プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ほぼ日
会社概要

ぬいぐるみ、バッグ、万年筆、フォーサイドグッズなどRPG『MOTHER』新商品は5月25(水)より発売。

ほぼ日

ゴールデンウィークに開催されたほぼ日のイベント「生活のたのしみ展」の「MOTHERのデパート」ブースには、たくさんのMOTHERファンのかたにお越しいただきました。会場で先行販売されたなかでも、たくさんのかたの手にとっていただいた「ぬいぐるみ ぼくとともだち」、「ぬいぐるみ イヌてきな おにいさん(ボニー)」、「ぬいぐるみクッション ネンドじん」やフォーサイドグッズなどが5月25日(水)午前11時よりオンラインのほぼ日ストア、一部の商品をほぼ日の直営店「TOBICHI」(東京と京都)でお求めいただけます。 商品の詳細を公開しましたので、ぜひ https://www.1101.com/mother_project/items/   よりご覧ください。

【新商品の詳細】
  • ぬいぐるみ ぼくとともだち 11,000円(税込)

『MOTHER2』に登場するネス、ポーラ、ジェフ、プーの4人がかわいいぬいぐるみになりました。BANDAI SPIRITSのフィギュアプロデューサー、阪田典彦さんが10年以上前に試作品をつくり、ずっとあたためてきたプロダクトです。「ポツッ」とした鼻やほっぺがプクッとしたやわらかい立体感は、手間をおしまずにつくったぬいぐるみならでは。服や小物、靴などの設計やステッチも見事で、眺めれば眺めるほど、ワクワクします。
  • ぬいぐるみ イヌてきなおにいさん(ボニー) 8,800円(税込)

『MOTHER3』の主人公・リュカの冒険にずっとついてきてくれる愛犬ボニー。ペットの連れ込み禁止のクラブ・チチブーにリュカといっしょに入ろうとして変装した姿がぬいぐるみになりました。
クラブ・チチブーの門番たちに怪しまれながら「イヌてきな おにいさん」と呼ばれるボニーの直立する姿です。
  • ぬいぐるみクッション ネンドじん 3,850円(税込)

『MOTHER3』に登場するネンドじんがぬいぐるみクッションになりました。コーバと呼ばれる場所で人に代わって黙々と働き続け、エネルギーが切れると動かなくなるせつない存在です。そんなネンドじんを部屋に置いて愛でてほしくて、クッションにしました。ソファーに置いたり、抱き枕にしたり、つかれたときはぎゅーっとしていやされてください。
  • コットントートバッグ(MOTHER) 1,980円(税込)

『MOTHER2』の大都会フォーサイド。モノトリーグランドホテル、モノトリービル、トポロ劇場、フォーサイドグランドストアなどゴージャスな建物がたくさんあります。そんなフォーサイドに、もし、スーベニアショップがあったら?そんなふうに考えてつくったトートバッグです。
生地は厚手のキャンパス地で、そこに、シルバーをプリントし、「MOTHER」のロゴをあしらいました。A4がすっぽり入るサイズで、マチも12cmと幅広です。
  • スタッキングマグ(フォーサイド) 1,100円(税込)

『MOTHER2』のフォーサイドにスーベニアショップがあったら? と考えてつくったスタッキングマグです。淡い翡翠色のマグカップには、フォーサイドのモノトリービルと「I Visited FOURSIDE CITY」をプリントしました。
スタッキングして収納できるかたちなので、複数個あっても場所をとりません。プラスチック製で割れにくいので、気軽に、屋外やバスルームなどで使えます。
  • ほぼ日のお届けバッグ MOTHER 2,750円(税込)

手持ち、肩かけ、ななめがけの3WAYで使えるバッグです。じょうぶでたくさんモノが入るのが自慢で幅広ショルダーだから、重さが分散されて快適な使用感です。
デザインは3つ。『MOTHER』を象徴する赤をベースに金と白でロゴをプリントした「レッド」。ファッションやTPOに合わせやすいシックな「ブラック」。そして、『MOTHER2』の登場人物たちがずらりと勢ぞろいしている「CAST」です。
  • ほぼ日のキャップレス万年筆(MOTHER) 22,000円(税込)

キャップレス、つまりキャップのない万年筆です。ワンタッチで使える気軽さとなめらかな書き味を兼ね備えたノック式の万年筆です。創業から100年以上にわたり、日本の万年筆づくりに力を入れてきた「パイロット」社の製品です。モダンなデザインに見えますが、生まれたのはなんと50年以上も前。万年筆をデスク上だけでなく、もっと気軽に、アクティブに使えるようにと開発されました。高度な技術を必要とする「ノック式」の万年筆は世界で唯一の存在なのだそうです。
2018年にWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」が創刊20周年を迎えたとき、その記念としてオリジナル仕様でつくったのが、「ほぼ日のキャップレス万年筆」。そのオリジナル仕様をベースに今回、『MOTHER』版をつくりました。
ボディは落ち着きのあるマットブラック。そこにアンティークゴールドの色合いでロゴをプリントしました。クリップはスマートな印象のシルバーです。貼り箱の内側には、『MOTHER3』のゲーム中の言葉をプリントしました。本体にはブルーブラックのカートリッジインキが1本ついています。

【販売について】2022年5月25日(水)午前11時よりオンラインの「MOTHERのおみせ」(https://www.1101.com/mother_project/items/ )、一部の商品※をほぼ日の直営店「TOBICHI東京」(東京都千代田区神田錦町3-18)、「TOBICHI京都」(京都府京都市下京区河原町通り 四条下ル 市之町 251-2 寿ビルデイング 5F )にてお求めいただけます。
※「ぬいぐるみ イヌてきなおにいさん(ボニー)」「ぬいぐるみクッション ネンドじん」はTOBICHIでのお取り扱いはございません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.1101.com/mother_project/items/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ほぼ日

47フォロワー

RSS
URL
https://www.hobonichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル
電話番号
03-5422-3801
代表者名
糸井重里
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1979年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード