プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ワールド・モード・ホールディングス株式会社
会社概要

ワールド・モード・ホールディングスが12月6日(水)に第4回 販売員向けサステナビリティウェビナーを開催

ホテル業界のプロに聞く、インバウンドのお客様と心通うホスピタリティのヒント

WORLD MODE HOLDINGS

ワールド・モード・ホールディングス株式会社(以下WMH / 本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 加福真介)は、ファッション業界で活躍する販売員を対象としたサステナビリティウェビナーを、2023年12月6日(水)に無料開催いたします。


  • テーマは”インバウンドのお客様と心通うホスピタリティのヒント”

WMHは、ファッション業界を支える方々のサステナビリティへの理解を深め具体的なアクションにつなげていただくことを目的に、販売員向けの無料ウェビナーを2020年にスタート。様々な立場でファッション業界に携わるゲストスピーカーを迎えたウェビナーを定期的に開催し、毎回、多数の皆様にご視聴いただいております。そしてこのたび、第4回目となるサステナビリティウェビナー「インバウンドのお客様と心通うホスピタリティのヒント」を、2023年12月6日(水)に開催いたします。


日本政府観光局(JNTO)が9月20日に発表した訪日外国人客数の8月推計値は215万人余りと、コロナ禍前の2019年と比べて85%の水準まで戻り、今後、コロナ禍前を越える外国人旅行客が日本を訪れると見込まれています。店頭でインバウンド顧客をお迎えする機会が増えつつある中、異なる背景や価値観を持つお客様への理解とホスピタリティのある対応が、販売員の皆様にとって重要なスキルとなっています。


今回のウェビナーでは、グローバルツーリズムに精通する長崎国際大学 教授の井上英也氏をゲストに迎え、世界中からの観光客の流入状況や今後のトレンドについて深掘りします。さらに、ホテル業界をリードする女性リーダーとして注目を集めるホテルインディゴ軽井沢 総支配人  兼 ポートフォリオ総支配人の高良真理氏をゲストにお迎えし、ホテルにおいての接客や多様なお客様へのホスピタリティと対応策について貴重なお話を伺います。

このウェビナーを通して、ファッション業界の販売員の皆様が、インバウンド顧客やその多様性、そしてサステナビリティの重要性についての理解を深め、具体的なアクションにつなげる一助となれば幸いです。


※ウェビナー開催後、お申込みいただいた皆様に御覧いただける期間限定のアーカイブ配信を予定しています。

 当日のLIVE参加が難しい皆様もぜひお申込みください。


  • 第4回 販売員向けサステナビリティウェビナー 概要

■テーマ:インバウンドのお客様と心通うホスピタリティのヒント」

■開催日時: 2023年12月6日(水) 20:00 ~ 21:00

■対象:ファッション・ビューティブランドに勤務する販売員を中心にテーマに興味がある全ての皆様

■費用:無料(Zoom)

■参加方法:以下URLまたはQRコードより事前にお申し込み下さい。

      https://seminar.wmh.co.jp/sdgs/202312


■お問い合わせ:サステナビリティウェビナー事務局  wmh-sustainability@worldmode.com


  • 登壇者/ファシリテーター

登壇者


井上英也(長崎国際大学 人間社会学部 / 国際観光学科 教授)

1983年に、全日空エンタプライズに入社後、国内外のホテル開発、運営業務に従事。続いてカルフール・ジャパン、日本ロレアル、コーチ・ジャパンなど著名企業にて人事部門のトップを歴任。2008年、IHG・ANAホテルズグループジャパンにて人事統括部長として日本・韓国を担当し、2011年にバイスプレジテント・オペレーションズに就任。2016年より教育界に従事し、現在は長崎国際大学 国際観光学科の教授として、知識と経験を生かし教鞭をとっている。



高良真理(ホテルインディゴ軽井沢 総支配人  兼 ポートフォリオ総支配人)

2009年にANAクラウンプラザ福岡の宿泊部門にてキャリアをスタート。宿泊部長としてANAクラウンプラザホテル大阪やインターコンチネンタルホテル大阪にて宿泊部門の業務改善、部門間連携や組織の強化に貢献。2019年より、IHGホテルズ&リゾーツ世界初の温泉リゾートとなるANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの開業から宿泊部長として携わり、総支配人代理、副総支配人を歴任後、2021年総支配人に就任。多様性豊かな地域の特性を生かした雇用促進、観光業を通じた地方創生に尽力。女性が活躍しやすい社会と次世代リーダーの輩出を目指し、ステークホルダーと協力しビジョン実現に貢献した実績が認められ、2023年8月より現職に就任。



ファシリテーター


山内秀樹(ワールド・モードホールディングス株式会社 サステナビリティ顧問)

現在、株式会社パルグループホールディングス 顧問、早稲田大学/京都大学大学院 非常勤講師のほか海外ブランドの日本代表なども兼務。商社に約30年勤務、数々の海外著名ブランドの日本進出を実現。アパレル業界のサステナブル、サプライチェーン、およびブランディングに精通。




【ワールド・モード・ホールディングス(WMH)について )】https://worldmode.com/

ファッション・ビューティー業界を専門に人材やデジタルマーケティング、店舗代行など様々なソリューションを提供するグループ。iDA、BRUSH、AIAD、AIAD LAB、フォーアンビション、VISUAL MERCHANDISING STUDIO、双葉通信社 の 7 社の国内事業会社および シンガポール、オーストラリア、台湾、ベトナム、マレーシアの5カ国に海外拠点を持ち、専門性の高い各社のシナジーによって、お客様の課題に応じた実効性の高いソリューションを提供している。


※WMHのサステナビリティ活動について、公式サイトにてご紹介しています。

 https://worldmode.com/sustainability/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ワールド・モード・ホールディングス株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://worldmode.com/jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー7F
電話番号
03-3374-8107
代表者名
加福 真介
上場
未上場
資本金
2億5000万円
設立
2012年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード