プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社自由国民社
会社概要

アウトドアやキャンプにも携帯しやすいコンパクトな一冊『危ない動植物ハンドブック』刊行

株式会社自由国民社

株式会社自由国民社(東京・豊島区、代表取締役社長・石井 悟)は、2023年2月21日に書籍『危ない動植物ハンドブック』を刊行しました。

危ない動植物ハンドブック(西海太介・著)危ない動植物ハンドブック(西海太介・著)


 自然の中で遭遇する可能性がある危険な生き物――しっかりと対処法を知っておくことで安心してアウトドアや自然散策を楽しむことができます。

 本書では、スズメバチやヒグマといったメジャーなものから、マダニ、アライグマ、ウメやジャガイモといった意外な危険生物まで116種類を収録。持ち歩きやすいコンパクトサイズなので、もし危険生物に遭遇してもすぐにその危険性や対処法を確認することができます。
 

 

 
 「ハチとヘビ」「陸上動物」「植物とキノコ」「海に棲む生物」の4つのジャンルごとに解説。キャンプや海遊び、自然観察を楽しむこれからのシーズンに向けて備えておきたい一冊です。
 


書名:『危ない動植物ハンドブック』
著者:西海 太介
定価:1,540円(税込)
判型:B6変型判
頁数:96頁
ISBN:978-4-426-12869-2
発行日:2023年2月21日

【書籍のご購入はこちら】
楽天ブックス:https://a.r10.to/h5fepE
Amazon:https://amzn.to/3Km1LoV





【著者】
西海 太介(にしうみ・だいすけ)
一般社団法人セルズ環境教育デザイン研究所 代表理事所長。神奈川県横浜市生まれ。『危険生物対策』や『アカデミックな自然教育』を専門とする生物学指導者。昆虫学を玉川大学農学部で学んだ後、高尾ビジターセンターや横須賀2公園での自然解説員経験を経て、2015 年「セルズ環境教育デザイン研究所」を創業。現在、危険生物のリスクマネジメントをはじめとした指導者養成、小学生~高校生向けの「生物学研究教室」などの専門講座を行うほか、メディア出演や執筆・監修などに幅広く携わる。監修書籍『すごく危険な毒せいぶつ図鑑』(世界文化社)、著書『身近にあふれる危険な生き物が3時間でわかる本』(明日香出版社)など。

【会社概要】
会社名:株式会社自由国民社
所在地:〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-11
代表者:石井 悟
設立:1928年(昭和3年)8月5日
URL:https://www.jiyu.co.jp/
事業内容:雑誌・書籍の編集、出版等

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社自由国民社
TEL:03-6233-0781
FAX:03-6233-0780

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社自由国民社
宣伝企画部
TEL:03-6233-0783
FAX:03-6233-0780

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://www.jiyu.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社自由国民社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.jiyu.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区高田3-10-11
電話番号
03-6233-0781
代表者名
石井悟
上場
未上場
資本金
4950万円
設立
1928年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード