プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社mov
会社概要

これ一つで丸分かり!口コミ対策 完全ガイド【2023年最新】を口コミコムが公開

2023年・最新版の口コミ対策を徹底解説!

株式会社mov

口コミサイトを”もっと”売上に変える店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、これまでmovが培ってきた“口コミ対策”のノウハウをもとに、店舗事業者様向けの口コミ対策をまとめた[口コミ対策 完全ガイド【2023年最新】]を公開しました。

これから口コミ対策に取り組む事業者様はもちろん、すでに取り組んでいる方にも役立つ情報が満載の内容となっております。
レポートは無料にてご覧いただけます。自店舗の口コミ対策に、是非本レポートをご活用ください!

レポートをくわしく見る(無料)
→ https://academy.kutikomi.com/whitepapers/2023_kutikomi/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi

本レポートは、3つのパートから構成されています。
  • もう悩まない!口コミとの向き合い方
  • ネガティブな口コミとの向き合い方
  • Google口コミ返信のコツ

ここからは、レポートの内容を一部ご紹介します。

[Part1]もう悩まない!口コミとの向き合い方
Part1[もう悩まない!口コミとの向き合い方]では、口コミがもたらす影響・効果や店舗事業者が口コミに関してできる取り組みについてまとめています。
「口コミ対応って、どんな意味があるの?」「どこまでやればいいの?」といった、口コミ対策をこれから始める方の疑問にお答えします。

■ 口コミに関する3つの取り組み

店舗事業者が口コミに関してできる取り組みには
  1. 口コミを集める
  2. 口コミに返信する
  3. 口コミを分析する
の3つが挙げられます。
レポートでは、これらのポイントについて、一つずつ噛み砕いて解説しています。

レポートをくわしく見る(無料)
→ https://academy.kutikomi.com/whitepapers/2023_kutikomi/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi

[Part2]ネガティブな口コミとの向き合い方
Part2[ネガティブな口コミとの向き合い方]では、口コミ対策で悩みがちな”ネガティブな口コミ”への対応について解説しています。
「ネガティブな口コミが入ってしまった・・・どうすればいい?」という不安な経験をした方は、決して少なくはないでしょう。

そんなときに便利なのが「ネガティブな口コミ対応フローチャート」です。フローチャートは自らの状況を客観視できるため、落ち着いて次の対応を判断できます。
「ネガティブな口コミ対応フローチャート」はレポート内でご覧いただけます。下記ボタンからダウンロードしてお読みください。

レポートをくわしく見る(無料)
→ https://academy.kutikomi.com/whitepapers/2023_kutikomi/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi

[Part3]Google口コミ返信のコツ
Part3[Google口コミ返信のコツ]では、口コミ返信の重要性と、返信時の3つのポイントについて解説しています。また、口コミ返信のパターン別例文10選や口コミ対策の成功事例も紹介しています。

■ 口コミへの返信 3つのポイント
口コミへの返信には、次の3つのポイントがあります。
  1. 定型文から脱却しよう
  2. お客様の声にきちんと向き合おう
  3. お店の主張を伝え正しく認識してもらおう
 

例えば、定型文での口コミ返信はきちんと対応してくれた印象が薄く
  • 口コミ投稿者の「また行こう」
  • 第三者の「良さそうなお店だから行こうかな」
といった、次の来店行動を喚起できるまでの影響力はありません。

そこで、 定型文を脱却するための内容(新たな情報)が重要になります。
どのような情報をプラスすると良いか、その一例はレポート内で紹介しています。

レポートの全容は無料でご覧いただけます。詳細は下記リンクへお進みください。

レポートをくわしく見る(無料)
→ https://academy.kutikomi.com/whitepapers/2023_kutikomi/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi

※ 本レポートの内容は、原則レポート作成当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
※プレスリリースの添付ファイルからもダウンロード可能です(メディアユーザー限定)。


■ 口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」とは


口コミコムは、Googleマップをはじめとした地図アプリや口コミサイトでの店舗情報を整理し一括更新できると同時に、お客様の口コミ分析、クーポンの配信まで行うことで、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミサイトの一括管理ツール」です。また、導入頂いた店舗の口コミ数を増やすことにも貢献しておりますので、よりお客様の声を大切にする店舗運営が可能となります。

飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。

【口コミコム導入 3つのポイント】
■ その1 お店の情報管理をこれ一つで

Googleマップなどの地図アプリや様々な口コミサイトにお店の情報を更新していくのはとても大変な作業です。口コミコムでは、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新しておけば、それぞれのサイトの店舗情報を一括・自動で更新できます。
営業時間などの頻繁に変わる情報は公式サイトと連携しておけばマスターデータの自動更新も可能。チェーン店や複数の口コミサイトを使っている現場の作業を削減し、MEO対策を支援します。

■ その2 口コミの分析もこれ一つで
さまざまな口コミサイトに散らばっているお店の口コミを一元管理できます。さらにアンケートを始めたり自社で実施したアンケートを取り込んだりすることも可能です。
お客様の声を分析することで、口コミや★の数分析といった最近の傾向はもちろん、都道府県別やフランチャイジー別で見たりと、お客様の声を元にした細かい分析も簡単に実施できます。

■ その3 売上につながる打ち手もこれ一つで
口コミサイトや地図アプリでクーポンの配布やセールの告知といった集客施策も一括で配信することができます。
Googleマップでセールやイベント、キャンペーンの告知、チラシアプリのチラシデータ配信など「お客様が来店したくなる施策」をまとめて配信できます。

口コミコムをもっと詳しく見る
→ https://kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi

【会社概要】
会社名:株式会社mov
所在地:東京都渋谷区渋谷3-17-4 新山口ビル 4F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
URL: http://mov.am/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi

事業内容: ■ このリリースに関するお問い合わせ
担当:石橋
メールアドレス:pr@mov.am
電話番号:03-6822-0760

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://academy.kutikomi.com/whitepapers/2023_kutikomi/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_kutikomi
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社mov

37フォロワー

RSS
URL
https://mov.am/
業種
サービス業
本社所在地
渋谷区渋谷 3-17-4新山口ビル4F
電話番号
03-6823-8069
代表者名
渡邊 誠
上場
未上場
資本金
3億9468万円
設立
2015年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード