきたいと考えています。

○当日の模様は、次のアドレスでご覧いただけます。
    https://www.youtube.com/watch?v=aGeHMYl8ZNs
 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島県

5フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.tokushima.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
電話番号
-
代表者名
後藤田正純
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード