プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ライトアップ
会社概要

ライトアップ、ROBOT PAYMENTにJシステムのOEM提供により、「サブスクビジネス・新規事業開発のための補助金・助成金自動診断サイト」の提供開始

(株)ライトアップ(証券コード:6580)

株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石崇、以下ライトアップ)は、株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久健也、以下ROBOT PAYMENT)と業務提携契約を締結し、ライトアップが提供する補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」のOEM提供を開始いたしました。サブスクリプションの新規事業を行う企業を対象に補助金・助成金制度の活用を支援するため、オンライン上でいち早く公的支援制度(補助金・助成金)の情報提供を行うことが可能となります。また、申請希望者はオンライン上で申請手続きのサポートを受けることが可能となります。
  • ご提供サービス
「サブスクビジネス・新規事業開発のための補助金・助成金自動診断サイト」の提供
サブスクビジネス・新規事業開発を行うと、様々な費用がかかるため、「IT導入補助金」をはじめとした公的支援制度等の活用が重要になってきます。しかし、制度や申請方法の複雑さもあり、上手に活用ができるか不安であるという企業が多いのも事実です。
そこで今回、ライトアップではROBOT PAYMENTのサブスクビジネスに向けた請求管理システムと提携し、「サブスクビジネス・新規事業開発のための補助金・助成金自動診断サイト」をOEM提供いたしました。

▼「サブスクビジネス・新規事業開発のための補助金・助成金自動診断サイト」はこちら
https://shindan.jmatch.jp/writeup/?rp_payment


サイト上からアンケートに回答いただくと、各企業ごとに無料で、受給の可能性が高い補助金・助成金等の「情報」と「受給可能性金額」を診断し、即座に結果をお教えいたします。また「サブスクペイ」もしくは「請求管理ロボ」の新規契約企業様には、受給申請の代行をオプションで対応し、受給申請とサブスクビジネス・新規事業開発に向けたソリューション導入を同時に進める環境を整備しています。
 
  • セミナー開催
サブスクビジョンを始める経営者・新規事業担当者向けのカンファレンスを開催
あらゆる業界でサブスクビジネスへの転換の波が押し寄せ、今では多く企業が新たなビジネスモデルへの挑戦をしております。ライトアップはサブスクビジネス・新規事業開発に使える制度について解説致します。他にもサブスクへのビジネスモデル変革を成功させたイノベーターから苦労や失敗、ノウハウなどを生の声でお届けする予定です。豪華特典のご用意もありますので、この機会にぜひお申し込みください。

【開催概要】
開催日時:2022年6月15日(水)13:00 ~ 17:00
テーマ :サブスク見本市
主催  :株式会社 ROBOT PAYMENT、株式会社ライトアップ、サイクループ株式会社、株式会社アドウェイズ、株式会社セールスフォース・ジャパン
場所  :オンライン開催(参加者同士のお顔や名前は非公開です)
参加費 :無料(事前予約制)
申込方法:https://www.robotpayment.co.jp/subscription-exhibition/220615

【セミナー参加特典】
特 典 ① 補助金・助成金の受給可能性がある金額を無料診断・無料個別相談を提供
あなたの会社がいくら受給できる可能性があるのかすぐわかる!補助金・助成金に関する疑問に専門家がズバリお答えします。

特 典 ② 「2022年上半期 サブスクQ&A ebook」をプレゼント
サブスク見本市のお申込みフォームにて収集した「サブスクに関するお悩み」にイノベーターが回答する形式でまとめたebookをプレゼントいたします。
 
  • ライトアップによる補助金・助成金申請のご支援
・補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」のご提供
新型コロナウイルス感染症対応制度も含め、最新の補助金・助成金を各企業ごとに自動診断できるシステムをご提供いたします。インターネット上で、各企業ごとに受給可能性が高い補助金・助成金を数分で調べることが可能となります。
・各種の補助金・助成金のコンサルティング「Jコンサルティング」のご提供
無料電話相談、およびオンライン相談を実施し、様々な補助金・助成金制度の、制度説明・条件診断・作業説明・申請を行う士業手配の相談を行います。オンラインを通じ、簡単な手順で、相談・依頼・手続きをすることが可能となります。
・各種の補助金・助成金活用の「オンラインセミナー」の共同開催
公的支援制度の活用方法をオンラインで説明会(オンラインセミナー)を共同開催いたします。複雑な制度を分かりやすく解説した説明会を通じ、短時間で内容を理解することが可能となります。

🔵補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」とは:https://www.jmatch.jp/jsys/
🔵同様の仕組みで中小企業支援を行いたい方へ、「JシステムOEM提供」オンライン説明会を開催しています
→ 参加予約はこちら https://www.eventbook.jp/category/14/0/prt2209
🔵Jシステム(補助金・助成金自動診断システム)、導入実績800社突破https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000042366.html
 
  • 会社概要
株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)
■本社:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
■証券コード:東京証券取引所グロース市場 4374
■代表者:代表取締役 清久 健也
■ホームページ:https://www.robotpayment.co.jp/

株式会社ライトアップ
■本社:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
■証券コード:東京証券取引所グロース市場 6580
■代表者:代表取締役社長 白石 崇
■ホームページ:https://www.writeup.jp/

※株式会社ライトアップとは
「全国、全ての中小企業を黒字にする」というビジョンを掲げ、「世の中が望むサービスをできるだけ多く、できるだけ低コストで提供し続けていく」をモットーに、あらゆるネット系新規事業にチャレンジし続けています。20年近くの社歴に基づいた安定感と、豊富な商品・サービス群を武器に、これからも「業務のIT化」「経営の支援」に全力で取り組んでまいります。「全国、全ての中小企業を黒字にする」これがIT・ネット企業の存在意義だと考えています。
 
  • お問い合わせ先
株式会社ライトアップ
●本システムのお問い合わせ、当社との協業のご相談はこちら
https://www.jmatch.jp/jsys/#otoiawase
●その他のお問い合わせ
https://www.writeup.jp/contact/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jmatch.jp/jsys/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ライトアップ

164フォロワー

RSS
URL
https://www.writeup.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
電話番号
-
代表者名
白石 崇
上場
東証グロース
資本金
3億8638万円
設立
2002年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード