プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

広島県公立大学法人
会社概要

【叡啓大学】「答え」のない課題に挑む 実社会×叡啓大生 課題解決演習最終報告会の開催

約5か月に渡る課題解決演習Ⅱ(Project Based Learning Exercise Ⅱ)の最終報告会

広島県公立大学法人

2021年4月に開学した叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では、企業や自治体が実際に直面しているリアルな課題に基づくテーマを提供いただき、学生たちは、2・3年次で、本質的な課題を追究し、解決策の提案までを行う演習に複数回取り組みます。
2年次に各クォーター(約2か月)での2回の演習を経た1期生が、今年度、3年生となり、春・夏の2クォーター、約5か月に渡る課題解決演習Ⅱ(Project Based Learning Exercise Ⅱ)に取り組みました。
この最終報告会(グループ発表)を公開しますので、ぜひ取材くださいますようお願いします。

3年生が、春・夏の2クォーター、約5か月に渡る課題解決演習Ⅱ(Project Based Learning Exercise Ⅱ)に取り組みました。この最終報告会(グループ発表)を公開しますので、ぜひ取材くださいますようお願いします。

【日 時】2023年8月4日(金)13:30~16:45

【場 所】叡啓大学3階 PBL演習室

【内 容】クライアント様(テーマ)ごとに、それぞれ4グループが発表します。(1グループあたり学生3~4名)

【報告会スケジュール】

13:30-13:35 授業開始・本日の流れの紹介-


13:35-14:35 <ものづくりラジオチーム様>平岡工業株式会社様、株式会社やまだ屋様、株式会社晃祐堂様、株式会社マルニ木工様、広島エフエム放送株式会社様

世界の「ものづくり」を盛り上げるための活動とは何か


14:35-15:35 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社様

「ビジネス(売上)」と「パーパス(社会貢献)」の両立を目指す地域資源循環モデル「Unite for Smile. UMILE ひろしま」の最大化


15:35-15:45(休憩)


15:45-16:45 広島県健康福祉局子供未来応援課様

広島県の全ての子どもが朝食を食べるにはどうするか


プレスリリース資料

https://prtimes.jp/a/?f=d51586-200-15c9f0650ffa14daef6e754b6173947a.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
広島県広島市その他広島県中区その他
関連リンク
https://www.eikei.ac.jp/news/details_00992.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県公立大学法人

4フォロワー

RSS
URL
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/corporation/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1-71
電話番号
082-251-9540
代表者名
森永 力
上場
未上場
資本金
-
設立
1920年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード