プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コミクス
会社概要

決済者が抱えるDX課題1位は「新規営業を強化したい」SaaSでの解決策とは?

決済者が感じているDX課題ランキング/SaaSで解決できること/自社に合うITツールが見つかるプラットフォーム『kyozon』について

株式会社コミクス

株式会社コミクス(以下、当社)は、2023年3月〜2024年3月にかけて実施した決済者のDX課題に関する調査データを発表しました。 本調査は、当社が運営するクラウド・SaaSサービスの情報プラットフォーム『kyozon』会員の1万7000件を超えるデータをもとに集計したものです。

【ランキング結果】決済者が抱える課題1位は「新規営業を強化したい」

当社が2023年3月から2024年3月にかけて実施した決済者のDX(※)課題に関する調査データによると、決済者が抱えるDX課題ランキングが以下の結果となりました。

株式会社コミクス:「決済者のDX課題に関する調査データ」より

1位 新規営業を強化したい・・・2951人

2位 ブランド強化したい・・・2526人

3位 市場調査をしたい・・・2369人

上記のランキング結果より、売上・認知度アップに関する課題を抱える企業が多いことがうかがえます。

以下に、それぞれの課題に至った背景と理由に関する考察を示します。


・1位「新規営業を強化したい」(2951人)

市場の飽和と競争の激化により、企業は新規顧客の獲得がより困難になっています。多くの業界で既存の顧客基盤の成長が頭打ちになりつつある中、より効率的かつ効果的な営業戦略が求められています。デジタル化の進展により、従来の営業手法ではリーチできない顧客層にアプローチする新たな手段が求められていると考えられます。

・2位「ブランド強化したい」(2526人)

消費者の行動がデジタル中心に移行する中、企業は顧客と直接的なコミュニケーションを取る機会が増え、ブランドイメージの構築と維持がより重要になっています。強いブランドは顧客のロイヤリティを高め、長期的なビジネスの成功に寄与します。

・3位「市場調査をしたい」(2369人)

急速に変化する市場条件下で、企業はより迅速かつ正確な市場情報を求めています。特に変化が激しい市場環境では、リアルタイムでのデータ収集と分析が競争優位性を確保するための鍵となります。DXを進めることで、企業は市場の動向を素早く把握し、柔軟に戦略を調整することが可能になります。

これらの課題に対応し、企業の成長を加速させるには、SaaS(Software as a Service)をはじめとしたデジタルツールの導入が有効な手段となります。

※DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、企業が、ビッグデータなどのデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、業務プロセスを改善していくだけでなく、製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革するとともに、組織、企業文化、風土をも改革し、競争上の優位性を確立すること。

株式会社コミクス:「決済者のDX課題に関する調査データ」より

DX課題を解決できる代表的なSaaS製品と導入効果

SaaS業界は、クラウド技術の進化とビジネス環境のデジタル化の推進により、急速に成長しています。国内SaaS市場はCAGR(年平均成長率)約13%を維持し、2025年には2020年度実績の約2倍となる1兆5,000億円規模まで成長が見込まれています(※)。

SaaSの導入が企業のDX課題を解決する理由は、その柔軟性、スケーラビリティ、コスト効率にあります。SaaSはクラウドベースで提供されるため、企業は高額な初期投資をせずに最新の技術にアクセスできます。また、SaaS提供者がシステムのメンテナンスやアップデートを担うため、ITリソースを節約し、他の重要な業務に集中できます。

DX課題を解決するために、多くの企業が導入している人気のSaaSカテゴリーとその効果について具体例を紹介します。

1. CRM(顧客関係管理)

代表的なSaaS製品:Salesforce, HubSpot

導入効果:顧客データを一元管理し、セールスプロセスの効率化、顧客対応の迅速化、アップセルやクロスセルの機会の拡大が可能になります。例えば、Salesforceはカスタマイズが容易で、さまざまな業界のニーズに対応し、データドリブンでの意思決定をサポートしています。

2. ERP(企業資源計画)

代表的なSaaS製品:SAP S/4HANA Cloud, Oracle ERP Cloud

導入効果:財務、人事、製造、供給チェーン管理など、企業の核となる運営プロセスを一元化し、運営の透明性を高めるとともに、効率的なリソース管理が可能になります。例えば、Oracle ERP Cloudはリアルタイムでのデータ分析とレポートが強みで、意思決定を迅速かつ正確に行うことができます。

3. コミュニケーションツール

代表的なSaaS製品:Slack, Microsoft Teams

導入効果:社内外のコミュニケーションを円滑にし、リモートワークや分散型チームの管理を支援します。SlackやTeamsは、情報共有のスピードと精度を向上させ、プロジェクトの進行を効率的にします。

4. マーケティングオートメーション

代表的なSaaS製品:Marketo, Pardot

導入効果:リードの生成から育成、コンバージョンに至るまでのマーケティングプロセスを自動化し、ターゲティングの精度を高め、マーケティングのROIを向上させます。Marketoは特にB2Bセグメントにおいて強力なリード管理とスコアリング機能を提供し、セールスとマーケティングの連携を強化します。

5. プロジェクト管理ツール

代表的なSaaS製品:Asana, Trello

導入効果:プロジェクトの進行状況を可視化し、チーム間の調整を助けることで、プロジェクトの遅延を減少させ、効率を向上させます。AsanaやTrelloは使いやすいインターフェースで、さまざまなプロジェクトやタスクの管理に役立ちます。

これらのSaaS製品は、それぞれが特定の業務プロセスをデジタル化し、効率化することにより、企業がDXの課題を解決する上で重要な役割を果たしています。

※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2021年版」参照

ビジネス課題に最適なSaaSが見つかる『kyozon』について

SaaS・ITサービスの比較サイト『kyozon』は、ビジネス課題に最適なITサービスが、手間なく簡単に見つかるプラットフォームです。


以下がkyozonの特徴です。

1. 多彩な製品ラインナップ

2. 比較・検討が容易

3. スムーズな資料請求プロセス

4. ビジネス成長をサポート

kyozonに無料会員登録をすると以下のメリットがあります。

1. 自社の課題にマッチしたSaaSの選び方ガイドを無料ダウンロードできる

DX課題を解決するお役立ちツールの選び方ガイドでは、ビジネス課題の解決方法や課題別おすすめツールをご紹介。様々なカテゴリのSaaSサービスを取り扱えるよう、今後も追加予定です。

kyozonお役立ちガイド一覧

https://kyozon.net/service/646ac3d22b5f0174486263/


2. DX課題を解決する600種類以上の資料を無料ダウンロードできる

気になるツールがあれば、1クリックで「資料リスト」に追加が可能。「資料リスト」から、まとめてサービス資料をダウンロードできます。

さらに法改正対策マニュアルやビジネスに役立つフレームワークなど、ビジネスに役立つホワイトペーパーを無料ダウンロードしてご活用いただけます。今後も無料ダウンロードできる資料はさらに追加予定です。


3. 最新のデジタルトレンド情報をメルマガでお届け

kyozon会員様だけが読めるメルマガでは、DX課題の解決方法やAI活用などの最新のデジタルトレンド情報をお届けしています。タイムリーなビジネスノウハウをぜひ毎日の業務にご活用ください。

4. コンシェルジュサービスも実施

kyozonコンシェルジュが企業の決裁者に対してDX課題のカウンセリングを実施し、その結果を基に課題を解決するIT製品を紹介するサービスも提供しています。

5. ビジネス拡大につながるイベント情報の先行ご案内

合計2万人以上が参加した大規模ビジネスイベントの先行ご案内をkyozon会員様にはいち早くお届けします。

ビジネスに最適なITソリューションが見つかる『kyozon』はこちら

https://kyozon.net/

会社概要

社名:株式会社コミクス

本社住所:東京都渋⾕区円⼭町15-4 近藤ビル2階

代表:代表取締役 鈴⽊章裕

設⽴:2007年9⽉

事業内容:SaaS事業者⽀援、DX⽀援事業

ホームページ:https://www.comix.co.jp

お問い合わせ先:kyozon@comix.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都本社・支社
関連リンク
https://kyozon.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コミクス

70フォロワー

RSS
URL
https://www.comix.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町15-4  K2ビル 2階
電話番号
03-5459-5394
代表者名
鈴木 章裕
上場
未上場
資本金
7084万円
設立
2007年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード