プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

愛知県
会社概要

「ブラアイチinあま~武将芸能「狂言」を楽しみ、治水、防災に貢献した福島正則ゆかりの地をめぐる一日~」を開催します。

愛知県

 2017年より愛知県内各所で開催され、まちの様々な知られざるストーリーを発掘・紹介してきたイベント「ブラアイチ」の第12回が9月17日(土)にあま市内で開催されることとなりました。テーマは、「武将芸能「狂言」を楽しみ、治水、防災に貢献した福島正則ゆかりの地をめぐる一日」。 狂言の上演とまち歩きを通して、楽しみながらあま市の歴史に触れていただけます。 またイベントには、市の伝統産業「七宝焼」の魅力を、作品制作を通して体験できるブース「出張七宝焼製作体験」の出展も行います。

〇みどころ
<第1部> クロストークと狂言鑑賞
・歴史と防災に関するクロストーク
 秀島 栄三 氏(名古屋工業大学 高度防災工学センター教授)
 やまかわ さとみ 氏(日本劇作家協会)

・狂言鑑賞
 古典狂言「柿山伏(かきやまぶし)」
 新作 なごや堀川妖怪狂言「冥加さらえ」

<第2部> ブラアイチまちあるき(約5kmのコース)
あま市美和歴史民俗資料館/あま市美和文化会館/福島正則生誕地/
福島正則公菩提寺菊泉院/蟹江川(金岩の大杁跡)/二ツ寺神明社

<その他> 出張七宝焼体験教室の開催
七宝焼アートヴィレッジから大好評の七宝焼製作教室が出張して出展。丸・ハート・星から好きな形を選び、その上に釉薬(ゆうやく)をのせて焼き上げる製作体験にご参加いただけます。(体験料:1,000円)


〇イベント概要
開催日時
2022年9月17日(土)午前10時30分から午後3時30分まで
内容
第1部「歴史と防災に関するクロストーク」
第2部「ブラアイチ あま市のまち歩き(約5.0km)」
参加費
500円(高校生以下は無料)※参加特典あり
定員
350名 ※定員に達し次第申込受付終了
申込期間
2022年8月4日(木)から9月10日(土)まで
申込方法
あま市美和文化会館窓口で申込、またはメール(info@miwabunka.jp)まで以下の必要事項を記載し送信。
(必要事項)
 ①代表者氏名、②代表者の住所、③代表者の連絡先、
 ④その他参加者の氏名、⑤弁当の購入数(購入される方のみ)
URL
https://www.city.ama.aichi.jp/event/1000553/1008179.html
主催
愛知県、あま市、あま市美和文化会館、木曽三川子ども狂言クラブ
協力
あま市教育委員会、あま市美和図書館、あま市観光協会、あま市商工会、佐藤醸造株式会社、土木学会中部支部、名古屋地理学会、愛知・川の会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
愛知県あま市自治体愛知県自治体
関連リンク
https://www.city.ama.aichi.jp/event/1000553/1008179.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

愛知県

21フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸
電話番号
052-961-2111
代表者名
大村秀章
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード